- 1 : 2025/04/09(水) 22:26:31.37 ID:hxwY0Eae0
- 任天堂は、ニンテンドースイッチ2のゲームキューブコントローラーはゲームキューブのゲームにのみ互換性があると発表しました。
以前のレトロコントローラーは他のSwitchゲームでも動作しました
https://www.videogameschronicle.com/news/nintendo-switch-2-gamecube-controller-is-only-compatible-with-gamecube-games-nintendo-says/ - 2 : 2025/04/09(水) 22:27:28.45 ID:hxwY0Eae0
- 最近のビデオでは、Switch 2でのNintendo GameCube機能を紹介する中で、「コントローラーは『Nintendo GameCube: Nintendo Classics』専用である」との小さな文字での記載がありました。
これまでのNintendo Switchのレトロコントローラーは、主に対応するSwitch Onlineのレトロライブラリ用に設計されていましたが、他のSwitchゲームにも対応しており、コンソールはそれらをProコントローラーとして認識していました。
当然、すべてのレトロコントローラーがすべてのゲームに適していたわけではなく、ボタン数が少ないため、制限がありました。
たとえば、NESコントローラーは、DパッドとBおよびAボタンだけで操作できるゲームにしか使用できませんでした。Mega Drive、SNES、Nintendo 64のコントローラーは、必要なボタンに応じて、より広範囲なゲームで使用できました。理論的には、GameCubeコントローラーが互換性を持っていた場合、左スティックや右スティックをクリックする必要のないゲームではプレイ可能でした。
なぜなら、このコントローラーのすべてのボタンがカバーされているからです。しかし、任天堂によると、このオプションは提供されないようです。GameCubeのタイトルはSwitch 2の発売日に登場し、画像品質の向上や高解像度、カスタマイズ可能なコントロール、オンラインマルチプレイヤーサポートが提供される予定です。
- 3 : 2025/04/09(水) 22:27:44.26 ID:hxwY0Eae0
- 任天堂は、Nintendo Switch 2用のNintendo GameCube Nintendo Classicsライブラリには、発売時に3つのゲームが含まれることを発表しました。
『The Legend of Zelda: The Wind Waker』、『Soulcalibur 2』、『F-Zero GX』の3タイトルは、発売日からプレイ可能で、その他のタイトルは「少し後で」登場予定だと、任天堂のTreehouse: Live配信で伝えられています。また、任天堂は、Nintendo Switch 2のGameCubeコントローラーは、My Nintendo Storeを通じて本機を予約購入した人のみが手に入れられることを発表しました。
- 5 : 2025/04/09(水) 22:29:21.73 ID:Vm/GxIj00
- 舐めとんのか
- 6 : 2025/04/09(水) 22:29:41.72 ID:27Alev+Hd
- アナログトリガーが特殊だからかな
- 7 : 2025/04/09(水) 22:30:10.38 ID:Vm/GxIj00
- スト6で使わせろや
- 8 : 2025/04/09(水) 22:31:01.58 ID:Zx7wt3b30
- 今までのNSO用コントローラーと同じやん
まあたまに公式で対応謳うタイトルあったりするけど - 9 : 2025/04/09(水) 22:31:56.42 ID:tDmIkGGV0
- Switch用ファミコンコントローラでまともに遊べるSwitchゲームがあったのか?
- 11 : 2025/04/09(水) 22:32:36.12 ID:Zx7wt3b30
- >>9
ファミコン世界大会は使えたな - 10 : 2025/04/09(水) 22:32:18.22 ID:k6IP1Jrg0
- マリオ3Dコレクションのマリオ64の64コンやマリサンのGCコンみたいにソフトごとに対応するっしょ
- 12 : 2025/04/09(水) 22:32:38.58 ID:bOPRVjwH0
- ……?
当たり前では? - 14 : 2025/04/09(水) 22:34:20.23 ID:evWMiQj30
- Bluetooth接続だろうしPCのドルフィンエミュで使えるようなパッチ作る奴は出てきそう
Switch2オンラインのGCだけに用途限定で7980円は高いわ - 15 : 2025/04/09(水) 22:34:39.71 ID:XFjAlfuva
- 実際に触ってみるとこのコントローラーが一部界隈で愛される理由がまるで分からないのである
マリオのやつとスマブラブラック1回触って箱に戻したっきりやわ - 17 : 2025/04/09(水) 22:37:42.23 ID:5TIWWjRD0
- >>15
これの後はWiiのクラシックコントローラ、WiiUのProコンとボタン配置に問題があるから - 16 : 2025/04/09(水) 22:35:42.18 ID:Zx7wt3b30
- いうて対応して喜ばれるシリーズはスマブラくらいしか思い浮かばないけど
- 23 : 2025/04/09(水) 22:40:18.09 ID:Vm/GxIj00
- >>16
スト6あるやん - 18 : 2025/04/09(水) 22:38:30.84 ID:7xpw8LX70
- ペパマリRPGやピクミン1.2やメトプラリマスターとかにはそのまま使えそう?
