- 1 : 2025/04/14(月) 16:33:04.39 ID:ss/wGIzt0
- 投稿者は同社の海外向け(注:日本国内向けには公式直販はありません)公式販売サイト「PlayStation Direct」で新品のPS5 Proを購入。ソフトウェアアップデートを済ませた所、何故か「PlayStation Network(PSN)へのアクセスが一時的または永久的に禁止されています」と表示されてしまいました。
PlayStation製品は極めて重大な違反行為が確認された場合、本体からPSNへのアクセスを停止する場合もあると警告しています。中古製品の場合は前の所有者の違反によりロックされてるケースがありますが、今回の投稿者は公式で販売されている新品を購入しているため通常ならば起こりえないトラブルとなっています。
そこで投稿者が新品がロックされていることを同社に問い合わせると、購入したPS5 Proのシリアル番号が盗難品として登録されていることが判明しました。公式販売サイトのサポート担当者からは即座に謝罪され、エスカレーションして24時間以内に連絡すると告げられました。
公式なルートで購入した新品PS5 Proが盗品扱いされたことに混乱した投稿者ですが、その後は無事速やかにロックが解除されたことを報告しています。ゲーマーたちはトラブルについて誤ったシリアル番号で盗難届が出された、システム側にエラーが生じたなどと予想していますが、公式サポートからは原因について「技術的なエラー」としか説明されなかったとのことです。
新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる(Game Spark) - Yahoo!ニュースソニー・インタラクティブエンタテインメントの「PlayStation 5 Pro(以下、PS5 Pro)」について、新品を購入したにも関わらず盗難品として扱われてしまったことを嘆くRedditの投稿news.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/14(月) 16:33:54.07 ID:k/vYAgmQ0
- 中古品か修理品掴まされたんじゃね?
- 3 : 2025/04/14(月) 16:34:35.25 ID:bLQzcz5d0
- え?これもしかして
中国でシリアルが割られてるってこと? - 6 : 2025/04/14(月) 16:37:37.90 ID:MuGBlWas0
- >>3
なるほどな - 16 : 2025/04/14(月) 16:48:16.47 ID:Iey3BKi00
- >>3
全然想像つかんのだけどそんな事可能なのか? - 20 : 2025/04/14(月) 16:52:50.30 ID:K3IY+nMH0
- >>3
プーさんリスクがこんな所で顕在化してきたんかw - 4 : 2025/04/14(月) 16:34:58.88 ID:1hzaegu10
- 怖すぎたかも
- 7 : 2025/04/14(月) 16:38:07.87 ID:XVmAfZjQd
- 公式直売が盗品を新品として売りつけてロックをかけるのか
誰も見たことがない次元の失態だな - 8 : 2025/04/14(月) 16:38:46.66 ID:Cksri9Js0
- 公式再生品かな?
- 9 : 2025/04/14(月) 16:40:45.01 ID:7ToP3Cot0
- なんか変な事やってそう
- 10 : 2025/04/14(月) 16:41:46.80 ID:BS+9D3z70
- リイシューだろこれ
- 11 : 2025/04/14(月) 16:43:05.10 ID:ICcZSDrBH
- 盗難された物が公式に戻ってまたそれを出荷すれば販売台数に加算出来る
これは怖いです - 12 : 2025/04/14(月) 16:43:26.76 ID:hWgBsTsR0
- どういうルートにせよ
公式から販売された品に盗難フラグついてるなんて
シリアル管理ガバガバだな - 13 : 2025/04/14(月) 16:44:34.98 ID:CNCrtu8h0
- やり過ぎたかも
- 14 : 2025/04/14(月) 16:44:46.77 ID:vKd1vtvc0
- なんかこれ回してんのか…😰
- 15 : 2025/04/14(月) 16:47:26.77 ID:mO7uFxLq0
- ステトンといい、公式のネガキャンに縁のあるハードやね
- 17 : 2025/04/14(月) 16:49:42.95 ID:XVmAfZjQd
- 12万の新品買ったのにこんな裏切りと裏側を見せられたわけだ
Switch2抽選の新規蹴り叩きにもしっかり脳天ブーメラン発動したな - 18 : 2025/04/14(月) 16:50:49.95 ID:VIvohryH0
- BANされた故障品を解除しないまま再生品を新品として売っただけやろ
- 21 : 2025/04/14(月) 16:54:20.08 ID:K2Dm0TVo0
- 盗難事件がまさかの自作自演?
