
- 1 : 2025/04/13(日) 13:11:41.49 ID:UuEfOTUQ0
- https://x.com/playeressence/status/1911093201466974214?s=46&t=-YQrgZUgdIqbX77CoX35Qw
- 2 : 2025/04/13(日) 13:22:03.01 ID:DPuBEI260
- HD振動自体が要らね
- 17 : 2025/04/13(日) 14:26:28.51 ID:cU56O8w90
- >>2
振動機能は無駄だわコストかかるし重い上にバッテリー食いだからCSコントローラーにはいらないどちらかといえば
VRコン向けなんだよな - 3 : 2025/04/13(日) 13:23:50.37 ID:m2mE21Pn0
- これ買ったら6万とか本当に本体と一緒に買うん?
- 4 : 2025/04/13(日) 13:25:58.32 ID:7FU1FVIH0
- 旧プロコンが使えるからすぐに欲しい奴しか買わなくていい
良心的背面ボタン求めてた奴はちょっと前に出たアタッチメント持ってるだろし
- 5 : 2025/04/13(日) 13:36:24.57 ID:JZ6Rqb7p0
- 振動はモーションコントロール使わない人には
あんま効果ないからな - 6 : 2025/04/13(日) 13:49:46.54 ID:DadRs7x30
- 体験会で他の人も言ってたな
HD振動(NS1)やハプティック(PS5)の振動は主張激しめで大味だけど
hd振動2は繊細な表現して全然違うって - 7 : 2025/04/13(日) 13:57:11.80 ID:hc5W2cuT0
- >>6
どれもアルプス電気だっけ
それなら後のほうが良くなってるのかな - 8 : 2025/04/13(日) 13:58:38.08 ID:0j2kIUOI0
- 英語にあんまり自信ないけどDualSenseほどではないけど繊細な振動できるようになりました
joyconは微妙だけど新しいproコンはHD振動活かせていてとても良いって言ってない? - 11 : 2025/04/13(日) 14:05:26.75 ID:DadRs7x30
- >>8
DSほどはっきりしているわけではないが…ってちょっと優劣あいまいなニュアンスだな
はっきりしているのが良いのか悪いのかは人によるんで
DSのハプティックフィードバックは実際やり過ぎだからOFFにしてるって声も結構聞く - 14 : 2025/04/13(日) 14:10:14.04 ID:0j2kIUOI0
- >>11
switchのhd振動はhd振動の意味がないほど弱いと感じる人も多かったみたいだから振動が強くなったことを肯定的に捉えてるよこれは
そもそもの主旨がDSとの比較でなく、なんちゃってHD状態だったものがまともになったよってだけの話では?
DSはHD振動を使いこなしている見本として便利だから挙げられてあるだけで優劣つける意図はない - 9 : 2025/04/13(日) 13:58:53.72 ID:TUWkVo6s0
- PS5コンはそれなのに11万円近くして
バッテリーが10時間くらいしか使えないってマジ? - 10 : 2025/04/13(日) 13:59:39.60 ID:TUWkVo6s0
- 間違えた1万1千円近く
- 13 : 2025/04/13(日) 14:07:27.84 ID:zGLn6OM1d
- 全てのハードを過去にするハード
- 15 : 2025/04/13(日) 14:18:05.04 ID:+rmqQNkka
- 要はDualSenseよりもぱっとしない微妙な振動ってことでしょ
- 16 : 2025/04/13(日) 14:25:57.78 ID:p05oe1m20
- なんでパクりのPSコンごときが基準なんだよアホかw
- 18 : 2025/04/13(日) 14:29:01.17 ID:m3YbjVxA0
- 俺はずっと振動切ってるわ
振動って必要か?
逆に、振動がないから評価が下がるゲームとかあるのか? - 28 : 2025/04/13(日) 15:20:25.42 ID:lEcx50qh0
- >>18
レースゲームとかはあった方がいい
Forza7は路面とかの状態変わると振動もそれによって違うし - 19 : 2025/04/13(日) 14:32:06.51 ID:6FsVNd9N0
- 俺も切ってる
DS4をPCに繋いでMHWildsのOBTやったら切り忘れててアホみたいに振動してビビった - 20 : 2025/04/13(日) 14:38:27.13 ID:RxmSWtzu0
- 手が震えたからなんなのと
個人的には思うので即オフる
電池も無駄だし - 21 : 2025/04/13(日) 14:41:25.53 ID:YktieJQg0
- 振動いらない
- 22 : 2025/04/13(日) 14:48:09.71 ID:hpauSjbk0
- 振動とかゲーム始めて一番最初にオフにするわ
- 23 : 2025/04/13(日) 14:55:48.01 ID:X7qtUkCJd
- 圧の弱さは変わらないけどSwitch1より複雑ってとこか
- 24 : 2025/04/13(日) 14:57:22.36 ID:X7qtUkCJd
- ジョイコンは共振してビビビってうるさかったな
プロコンでは震えてるのも気づかない程弱かった - 25 : 2025/04/13(日) 14:59:20.09 ID:iMciPNc60
- あれって結局ゲームによるんじゃないの?
1-2Switchでは感動したけど - 26 : 2025/04/13(日) 15:04:16.86 ID:tk5CLJny0
- HDはともかく振動はないと絶対に嫌
Switchで純正以外のコントローラー買えなかった理由が振動ないこと - 27 : 2025/04/13(日) 15:09:52.37 ID:kkDhufBW0
- アンリアルライフのHD振動はメチャ良い
次点はゴルフストーリー
閃乱カグラのピンボールは思ったほどではなかった - 29 : 2025/04/13(日) 16:25:53.99 ID:+rmqQNkka
- 砂粒がパチパチあたったり雨が傘にあたる振動とか無理そう
- 30 : 2025/04/13(日) 16:36:58.98 ID:ErvSrzWZ0
- 任豚また論破されてて草
コメント