小学生の親「ウチの子は中学には行きません、毎日フォートナイトの練習をさせます」ワイ「さぁ気持ちよく説教するぞ〜w」

1 : 2025/04/08(火) 03:54:01.372 ID:ojIwLcuty
──Tarouさんは〈小学校卒業後、中学校には通わない〉と宣言しましたが、それは親子3人での決断だと伺いました。ご両親はどのような人生を歩んだのでしょうか。

母:私は幼稚園、小学校、中学校と受験をした、お受験人生でした。海外の大学を出て、一度普通に就職しましたが、今は自分で会社を経営しています。

父:僕は中学受験をして、筑波大学附属駒場中・高等学校から東京大学の法学部に進学しました。私の父と母も東大で、祖父母たちも高学歴だったから、「東大進学が当たり前」みたいな環境だったんです。僕も今はフリーランスで働いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9793367e5898338117ae93d6610297fab2c5b053

ワイ「東大…?ほな多分正しいこと言っとるわ」

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/08(火) 03:55:11.903 ID:ojIwLcuty
父:いい大学に入り、新卒で大企業に入ることが目標であれば、受験勉強みたいなことはしたほうがいいと思うんですけど、やはり6年後のシステムはわからないし、私は大学のあと自分で仕事をしていますし。むしろ子どもたちには、システムがどう変わっても対応できる柔軟性を育ててやりたいです。

ワイ「東大卒が言うなら多分そうなんやろなぁ」

3 : 2025/04/08(火) 03:56:33.471 ID:WwxYvQ65h
余裕ある家庭は自由を選べるんや
8 : 2025/04/08(火) 03:58:30.420 ID:ojIwLcuty
>>3
この記事を見た一般家庭が上辺だけ真似したら悲劇が起きるやろなぁ
4 : 2025/04/08(火) 03:57:49.164 ID:mZUmmNaNJ
フォートナイトやりこんでも柔軟性なんか育たないぞ
11 : 2025/04/08(火) 03:59:24.019 ID:ojIwLcuty
>>4
学校行かないでその辺の社会性が身に付くのかってのが懸念されるな
勉強と運動だけしに行くところちゃうしなぁ
5 : 2025/04/08(火) 03:58:14.342 ID:tNnWuuaKH
6年懸けてパッドでFPSとか虐待やん
13 : 2025/04/08(火) 04:00:31.478 ID:It0LIaMnr
>>5
日本の情弱が遅れてるだけで
海外はパッドのガキが普通に優勝しまくってる
25 : 2025/04/08(火) 04:05:03.467 ID:0jQkaEjmm
>>13
どの世界線だよ適当抜かすなよカス
6 : 2025/04/08(火) 03:58:19.172 ID:z1d.mZLKt
実家が太いから最悪ヒキニートでも大丈夫
7 : 2025/04/08(火) 03:58:28.461 ID:e9p936DgZ
憲法違反にはならへんの
9 : 2025/04/08(火) 03:58:46.843 ID:4AB1LXssX
こんなん宣言する必要ないやん
勝手にやれよって話で

家族総出でインプレ稼ぎはみっともない

14 : 2025/04/08(火) 04:00:36.725 ID:ojIwLcuty
>>9
記事にも書いてあるけどそこは理由があって知名度を高めようとしてるらしいで
フォトナってチーム戦だからどれだけ強い奴らと組めるかが重要で、そのためには知名度が大切らしい
そのためにYouTubeも頑張ってるとか
43 : 2025/04/08(火) 04:13:19.496 ID:L98h9K6Sj
>>14
てことはワシの両親の財力で信頼でだれか達人様キャリーしてくれって事?
10 : 2025/04/08(火) 03:59:17.514 ID:iFo5qZYSo
最悪親の脛齧ればいいだけだしな
12 : 2025/04/08(火) 03:59:39.639 ID:/Ah1ddvd2
東大の人が子供はフォートナイトで頑張るべきと思うなら大丈夫や
ワイらが関与するところではない
別の相手を探せ
15 : 2025/04/08(火) 04:00:57.646 ID:Vi1UeZH3Q
修学旅行とか行けないのかわいそう🥺
16 : 2025/04/08(火) 04:01:03.274 ID:0jQkaEjmm
コントローラー捨てろ
17 : 2025/04/08(火) 04:01:28.920 ID:VMYXDESEd
フォートナイトってまだ流行ってんの?
23 : 2025/04/08(火) 04:04:30.057 ID:ojIwLcuty
>>17
これほんまなんかな
ワイは最近のキッズのゲーム事情なんか知らんけど

