任天堂って頑なにIPを日本でアニメ化しないよな

記事サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 21:19:48.75 ID:xRNEKwUr0
日本のアニメ制作会社での任天堂IPのアニメ化をしてないな
アニメ 星のカービィ(2001年)以降は全くやってない
逆に漫画業界はやたらアニメ化してるな

アニメ化しても、意外と伸びが弱い
アニメ化成功しても、3か月後には忘れられる
アニメ化失敗したら原作のブランド力が一気に落ちるデメリット(さみだれ犬)があるからか

2 : 2025/04/14(月) 21:21:24.70 ID:0ILTqb190
全部自己完結してて草
その通りだと思うよ
4 : 2025/04/14(月) 21:23:52.26 ID:EVR8pZqEM
劇場版どうぶつの森2006年
5 : 2025/04/14(月) 21:23:53.53 ID:0EgYQKRC0
F-ZEROのアニメがあった
6 : 2025/04/14(月) 21:24:03.15 ID:bLQzcz5d0
どうぶつの森の映画アニメがあった時点でクソカスにわかで恥ずかしいね
9 : 2025/04/14(月) 21:25:41.06 ID:xRNEKwUr0
>>6
じゃあ2006年が最後か
それ以降19年間も一つもアニメ化してないってこと?
7 : 2025/04/14(月) 21:24:56.09 ID:n/M5v9sq0
10年くらい前にスターフォックスのアニメなかったか?
8 : 2025/04/14(月) 21:25:14.15 ID:RjU8NzRKd
マリオの映画知らんの?
10 : 2025/04/14(月) 21:27:07.46 ID:0ILTqb190
ポケモンを入れていいなら現在進行形でやってはいる
ただあの体たらくを見るとね
12 : 2025/04/14(月) 21:28:13.81 ID:xRNEKwUr0
>>10
ufoとか同じ京都なら京アニでもいいんだけど
なんで作画弱いアニメ会社に任せるんだ?
16 : 2025/04/14(月) 21:30:48.19 ID:0ILTqb190
>>12
OLMは惰性で続けてきたから変えられないだけだと思う
ufoとか京アニじゃ通年で続ける体力はないだろうし現実的ではないと思うが
22 : 2025/04/14(月) 21:32:58.24 ID:xRNEKwUr0
>>15
バイオハザードとかFFの日本のアニメ会社でのアニメ化しないよな
2016年のFF15のノクティス王子の短編アニメが最後だったかね。9年前かい

>>16
アニポケOLMか
なるほど

11 : 2025/04/14(月) 21:28:10.56 ID:IfK4whVr0
「ゲーム成功したからアニメ化しなきゃ!」みたいな考えが任天堂にはあんまない気がする。
もうちょいしてもいいとは思うけどね。スプラとか行けるやろ。
19 : 2025/04/14(月) 21:32:39.57 ID:aw60IEFe0
>>11
スプラなんかは明確な主人公いないからむしろ難しいだろう
13 : 2025/04/14(月) 21:28:35.63 ID:l33U0L2Rd
エスカルゴンを超える任天堂のアニメのオリキャラはもう出せないだろうなぁ
エスカルゴンって龍田直樹のあの演技とアドリブがなかったら絶対人気出なかっただろ
29 : 2025/04/14(月) 21:41:17.40 ID:7MTGUNeO0
>>13
龍田直樹って吉田直樹に似てますね
14 : 2025/04/14(月) 21:28:57.78 ID:lLzrBrS10
エクスキューズミープリンセス?
15 : 2025/04/14(月) 21:28:58.28 ID:pfb8+AGX0
任天堂に限らずゲームのアニメ化ってたまにされるくらいでそんな頻繁になくね
18 : 2025/04/14(月) 21:32:09.69 ID:J/es91J60
>>15
バンナムがやっては爆死を繰り返してる印象
17 : 2025/04/14(月) 21:30:56.80 ID:0EgYQKRC0
新パルテナは何社がプロモーション用に作らせてたな
20 : 2025/04/14(月) 21:32:49.26 ID:M6+d5DSi0
レベルファイブなんかアニメ化しまくってるけど返ってブランド死んでるしな
28 : 2025/04/14(月) 21:40:23.02 ID:J/es91J60
>>20
妖怪ウォッチがポケモンと並んだと勘違いしてたけどポケモンの本当の凄さはブームを起こした事より継続させ続けてる事だったっていう事を身に染みてわかっただろうな
21 : 2025/04/14(月) 21:32:50.85 ID:scwL86T20
風花雪月とかアニメ化したら盛り上がりそう
23 : 2025/04/14(月) 21:33:11.14 ID:EVR8pZqEM
任天堂はアニメはほとんどやってないけどマンガ化はやってる
ほぼマンツーマンのマンガの監修ですら大変ならアニメなんか手を出さんだろ
実際桜井もカービィアニメで忙殺されてたって言ってるし、そんなのにリソース割くのを嫌ってポケモン別会社にしたようなもんだからな
24 : 2025/04/14(月) 21:34:02.53 ID:KUMGHeJv0
ゲーム原作アニメは大抵ゴミだから作らなくていい
今やってるコンパス2.0とかいうのも壮絶につまらない
25 : 2025/04/14(月) 21:34:32.36 ID:0ILTqb190
ソシャゲのアニメ化も基本成功しないし基本的に相性悪いんやろな
26 : 2025/04/14(月) 21:35:50.40 ID:75AjrQDGr
アイスクライマーの映画化は有りかな
27 : 2025/04/14(月) 21:36:54.50 ID:k/vYAgmQ0
2009年『星のカービィ ~特別編~ 倒せ!!甲殻魔獣エビゾウ』
30 : 2025/04/14(月) 21:42:54.37 ID:VTEQXbK20
アニメてくっそ儲からんからな 市場規模ゲームの100分の1とかだぞ
33 : 2025/04/14(月) 21:46:02.01 ID:xRNEKwUr0
>>30
アニオタ「海外で人気!」って本当に何だろう
31 : 2025/04/14(月) 21:45:07.96 ID:OLwGyxPB0
スーパーマリオくんのアニメ化まだ?
32 : 2025/04/14(月) 21:45:53.76 ID:ZJ8ER4g0r
ポケモンは今年のポケモンデー記念アニメが新海誠の映画作ってるので有名なコミックス・ウェーブ・フィルムだったぞ
34 : 2025/04/14(月) 21:48:20.75 ID:GDRZJtQDd
ドンキーカービィF-ZERO映画のおい森と何故か90年末期〜00年代は多かったな
カービィはまた土曜朝に復活しても良いと思うが
深夜ならFEかゼノブレが候補だな
35 : 2025/04/14(月) 21:54:14.90 ID:MnYm00+f0
シャフトのパルテナ忘れられててくさ
36 : 2025/04/14(月) 21:55:48.94 ID:eNdSwbdo0
ゼルダの実写終わったら次ドンキーやぞ
そのための布石をUSJやバナンザで打ってる
37 : 2025/04/14(月) 21:57:14.33 ID:9WT9+Kd4a
まずゲハが思っているほど一般人はアニメを見る習慣がない
子供でもギリ小学生までや
38 : 2025/04/14(月) 21:59:47.91 ID:Z4YSldyU0
>>37
それは40歳以上のやつの認識だな
39 : 2025/04/14(月) 22:00:31.49 ID:Qln00QJar
そもそもダイナモピクチャーズ(現ニンテンドーピクチャーズ)のピクミンとかあるでしょ
あれ任天堂公式チャンネルで一番再生回数多い動画だぞ

コメント