任天堂Switch、このタイミングでバッテリーが膨らむ報告が相次ぐ

1 : 2025/04/08(火) 07:06:49.575 ID:bahNexGxg
どうなっとるんや…

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/04/08(火) 07:07:01.925 ID:DGjmfR5ho
ソニータイマーやん
61 : 2025/04/08(火) 07:26:55.893 ID:wN/YNvicO
>>2
いや間違いなくソニータイマーではないだろゲェジ
3 : 2025/04/08(火) 07:07:05.757 ID:wN/YNvicO
妊娠タイマー
4 : 2025/04/08(火) 07:07:06.679 ID:bahNexGxg
まるで仕組まれてるかのようにこんな急に膨らみだすもんか?
5 : 2025/04/08(火) 07:07:21.596 ID:4eK.kMaG8
タイマーやね…
6 : 2025/04/08(火) 07:07:27.528 ID:wN/YNvicO
ついに始まったわね
8 : 2025/04/08(火) 07:08:02.156 ID:BnzAm9gUr
うちの初期型はまだ大丈夫だな
9 : 2025/04/08(火) 07:08:23.713 ID:QLepawxrM
ワイリチウムバッテリー膨らんだことないわ
こいつら使い方ひどすぎるんちゃうか
10 : 2025/04/08(火) 07:08:29.593 ID:w4Fmapw3d
あじまるあじまる
49 : 2025/04/08(火) 07:23:57.672 ID:ikXpnplnY
>>10
バチャ豚
64 : 2025/04/08(火) 07:27:54.621 ID:p/nevXQko
>>49
なV
11 : 2025/04/08(火) 07:08:49.258 ID:4AJAmZx2m
みんな置き忘れそう
12 : 2025/04/08(火) 07:09:01.862 ID:onC4FVN4X
耐えてくれって普通に危ないからやめろ
13 : 2025/04/08(火) 07:09:18.029 ID:hzY2EZ4yB
ピッコロさんがフリーザと戦ってる時のワイの心境やね
14 : 2025/04/08(火) 07:10:07.957 ID:7SIKw5xC/
つけっぱ放置とかしてるとやっぱこうなるんやな
15 : 2025/04/08(火) 07:10:50.198 ID:IJ3tctxgQ
ワイのpspもいつのまにかパンパンになっとったわ
20 : 2025/04/08(火) 07:12:12.708 ID:wN/YNvicO
>>15
ワイは充電した瞬間膨らんだわ
16 : 2025/04/08(火) 07:10:52.104 ID:1RgYo3LJZ
体感遊ばずに放置してるほうが膨らむ気がする
17 : 2025/04/08(火) 07:11:28.507 ID:keslEQaW/
スリープ多用してたらこうなるんか?
25 : 2025/04/08(火) 07:13:09.537 ID:SKM8s.lcA
>>17
スリープではならん 猛暑で凄まじい暑さのとこに放置とかちゃうか?
30 : 2025/04/08(火) 07:16:19.149 ID:eKVwCrLLz
>>17
スリープくらいなら大丈夫
おそらくだけど適正温度外で遊んだ可能性が高い
子供なら外に持ち歩くだろうし
18 : 2025/04/08(火) 07:11:36.464 ID:PAM6wc7CD
発売してもう8年経ってるんだろ
そりゃそうなる
19 : 2025/04/08(火) 07:11:39.714 ID:iRYYgCQAR
まあ使い倒したバッテリー8年とかこうなるやろ
ワイのスマホも3年で妊娠したし
21 : 2025/04/08(火) 07:12:27.317 ID:nKAcLQHQ.
マクロは自業自得やろ
22 : 2025/04/08(火) 07:12:38.992 ID:9Sn9SGZX2
new3dsLLはめっちゃパンパンになったわ😳
23 : 2025/04/08(火) 07:12:45.744 ID:OzRwCBmfg
ウチのSwitchもこうなって壊れたわ
Switch2もバッテリー酷使しそうやし同じ運命やな
24 : 2025/04/08(火) 07:13:08.430 ID:V4NlgW5yU
ワイも主電源落とすことそんなないし放置時間一年とかあってもこんなんなってなかったで
26 : 2025/04/08(火) 07:13:19.817 ID:oCyq7VK4f
ちょっと膨らんでることに気付いた段階でバッテリー交換に出しといてよかったわ
27 : 2025/04/08(火) 07:15:08.829 ID:bM2bnBqAU
Switch妊娠してて草
28 : 2025/04/08(火) 07:16:04.238 ID:2Ncd/.MyS
使い方だろ、半年電源繋げてつけっぱなしとかバカじゃん
29 : 2025/04/08(火) 07:16:16.137 ID:fVye86pz0
急ではないやろ
だいぶ前からやこんなんやと
31 : 2025/04/08(火) 07:16:54.029 ID:WnkEP6aGC
前から曲がったり膨らんだりしてたやん
32 : 2025/04/08(火) 07:17:47.670 ID:TgWuhN5BY
中からSwitch2が出てくるらしいな
