「任天堂のゲームを中学生以降もやってる人」って周りにいなかったよな

記事サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 00:40:25.952 ID:rUp3E25mX
ネット上には大量にいるみたいでショックを受けてる
2 : 2025/04/13(日) 00:40:40.498 ID:rUp3E25mX
マジレスして欲しいんだけど普通じゃないよな?
3 : 2025/04/13(日) 00:40:52.222 ID:sRrB.kLs9
じゃあワイもショック受けてるわ
4 : 2025/04/13(日) 00:41:06.395 ID:AIRTqZWCI
ワイの周りは陽キャも陰キャもやってる
無キャのワイだけがやってない
37 : 2025/04/13(日) 00:52:57.262 ID:YLcV.ywYU
>>4
ムキャって普段何やってるんやろうな
エッヂでゴミみたいな煽りレスしてるのはこのスレのイッチと不愉快な仲間達が自演してくれてるけど
5 : 2025/04/13(日) 00:41:19.966 ID:7KzddeUwK
高校受験の時に全部捨てた
6 : 2025/04/13(日) 00:41:32.666 ID:C4nLxtweg
あっ…(察し)
7 : 2025/04/13(日) 00:41:48.153 ID:a717yjK8L
どうぶつの森が流行ったこととか知らない人なのかな…
8 : 2025/04/13(日) 00:42:07.635 ID:sQZYMtbyO
友達いなさそう
9 : 2025/04/13(日) 00:42:19.117 ID:VUGeGWhqx
イッチの周りに人がいないのはわかったで
10 : 2025/04/13(日) 00:42:20.643 ID:rUp3E25mX
ポケモンを小学生以外がやってると奇妙だよな
11 : 2025/04/13(日) 00:43:00.355 ID:BM/dGY72b
Wiiはいったい誰が買ってたんや
12 : 2025/04/13(日) 00:43:01.487 ID:gjoARFnEL
じゃあ君は中学の時はどんなゲームやってたの?
13 : 2025/04/13(日) 00:43:23.815 ID:Vu.hWCPTZ
むしろ小学生のときにゲームしてたら馬鹿にされた
中学になってからゲームの話もできる風潮になった
14 : 2025/04/13(日) 00:43:50.580 ID:QteVJzesQ
スマブラ定期
15 : 2025/04/13(日) 00:43:53.222 ID:XxcPFqTYH
中、高で離れてモンハンとかになったけど大学でまたマリカとかスマブラとかやるようになったわ
16 : 2025/04/13(日) 00:44:00.662 ID:C4nLxtweg
そう言えばプレステで複数人で盛り上がる系ゲームって少ないよな
だからPSPモンハンが無双したんかね
18 : 2025/04/13(日) 00:45:09.223 ID:Kj9ASjdzg
>>16
どういうことや?
逆に、高校生以上がマリオやポケモンで盛り上がるなんてありうるのか?
21 : 2025/04/13(日) 00:46:33.919 ID:gjoARFnEL
>>18
落ち着けよ そいつは高校生だとかの話はしてないぞ
25 : 2025/04/13(日) 00:47:55.678 ID:Vu.hWCPTZ
>>16
モンハンよりブレイズ&ブレイドの方が楽しかった
33 : 2025/04/13(日) 00:51:51.373 ID:XxcPFqTYH
>>16
PSはデフォやと2コンまでしか接続出来なかったからな
マルチタップ持ってるやつなんていなかった
17 : 2025/04/13(日) 00:44:17.817 ID:M9B2QlhGW
友達いないからわからない定期
19 : 2025/04/13(日) 00:45:51.674 ID:L2NZU/.NY
こういう事言うやつって絶対アラフォーやろ
20 : 2025/04/13(日) 00:46:12.941 ID:P6HVVmC.E
リアルに高校大学でスマブラやらんの?
あれほど友達と集まってやれるゲームないやろ
26 : 2025/04/13(日) 00:48:03.959 ID:JcFg2Q32a
>>20
たまにやるならええけど大学生で日常的にスマブラやってるヤツいたら察するやろ
22 : 2025/04/13(日) 00:46:56.526 ID:Kj9ASjdzg
けっこうエッヂって謎だよな
国内2000万台超えのPS2で盛り上がるとかならわかるけど、国内400万台のゲームキューブで盛り上がるとかってまず誰もハード持ってないやろって

