- 1 : 2025/04/12(土) 19:20:16.23 ID:fIPYx7C/0
- 値段落とした分、従来品と何かしらの性能や仕様の違いがありそうな予感
Switch 2で話題 「microSD Express」の価格が違う理由(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」が、microSDカードの新規格「microSD Express」を採用すると発表したことで、関心が高まっています。国内のSDカードは販売チnews.yahoo.co.jp
国内におけるSDカードの価格差について以前に取り上げた際には、国内向けの正規品と並行輸入品に大きな価格差があることが明らかになりました。
Switch 2が対応する新しいmicroSD規格「microSD Express」についても、似たような状況にあります。
アマゾンなどでは256GBモデルが1万円台で出回っている一方、サンディスクの直販価格は2万3980円となっています。任天堂の直販ストアでは、microSD Expressカードとしてサムスン製とサンディスク製の2つの製品が販売されています。
どちらもカードの外観やパッケージが任天堂のデザインになっていることが見て取れます。
現時点ではSwitch 2本体の抽選に当たった人を対象に、1人1点限りという条件付きの販売ではあるものの、
256GBモデルの価格は「6980円」で、市場価格よりも安いとして話題になっています。
サンディスクの製品と、任天堂ライセンスの商品に外観以外の違いはあるのでしょうか。
サンディスクの広報に確認したところ、「ライセンス商品はNintendo Switch 2向けに最適化しており、任天堂による動作確認がされている」との回答でした。
中身が完全に同じかどうかは気になるところですが、価格の手頃さを考えても、Switch 2で利用する目的なら任天堂ライセンス製品を選んでおけば間違いないといえそうです。 - 2 : 2025/04/12(土) 19:22:23.82 ID:zjLdhcWF0
- 俺はSanDisk信者になって20年以上経つな
デフォルトの東芝カードとかすぐ捨てた - 3 : 2025/04/12(土) 19:23:15.07 ID:UoAYtSuE0
- 最適化とかいう情弱ビジネス
- 4 : 2025/04/12(土) 19:25:55.46 ID:CeNUbTZv0
- まぁ音楽に最適化したSDカードもあったしな(´・ω・`)
- 5 : 2025/04/12(土) 19:26:43.89 ID:uNNSHLoP0
- switch2ではどうせ発揮できないからってことで速度をいくらか落として
そのぶんちょっと安く出せてるって感じかね? - 6 : 2025/04/12(土) 19:26:59.05 ID:qhVTPSO10
- 基本的にランダムさえそこそこ出てりゃ問題無いからシーケンシャル捨ててるんかな
ダウンロードだけはその辺の市販と差あるかもしらん - 11 : 2025/04/12(土) 19:36:00.07 ID:9zDXcntL0
- >>6
規格の後方互換のために積まれてるUHS-Iモードの方が対象になってそう
Switch2で使う分にはほぼ不要だからスペックが低下してても悪影響は出ないし - 7 : 2025/04/12(土) 19:28:33.73 ID:w5uOHT120
- Switch2にしか普及してないのに、Switch2に最適化とかなんなの?
最適化されてないやつは何に最適化されてんのw? - 8 : 2025/04/12(土) 19:31:39.76 ID:ssc8FtPp0
- ただの大量発注買取保証では?
- 9 : 2025/04/12(土) 19:32:22.98 ID:GW48RHjR0
- なんだよ最適化って
テキトーな事言ってるw - 10 : 2025/04/12(土) 19:35:17.64 ID:EPgDvUQL0
- 任天堂が安いのは10万個単位とかで大量に発注しているだけでは
- 12 : 2025/04/12(土) 19:36:02.97 ID:w5uOHT120
- てかSDexpressはもうv8規格言ってるのに何故MicroSDサイズにそこまでこだわるw
v7.1とかgen3にしてまで何したいの?
- 13 : 2025/04/12(土) 19:36:16.09 ID:/EEnE8x80
- ゲーム機に書き込み速度いらないからキャッシュでも減らしてるんだろ
PS5のSSDも書き込み遅いカスタム品だし - 14 : 2025/04/12(土) 19:38:03.92 ID:RSLpXdBi0
- 2万とか言ってたやつ逃げ出したのは笑った
- 15 : 2025/04/12(土) 19:39:26.58 ID:w5uOHT120
- 60ドルくらいだったのに、関税の125%価格になってる笑う
- 17 : 2025/04/12(土) 19:42:56.68 ID:p9Duc5330
- メモリーカード類はずっとクソボってきてるからな
情弱が携帯ショップや家電屋で買ってくれるから - 18 : 2025/04/12(土) 19:44:28.36 ID:huBvUOKq0
- 任天堂のは3年保証しかないんだよな
しばらくすりゃ2万で1TB永年保証出るだろうに - 21 : 2025/04/12(土) 19:46:41.48 ID:gvVaYMAF0
- >>18
三年あったら安くなるだろうし別のに買い替えれそうね - 19 : 2025/04/12(土) 19:45:34.66 ID:XUeXEan70
- 最適化を魔法の言葉として使うなよ
- 20 : 2025/04/12(土) 19:45:45.56 ID:YdbzDBOZ0
- あきばおーで買うわ
- 22 : 2025/04/12(土) 19:46:46.94 ID:vo3EcRNS0
- それにしてもいまどき256GBってアホかバカかと
- 23 : 2025/04/12(土) 19:48:58.79 ID:biEZXd1n0
- サムスンとサンディスク、どっちが良いとかあるのかな
- 24 : 2025/04/12(土) 19:49:24.95 ID:+Glt9SwAH
- 最適化って聞こえはいいよね
- 25 : 2025/04/12(土) 19:49:49.99 ID:gduXPpLZ0
- まぁデザインは最適化されてるな
- 26 : 2025/04/12(土) 19:51:18.68 ID:jELRrFw+0
- Switch2に最適なペインティングが施されている
- 27 : 2025/04/12(土) 19:51:29.60 ID:jRcqCC0N0
- 言ってみただけ
- 28 : 2025/04/12(土) 19:51:33.04 ID:PU4yo94Sd
- 元となったであろう型と比較してUHSスピードクラスのマークが消えてたりするから、UHS-Iとしての性能保証を必要最低限にすることで歩留まりを改善して生産コストを減らす方向の最適化をしてそう
- 29 : 2025/04/12(土) 19:52:09.48 ID:w5uOHT120
- で、他のやつは何に最適化してるの?
- 30 : 2025/04/12(土) 19:53:00.27 ID:noyOBOtR0
- 動作すること確認しただけやろな
- 31 : 2025/04/12(土) 19:53:44.76 ID:LbeA3dqv0
- とりあえず書き込み速度はかなり落とせるわな
セーブデータは本体ストレージだろうし - 32 : 2025/04/12(土) 19:53:47.61 ID:L6W0Y7Bpd
- 転売屋を蹴らないで!
- 33 : 2025/04/12(土) 19:59:11.66 ID:d72UuHIT0
- 規格の意味わかってねえバカか?
- 34 : 2025/04/12(土) 20:00:58.69 ID:DbiBBjJh0
- まぁ現状専用規格同然だからいいんじゃね ぶっちゃけスマホとかに採用されるのかは疑問
Sandisk「ライセンス版microSD ExpressカードはSwitch2向けに最適化したバージョン」

コメント