- 22 : 2025/04/14(月) 16:55:17.37 ID:zmZ0ndFXd
- 購入者は盗賊ってこと?
- 23 : 2025/04/14(月) 16:55:57.93 ID:qipagTpc0
- 中古品だからシリアル割られてて登録出来なかったって事かよ、、、
これごプレイすてーしかなんだよね
- 24 : 2025/04/14(月) 16:56:28.45 ID:macDTOdo0
- これ国内だったとしたら公式無いからロック外してもらえんやつだろ
- 25 : 2025/04/14(月) 16:57:19.18 ID:Iey3BKi00
- ええ?
公式で?新品なのに?中古で割られてる?
マジで意味わからん - 26 : 2025/04/14(月) 17:02:09.19 ID:fnuzz9fK0
- リサイクル部品のマザーボード使ってシリアル変え忘れたんでしょ
- 27 : 2025/04/14(月) 17:09:41.27 ID:iAgck5Km0
- 入力打ち間違えたとかだろ
PlayStationをまともに書けないやつらだぞ - 28 : 2025/04/14(月) 17:10:39.31 ID:XVmAfZjQd
- フリマで違法利用歴のある中古PSを掴まされたことで
莫大な価値があったアカウントがBANされる悲惨な話があったが
公式直販の新品が信用できないのはこの世の終わりだわ - 29 : 2025/04/14(月) 17:19:05.03 ID:5LW/ahsE0
- 今ならPS5に犯罪履歴が無料で付いてくる
- 30 : 2025/04/14(月) 17:19:46.89 ID:a6F1rT+c0
- 生産出荷でグルグル回してるうちにシリアルの管理が狂ったんだろ
- 31 : 2025/04/14(月) 17:20:34.60 ID:Mss/LxTL0
- 買ったら仲間だ!
遊んだら敵だ! - 34 : 2025/04/14(月) 17:23:06.34 ID:xlEFer0q0
- >>31
遊んでないじゃんw - 39 : 2025/04/14(月) 17:28:31.05 ID:mO7uFxLq0
- >>31
公式から買ったら公式から敵扱いされたんだが - 32 : 2025/04/14(月) 17:20:47.39 ID:9HAKnZam0
- 怪しい中古品を売り付けたんやろ
- 33 : 2025/04/14(月) 17:22:43.75 ID:EOAS6L/w0
- リファービッシュ品を回して生産出荷数を水増ししてるから
- 35 : 2025/04/14(月) 17:24:01.70 ID:u6aJpxCjM
- 公式ハック品
- 36 : 2025/04/14(月) 17:25:23.30 ID:uSsv0D8U0
- 新装整備品が流通してる可能性…
- 37 : 2025/04/14(月) 17:27:39.11 ID:AMYZgGgH0
- windowsのシリアルナンバー管理も杜撰なもんだし驚きはしないが
オンラインプレイの公平性のためとはいえ端末シリアルナンバーの全数管理なんて狂気の沙汰だと思うわ - 38 : 2025/04/14(月) 17:27:52.86 ID:XVmAfZjQd
- これが任天堂だったら5年経ってもコピペで擦られてる
公式ストアが整備品隠してるなら無限に振るえる大ダメージの叩き棒だわ
こういう決定的な事故が起きないと暴かれない闇だったね
新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?SIE公式「技術的なエラー」

コメント