父親:「フォートナイト」って一時期、日本中の子どもが朝から晩までやっていたんです。コロナ禍が明けて子どものプレイヤーは減ったけど、Tarouはずっと続けていた。Tarouの、一つのことに集中してコミットする能力については、見ていて圧倒されるものがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7c979df732ba1e1ee2695ca0f249e93dc152d5?page=3

18 : 2025/04/08(火) 04:02:55.790 ID:iFo5qZYSo
ちゃんと学校行ってたワイよりまともに育つよコイツは
19 : 2025/04/08(火) 04:03:06.681 ID:SGo7eydx7
フォトナすらパッドゲーになってんのか今
APEXにしろCODにしろパッドアシスト補助輪糞ゲーばっかりで辟易するわ
20 : 2025/04/08(火) 04:03:15.317 ID:I4Zl7/SZq
虐待には当たらへんのかなこういうの
山の中で自給自足生活を子供に強いてる親とかもやが
24 : 2025/04/08(火) 04:04:35.072 ID:WwxYvQ65h
>>20
本人の意向やろ
21 : 2025/04/08(火) 04:03:21.766 ID:RpvtBA22w
>>1
親父凄くて草
22 : 2025/04/08(火) 04:04:26.121 ID:bLNmWXErl
中学行っても社会性育たんやつおるしな
ワイみたいに
26 : 2025/04/08(火) 04:05:28.899 ID:It0LIaMnr
こいつ人気youtuberやで
動画は物凄く編集されまくってる
誰が編集してるかって考えれば何で親がこういうこと言ってるのか分かるやろ
27 : 2025/04/08(火) 04:05:39.451 ID:g0/mTbD76
アホやとゲームでもアホやぞ
28 : 2025/04/08(火) 04:07:33.017 ID:g0/mTbD76
父:すごいなと思ったのは、小2の時に28時間ぶっ続けでプレイしてた時ですね。
朝10時から始めて、僕が寝る前にもやってて、朝起きたらまだやってるから、「この子すごいな」と。
コロナ禍で学校もないので、たまにはいいかと思って止めなかったら、そのまま昼の14時までやっていました。
トイレに行くのも忘れて、ちょっと漏らしちゃったんですよ。

Tarou:ほんとにちょっとだけだから……。

30 : 2025/04/08(火) 04:08:42.130 ID:WwxYvQ65h
>>28
オムツしろよ
33 : 2025/04/08(火) 04:09:14.820 ID:e9p936DgZ
>>28
なんや障害児か
34 : 2025/04/08(火) 04:09:39.977 ID:q9Oy34VIf
>>28
コロナ禍で小2だった子が小6という事実
40 : 2025/04/08(火) 04:12:56.453 ID:yZXTLxedf
>>28
ガキってほっときゃ延々ゲームできるだろ
ワイも小学生の夏休みにスマブラCPUレベル9ストック99全部倒すとか無意味な事しとったわ
47 : 2025/04/08(火) 04:15:37.926 ID:ojIwLcuty
>>40
それはワイも思ったわ
ゲームボーイの遊戯王とかいうとんでもねえクソゲーですらキッズワイは一日中熱中してたし
この親は「時間を忘れてゲームに熱中できてるのはこの子の凄い才能」って認識してるのがちょっと気になる
29 : 2025/04/08(火) 04:08:09.571 ID:QE8x1P3sv
義務教育レベルの勉強してるならいいと思うけど
31 : 2025/04/08(火) 04:08:59.636 ID:Z8ApIYCzS
実家太いし親の会社継がせればええから余裕やな
なんなら金出せば慶應とか入れるやろ
ほんま嫉妬で狂いそう
32 : 2025/04/08(火) 04:09:12.583 ID:O3nl77mvB
身長150cm台で止まりそう
35 : 2025/04/08(火) 04:09:43.576 ID:ojIwLcuty
フォトナで挫折しても取り返せる態勢ができてるんやろなこの家庭は
貧民がワンチャンに賭けてプロゲーマー目指すのとはわけが違うわ
36 : 2025/04/08(火) 04:10:11.895 ID:XP4WHuUQM
1人で生きられるように高校までは行かせとけって思うけど
東大卒にはなんか違う視点が見えてるんか
44 : 2025/04/08(火) 04:14:13.336 ID:ojIwLcuty
>>36
勉強はあくまで社会の選択肢の1つってことだろうな
大企業に入るのが目標なら勉強したほうがいいって言ってるし

