Switch2さん、トランプ関税発動前に100万台以上を米国に輸出していた

1 : 2025/04/13(日) 02:33:00.24 ID:PFR3eDug0
https://gigazine.net/news/20250411-nintendo-switch-2-stock/

任天堂は2025年4月2日に次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の詳細を発表しました。
しかし、ドナルド・トランプ大統領が発表した「相互関税」により、海外からアメリカに
製品を輸入する企業は最大145%もの関税を政府に納めなければなりません。そこで任天堂
は相互関税の発効前に100万台以上のNintendo Switch 2をアメリカ国内に輸入していること
が報じられています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/13(日) 02:34:51.82 ID:Sw5a0Yoq0
1週分くらい?
4 : 2025/04/13(日) 02:36:10.29 ID:PFR3eDug0
>>2
Switchのロンチが1ヶ月で90万台くらい
3 : 2025/04/13(日) 02:35:17.52 ID:PFR3eDug0
3月の輸出分は含まれてないので実際にはもっと多い
5 : 2025/04/13(日) 02:36:18.15 ID:/tP88MQ+0
時間できたしまだまだ行けるな
日本のSwitch2が少なくならないか心配だ
7 : 2025/04/13(日) 02:37:26.19 ID:ewa75jUY0
>>5
日本の分は中国からだから平気よ
6 : 2025/04/13(日) 02:36:47.20 ID:93Tu7LwR0
7月まで送りまくれ
8 : 2025/04/13(日) 02:39:09.54 ID:VRNU1jzNM
全然足りねぇ
9 : 2025/04/13(日) 02:44:51.40 ID:IMiZQ5Js0
これだけ用意してましたで
関税かかるから値上げって言えるのかな?
10 : 2025/04/13(日) 02:46:30.13 ID:AgPdaqwN0
多少金かかっても今ある工場昼夜フル稼働させて製造して頑張って関税前に1000万台くらい量産してぶち込め〜

それで新しい製造先の国探すくらいの時間稼ぎするのだ〜

22 : 2025/04/13(日) 08:45:16.90 ID:Sw5a0Yoq0
>>10
任天堂は製造ラインの数を増やしたり減らしたりせず
1年中同じペースで製造させるから、そういうの難しいんよ

クリスマス商戦で1年の半分を売り切るけど、それを春から在庫積み上げていく

11 : 2025/04/13(日) 02:48:13.57 ID:PFR3eDug0
https://x.com/6d6f636869/status/1910267760967606531/photo/1

3月に2月と同じ数輸出したなら完全発動前までにベトナムで作った分だけで180万台以上関税無しで輸出してる
カンボジアでも作ってるらしいのでそこからも輸出してること考えると
ロンチ分は既にアメリカにありそう

12 : 2025/04/13(日) 02:51:59.81 ID:IMiZQ5Js0
関税前に安く売っちゃたら
値上げしにくいけどね
13 : 2025/04/13(日) 02:52:57.41 ID:KF/6nmTW0
Switchしか売れない異常な日本市場でさえ円安のせいでアメリカのほうが売り上げ高いし製造計画変更で相当数がアメリカに流れるんだろうな
日本では品薄商法で長く売ればという考えだろうしいい加減にしろよ
15 : 2025/04/13(日) 03:00:18.75 ID:PFR3eDug0
>>13
ベトナム製造分が全量アメリカ向けになっただけだろ
望月の記事によればベトナム製造分はSwitch2生産全体の3分の1くらいらしいので
残りは日本や欧州と考えればそんなに無茶な話じゃない
14 : 2025/04/13(日) 02:58:55.59 ID:CymDzgH30
開幕はもう安泰なんだな 関税も撤回し始めてるし
他のもインフレ前に売り捌いて終わり 終戦
19 : 2025/04/13(日) 04:49:59.12 ID:vkcfCONM0
初期出荷700万台のうち300万台くらいはアメリカか
20 : 2025/04/13(日) 06:09:53.79 ID:aex6h/Rx0
スマホなどのコンピューターは除外との報道
Switch2も対象外っぽいけど不安要素は無くなったか?
21 : 2025/04/13(日) 06:42:43.83 ID:PFR3eDug0
>>20
ゲーム機のコードがリストに含まれてないけど
除外品目の電子部品含んでるゲーム機は関税除外されるんじゃないかってチャットgptが回答してるからよー分からんな
23 : 2025/04/13(日) 09:19:10.08 ID:IJ5Ubhm80
>>20
値上がりやなくなると困る物は除外
自己都合全開のくせにどの口で公正なんて言ってるのだろうな
アメリカが公正じゃないなんて分かりきってた事だけど
24 : 2025/04/13(日) 09:25:22.29 ID:7mg6BBPZ0
>>20
根本的な不安っていうのはそれがまた突然覆される可能性があるということでもうそれは消えること無いしその不安を解消するための抜本的な対応は無いんだよな
25 : 2025/04/13(日) 15:27:48.26 ID:v5p4yJM00
まぁ100万台じゃぜんぜん足らんよね
26 : 2025/04/13(日) 15:35:16.45 ID:F1KG/s370
年内に1500万台くらい裁けるのかね
27 : 2025/04/13(日) 15:45:02.48 ID:9+GHBAtf0
これ日本の分も送ってるんじゃない?
28 : 2025/04/14(月) 00:13:30.90 ID:fS2Kb/Qn0
電子機器を対象外にするのを撤回したな
今ある在庫は全部米国に送って他地域は10月頃に発売で良いんじゃないか
29 : 2025/04/14(月) 08:36:41.07 ID:DBNaRjGM0
対象外というか相互関税とは別にやるとは前からいってたからなぁ
30 : 2025/04/14(月) 13:42:51.14 ID:8RJZPoX+0
たった100万かよ

コメント