存在しないイマジナリーハードで楽しむのが任天堂ファンボーイなんかなって思っちゃうよな

23 : 2025/04/13(日) 00:47:32.587 ID:1yP85Vz5G
>>22
wiiでゲームキューブ出来たやん
34 : 2025/04/13(日) 00:52:02.384 ID:rUp3E25mX
>>22
小学生までならまあ
41 : 2025/04/13(日) 00:57:05.158 ID:sQZYMtbyO
>>22
大人は実際ゲームキューブほぼやらんやろし子供は数人に一人持ってればその家集まってやるから販売台数に違和感はないわ
24 : 2025/04/13(日) 00:47:38.649 ID:ucUqFchb0
エッヂしてる奴の方が恥ずかしい
27 : 2025/04/13(日) 00:48:10.223 ID:AIRTqZWCI
ゲハ争いする奴って何がそうさせるんや
28 : 2025/04/13(日) 00:48:20.438 ID:FGbEi6s3Y
うそやんスマブラでガチゲンカやるやろ
29 : 2025/04/13(日) 00:48:23.709 ID:2EG8iB0sS
高校は部活と人付き合いで時間無くなる
30 : 2025/04/13(日) 00:49:28.348 ID:wblTpkmur
Wii Uは周りのやつ誰も持ってなかったわ
31 : 2025/04/13(日) 00:49:47.542 ID:HBeygcPPG
レス乞食定期
32 : 2025/04/13(日) 00:50:09.121 ID:sIEYlUeIU
ワイが中学の時なんて3dsとwiiuやからな
35 : 2025/04/13(日) 00:52:43.609 ID:J1TM64o6z
ワイも小学生まで3DSだったけど中学でPS3、PS4、PSVITAに乗り換えたわね
で今はPCや
38 : 2025/04/13(日) 00:55:48.125 ID:rUp3E25mX
>>35
そうそう
任天堂→PS→PCと大人の階段を登るんだよね
39 : 2025/04/13(日) 00:55:55.004 ID:xAZEDVh19
昔電車の中でポケモンは小学生まで中学生以降はモンハンだよなみたいな話し友達としてたら
目の前に座ってたサラリーマン風のおっさんがポケモンやってるのにあとから気づいてすごく気まずかった
40 : 2025/04/13(日) 00:55:56.210 ID:jnJ2cm07a
GCGBA辺りまではそうだったんだけどWiiDSあたりで売る層の幅広げていつになっても任天堂コンテンツが目に入る環境作られてから少しずつそういうのなくなった(洗脳)
今の中高生以降はスマホとSwitch持ちが多いな
あぁあと考えてみたら実況の影響はマジで大きいと思うわ
大人が楽しそうに遊んでるからそりゃ抵抗なくなるわ
42 : 2025/04/13(日) 00:59:33.830 ID:jnJ2cm07a
スプラも最初はキッズおらんくて(Uがそもそも死んでたから)大人がメインで動画から広がってた
今やキッズまみれやけどやっぱ動画やな
43 : 2025/04/13(日) 01:00:58.748 ID:sQZYMtbyO
まあでも確かにスマブラも小学生時代がピークやし部活とかで中学生からは減っていって高校生ではあんまおらんしわからんくもない
でもいないとかイマジナリーハードはさすがに友達いないか不登校だったとしか思えんわ
44 : 2025/04/13(日) 01:01:11.269 ID:eSa3DOxCM
嫁とマリカーやってるけど
45 : 2025/04/13(日) 01:01:43.666 ID:.r3xl2WBg
友達はいたんだよな?
46 : 2025/04/13(日) 01:01:44.297 ID:dSUU/nIyr
失敗ハードと中学以降がたまたま重なっただけでは?

コメント