一般人「Switch持ってないけどSwitch2欲しいなあ」任天堂「あなたには予約させませんw」

1 : 2025/04/12(土) 10:45:43.68 ID:rD1fWLit0
「スイッチ2」の転売対策は万全か? 「初代」を持たない人が買えない問題はどうなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/159fe906c9446c8e6c8f1702de3a93a753fcf66d

🥲

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/12(土) 10:47:57.77 ID:z32ZQFOnM
店舗で買えば?
利用客が優先されてんのが憎いのか?
36 : 2025/04/12(土) 11:24:40.02 ID:Q1IhJzzf0
>>2
2で終わってる
4 : 2025/04/12(土) 10:51:13.02 ID:h5ewj51p0
Switch持ってない奴はマイニンテンドーストアなんて使わないだろ
5 : 2025/04/12(土) 10:51:24.66 ID:w8OXUO2d0
こうやってメディアが一斉にネガキャンしてるのを鑑みるに、転売屋ってのはメディアに深く入り込んでるんだな
こういう連中を潰していかない限り転売屋は潰れないってわけだ
6 : 2025/04/12(土) 10:54:00.80 ID:qrSphAvA0
そういうやつ、割合としてはどれくらいいるわけ?
7 : 2025/04/12(土) 10:54:29.48 ID:BCS25SGL0
いや、店で買えよ。
8 : 2025/04/12(土) 10:55:11.47 ID:7yuEUT/o0
文句は転売非人に言え
9 : 2025/04/12(土) 10:55:36.03 ID:ZZtD6W0G0
初代持ってなくてSwitch2買う奴なんて転売屋しかいないからな
任天堂が正しい
10 : 2025/04/12(土) 10:55:47.24 ID:xNRf+Iap0
ゆるい条件満たしてないのに発売日に新ハード欲しいやつとかごく少数だからな
発売日に確実に買うと決めてる常連を優先するに決まってる
11 : 2025/04/12(土) 10:56:52.91 ID:6m28OCKp0
転売対策しないと市場が滞り、これからswitchデビューする人も結局は影響を受けるんだよ
12 : 2025/04/12(土) 10:58:32.59 ID:oDbeYWg0M
マイニン直販よりも一般流通分の方が数が多いだろう?
普通にお店で買えばいいじゃない
13 : 2025/04/12(土) 10:58:52.79 ID:jx4Dwb2Q0
なんだマグミクスか
14 : 2025/04/12(土) 11:00:39.13 ID:nI4pcZuQ0
今年中には買えそうだけどな
15 : 2025/04/12(土) 11:00:39.86 ID:gduXPpLZ0
なんでこの記事店舗販売なら普通に購入できる事を隠してるんだよ
意図的過ぎて気持ち悪いな
18 : 2025/04/12(土) 11:03:34.33 ID:E+++Ji7Y0
>>15
PS5みたいに抽選限定で店にはまともに並ばなくなる可能性は低いだろうが否定できんだろ
そして店舗並んだとしても転売ヤーが必死こいて買い占めるだろうし
16 : 2025/04/12(土) 11:01:07.37 ID:36lSpUu00
任天堂ハード持ってないのにマイニンテンドーストアで任天堂のグッズ買ってる奴いるのか?
17 : 2025/04/12(土) 11:03:32.80 ID:iQrylS5w0
PS5も同じようなことしてただろ
19 : 2025/04/12(土) 11:04:33.18 ID:jDsOUrwPd
8年も時間があって今までSwitch買ってない人がわざわざ発売日にSwitch2買うんですかね?
20 : 2025/04/12(土) 11:05:56.36 ID:36lSpUu00
転売ヤーが大量に買えるような状態だったら結局買えない事実は全力でスルー
21 : 2025/04/12(土) 11:07:06.12 ID:EYRLbrab0
海外良く行くから69980円版買うつもり
こっちは日本版より早く手に入るかな
アメリカンが転売するのかな
22 : 2025/04/12(土) 11:08:14.44 ID:csqjU/9Ed
だから悪いのは転売屋なんだって
なんで転売対策した企業が文句言われるんだよ

ってことに気付くと、メディアも転売屋と繋がってると思われるぞ
実際にそんなヤツも出てきてるし

23 : 2025/04/12(土) 11:08:15.78 ID:6m28OCKp0
まず公式の立場として「転売対策」を全面に出すのは正解
転売は社会問題になってて企業にも対策を求められてたからな
24 : 2025/04/12(土) 11:10:02.64 ID:9yPUZXdw0
一般人「新ハードを発売直後に買いたい一般人だけど任天堂の公式からしか買いたくないなあ、店舗には行きたくないなあ」

だそうです

26 : 2025/04/12(土) 11:10:31.16 ID:D7c/H5+V0
発売日に予約購入するようなヘビーユーザーを優先してるだけ
あまりSwitchを使ってないユーザーや、新規ユーザーは、
Switch2が本格的に流行ってから購入する気になるので
分析と対策が噛み合ってると思う
31 : 2025/04/12(土) 11:16:32.91 ID:6m28OCKp0
>>26
前提は「遊ばない人の転売を防ぐ」だからね
そうなると遊んでる人から一定の基準を設けて縛るしかない
27 : 2025/04/12(土) 11:12:04.99 ID:XVLXfTY0d
元から高水準で一般層が居るswitchがあったから出来る芸当だな
一般層の客が居なく少数の自称ゲーマーの篩い落としになるプレステ5では大々的に出来なかった訳だ
28 : 2025/04/12(土) 11:12:25.90 ID:gkn2LD0E0
店で予約開始されたらすればいいだけ
任天堂ストアはそりゃ既存ユーザー優先は当然
29 : 2025/04/12(土) 11:13:38.07 ID:6m28OCKp0
前にソニーがメルカリに意見書を出したが強制や制限はかけられないし
結局は企業が公式で出来る範囲の対策をするしかない
30 : 2025/04/12(土) 11:15:44.91 ID:Y0EUuygd0
一般人は店頭で買えばいいと思うよ
32 : 2025/04/12(土) 11:17:04.20 ID:adUAXcWb0
今の時代ゲームの実店舗なんてほとんど潰れてるけどな
かろうじて電気屋にちょろっと置いてるぐらいか
34 : 2025/04/12(土) 11:20:43.96 ID:BCS25SGL0
そもそも抽選の予約だからな。
35 : 2025/04/12(土) 11:22:15.94 ID:xy9yH9Rf0
普段からのお得意様を大切にして優遇するのは当然やろ
37 : 2025/04/12(土) 11:25:29.37 ID:ZPLcKMzga
むしろ任天堂公式が予約条件を付けたので、小売もゴールドカード必須だ、1年間で〇〇円以上の買い物だ、現金前払いだとか、いろいろ条件つけやすくてありがたいだろ
38 : 2025/04/12(土) 11:26:04.80 ID:xHshLW8br
量販店で抽選に参加とか有るだろうに
任天堂下げ怖い
39 : 2025/04/12(土) 11:26:28.12 ID:gkOapTdsd
ビックカメラとか店舗の予約ってもう
始まってる?
40 : 2025/04/12(土) 11:29:12.70 ID:keMYFNlK0
いまだにSwitch持ってない人がマイニンテンドーストアで予約させろとはおかしな話だな
41 : 2025/04/12(土) 11:29:17.69 ID:7yuEUT/o0
デジタル庁がチケット転売対策にマイナンバーカードを使う実証試験してるのに今回間に合わなかった
デジタル庁の足の遅さも叩いて良い

コメント