33 : 2025/04/08(火) 07:17:50.001 ID:0h747JQ2r
新機種が出るから旧機種のネガキャンもルール上問題無くなったんや
34 : 2025/04/08(火) 07:17:55.055 ID:r2aZyNkM8
よう分からんがドックに繋げたままならこうなることは無いんよな?
40 : 2025/04/08(火) 07:20:18.499 ID:eKVwCrLLz
>>34
使わなさすぎるのもよくないが適度に休めば問題ない
1にあるような自動化マクロとかで酷使するのはよくない
43 : 2025/04/08(火) 07:22:09.828 ID:r2aZyNkM8
>>40
使わないのもアカンのか
ゲームキューブやらWiiやらも何十年間と放置しとるがそいつらが大丈夫なのはバッテリーが違うから?
46 : 2025/04/08(火) 07:23:02.132 ID:pF0NJJQ46
>>43
バッテリー??
47 : 2025/04/08(火) 07:23:19.948 ID:Mqn3.Gbid
>>43
ガイ?
51 : 2025/04/08(火) 07:24:26.262 ID:wN/YNvicO
>>43
ほーい
62 : 2025/04/08(火) 07:27:26.813 ID:eKVwCrLLz
>>43
はは
57 : 2025/04/08(火) 07:26:16.655 ID:Ff.5p6YEa
>>34
こうなる
6年ドックオンリーで使って同じようになってる
67 : 2025/04/08(火) 07:31:01.462 ID:r2aZyNkM8
>>57
はえー
完全据え置きバージョンとか出せないんかね
買った瞬間から爆弾持ってるようなもんやん
35 : 2025/04/08(火) 07:17:58.279 ID:tNbBVJyjM
車内放置とかしたんやろな
36 : 2025/04/08(火) 07:18:14.762 ID:Vfxs2zR17
PSPってバッテリー無くても動いたのにな
switchって常にバッテリー駆動なんやろ
38 : 2025/04/08(火) 07:19:20.744 ID:a2O6XAoG1
それって放置プレイでなるんやろ
ワイのSwitchは今も毎日使っとるから問題ないがWiiUのパッドならそんな感じで膨らんどるでw
39 : 2025/04/08(火) 07:19:37.675 ID:a7G8ChO54
携帯せず普通に室内でたまに使ってる程度だけどちょい膨らんでるんやがなにがあかんねんこれ
41 : 2025/04/08(火) 07:21:27.906 ID:lJZ9WrMw5
日付隠してて草
こんなの騙されるゲェジおるんか?
42 : 2025/04/08(火) 07:21:54.400 ID:CREOKA8h4
Switch2買うしかないな
44 : 2025/04/08(火) 07:22:16.962 ID:PSRWi4LpO
ワイもエッチなの見続けたりすると膨らむ👺
48 : 2025/04/08(火) 07:23:54.887 ID:uiypuUvLo
ドックに刺した状態で使用すれば問題ないよね?
バイパス充電だし
50 : 2025/04/08(火) 07:24:04.225 ID:bn8Ixy9fY
ワイのテレビ台の中に買ってから4年くらいドッグに置きっぱなしのSwitchあるんやがヤバいんか?
ここ3年くらい気にもしてないからどうなってんのかすら見てないや
52 : 2025/04/08(火) 07:24:51.208 ID:1AIN2NbDW
妊娠ってえっちだよね
58 : 2025/04/08(火) 07:26:40.589 ID:V4NlgW5yU
>>52
それはそう
53 : 2025/04/08(火) 07:25:13.924 ID:x38CLq6ny
ワイのも膨らんどるで
折角だから修理に出すか迷ってるわ
54 : 2025/04/08(火) 07:25:21.024 ID:okoOHPI9h
2が発表されたからこそ既にあったものが話題になりやすくなったってだけな気がするが
ネットに繋がってる以上原理的には可能ではある
こっそり無駄にバッテリーに負荷かけるようにすればいいんだから
55 : 2025/04/08(火) 07:25:29.509 ID:ebgLk8f9M
リチウムイオンの機器買うの普通にリスクなんだよな
59 : 2025/04/08(火) 07:26:41.102 ID:bxJTTRkp.
>>55
ps3の頃からコントローラまでバッテリー式なのやーばいでしょ
56 : 2025/04/08(火) 07:25:34.517 ID:TGm06Y6R9
ハッタショが雑な扱い方したんやろ
63 : 2025/04/08(火) 07:27:49.724 ID:ebgLk8f9M
PSPもバッテリー膨らんだ写真一時大量に出回ったやん
どんなリチウムイオンバッテリーの機器もリスクあるねん
65 : 2025/04/08(火) 07:29:20.433 ID:0h747JQ2r
>>63
PSPはバッテリー交換出来るしなぁ
68 : 2025/04/08(火) 07:31:13.828 ID:PtXOVoO76
>>63
それで1人バズったやつが入れば「俺も俺も!」ってなるからな
66 : 2025/04/08(火) 07:30:37.582 ID:Vfxs2zR17
長期間放置してバッテリー残量ゼロ状態が膨らむ原因の一つやぞ
スマホも同じやぞ

コメント