- 19 : 2025/04/09(水) 22:38:38.20 ID:B/kZ6pYv0
- 今までのコントローラーって普通のソフトでも認識して操作できたけど、GCコンはできないならそれはやばいな
- 20 : 2025/04/09(水) 22:39:11.88 ID:9PLLfnIf0
- >>19
アップデート2025年4月9日 午後2時20分
任天堂は以前のレトロコントローラーにも同様の免責事項を記載しており、それらのコントローラーは他のSwitchゲームでも使用できるようになったため、この記事を更新しました。
これはゲームキューブコントローラーでも同様になるという確証ではありませんが、少なくとも任天堂が言うほどロックされていないわけではないという希望を与えてくれます。 - 21 : 2025/04/09(水) 22:39:33.10 ID:Y9rJ+pY80
- 接続タップでUSB2つこれで挿さなくて済むし
ワイヤレスになるしでこれだけでも良い - 22 : 2025/04/09(水) 22:40:08.61 ID:850WDSdv0
- ゲームキューブのレトロゲーにしか使えないってどんどん出す感じなの?
- 25 : 2025/04/09(水) 22:47:03.41 ID:aMkMcdny0
- GCコンってLボタンが1個しかないんだっけ?
- 35 : 2025/04/09(水) 23:04:52.39 ID:uBikLgnr0
- >>25
Zだな
LRはある
まぁ位置的にはRかなだったような気がするが - 26 : 2025/04/09(水) 22:47:14.62 ID:J2G8K4fGd
- Switch2専用周辺機器ということもあって、Switchで使えない可能性が高いことの方が勿体無い
ゲームキューブからの移植タイトルも少なくないし、スマブラだってあるのに - 29 : 2025/04/09(水) 22:49:36.74 ID:6Qhmr1qyM
- >>26
でも何故か64でスマブラ来てないんだよな
普通なら64マリオや64マリカ、時オカなどと共に真っ先に来ていいはずなのに - 27 : 2025/04/09(水) 22:48:07.72 ID:6Qhmr1qyM
- スマブラ用に買ったHORIのGCコンあるしこれは要らんな
Switch2のドックにUSBタイプA端子あるよな……?
- 28 : 2025/04/09(水) 22:48:48.38 ID:SWw1KIzQ0
- というかソフトの方で対応させとや
カプコンの6ボタン格闘ゲームはN64コントローラに対応させんかい - 30 : 2025/04/09(水) 22:51:41.10 ID:S4IITVI80
- 2025年GCコントローラーまだ現役とは驚いたよ
- 31 : 2025/04/09(水) 22:56:03.31 ID:BLwHHANV0
- もともと最初は誤情報だったんよこれ
- 32 : 2025/04/09(水) 22:58:41.53 ID:gUiT6g/20
- マリオ3DコレクションではSwitch64コンが使えるようになるアプデ入ったりしてたしある程度は需要に応えると思うがな
- 33 : 2025/04/09(水) 23:00:32.61 ID:J2G8K4fGd
- >>32
Switch2専用周辺機器として作られてるだろうから、Switchでも使えるようになるとかは流石になさそう - 34 : 2025/04/09(水) 23:00:50.75 ID:tz4EqSwf0
- 初手リリースタイトル3本の内2つがゼルダ要素を占めてるとはやるねェ
- 36 : 2025/04/09(水) 23:06:10.51 ID:ulpQ4XNx0
- コントローラー商法
- 37 : 2025/04/09(水) 23:11:05.65 ID:YnBmZhdw0
- 対応してればCGコンでも行けるでしょ
- 38 : 2025/04/09(水) 23:15:42.93 ID:p53K5YW70
- 前からそうだろ
使えてもボタン数とかの問題あったりするから対応してるとは言わないだけ - 39 : 2025/04/09(水) 23:21:34.85 ID:aMkMcdny0
- どうせならボタン数的にもちゃんとswitch2のプロコンと同等になってるようなswitch2用ゲームキューブコントローラーにしたほうが良かっただろうにねぇ…
- 40 : 2025/04/09(水) 23:24:08.10 ID:J2G8K4fGd
- >>39
今回のゲームキューブコントローラはボタン数そのものは揃えられてる
一部ボタンは無理矢理追加されてる感が否めないから、Switchタイトルでは快適には遊べないだろうけど - 41 : 2025/04/09(水) 23:28:25.57 ID:aMkMcdny0
- >>40
そうなん? 所謂スティック押し込み(L3R3)も出来るようになってるんか?
それならswitch2用にも互換性持たせられるだろうにな… LRがアナログなのはレースゲーとかで重宝しそうなのに - 42 : 2025/04/09(水) 23:29:33.40 ID:Y9rJ+pY80
- ボタンは増えてるっぽい
NSO限定のゲームキューブコン、ゲームキューブのゲームにのみ互換性があると発表

コメント