——「中学校に通わない」という決断で、最も多く上がった批判は「勉強はどうするのか」というところだと思います。実際のところ、どうなんでしょうか。

母:前提として、中学で学習指導要領で定められている内容をカバーしようとはそもそも思っていません。なぜならば、そこで身につくことがこれからの時代に本当に必要なことなのか、将来に役立つことなのか、というところに私たちが懐疑的だからです。

父:受験をするかしないか、という問題だと思うんです。今のまま6年間過ごしたら、今の制度の5教科7科目ある東大入試に受かることは、難しいかもしれない。でも、6年後の受験システムがどうなっているかはわかりません。全く新しい方式が出てきたり、それが一般的になったりしている可能性もあると思っています。

父:いい大学に入り、新卒で大企業に入ることが目標であれば、受験勉強みたいなことはしたほうがいいと思うんですけど、やはり6年後のシステムはわからないし、私は大学のあと自分で仕事をしていますし。むしろ子どもたちには、システムがどう変わっても対応できる柔軟性を育ててやりたいです。

37 : 2025/04/08(火) 04:10:32.279 ID:g0/mTbD76
家見たらとてもエリート夫婦の裕福な家庭に見えんし、

母:もともと青山のタワマンに住んでいたんですが、親2人が自由な働き方をできる状況になって「落ち着いて家族に向き合える生活がしたい」と話し合いをして、
Tarouが小1になった年の6月、人口が千数百人しかいない山奥の村に引っ越しました。ちょうどTarouの祖母が山奥に家を持っていたので、そこでのんびり暮らしたいということで越してきました。

嘘臭く感じちゃうわ

38 : 2025/04/08(火) 04:10:53.747 ID:DXxCZGimG
・親金持ちだからニートになっても大丈夫
・自分達はかなり我慢を強いられたから、子供には自由にさせたい
・そこら辺のバカと違って、この経験も人生に資するように教育してる

これのどれかやろ

39 : 2025/04/08(火) 04:11:18.606 ID:ZmzkF1fPK
親ガチャ失敗や
41 : 2025/04/08(火) 04:12:56.660 ID:PcooxM/8v
壮大な人体実験やね
さすが東大卒
45 : 2025/04/08(火) 04:14:14.390 ID:M7envY80X
どうぞご勝手に
わいは他人の家庭の教育方針に口出ししない
親戚や友達なら全力で反対する
46 : 2025/04/08(火) 04:15:01.667 ID:QE8x1P3sv
学校行くと個性潰されるって感じなのかもな
48 : 2025/04/08(火) 04:18:01.618 ID:DF3mJlsqO
第二のゆたぼんか?
49 : 2025/04/08(火) 04:19:10.964 ID:rSb5IPbUB
東大行く人がゲームとかするもんなんやな
これ結構衝撃かもしれん
50 : 2025/04/08(火) 04:20:00.688 ID:I4Zl7/SZq
ゆたぼんとは違って親が学歴高いから文句言われるのはかなり少ないんちゃうかな
SNSとかで一般人とレスバし始めたりせん限り
51 : 2025/04/08(火) 04:20:36.203 ID:HmZon6zBi
ゲームで食っていけるわけないやろアホ
52 : 2025/04/08(火) 04:21:00.689 ID:NYzZpBSaW
東大卒法学部の属性がなきゃ
自分達の話なんて聞いて貰えないんだから
十分な恩恵を貰ってるだろ
53 : 2025/04/08(火) 04:21:28.940 ID:/sPX5ZEU8
ゲームを仕事にするのを認めさせるために東大行ったゲーマーおったよな
54 : 2025/04/08(火) 04:22:10.404 ID:vqpUilU.X
筑駒→東大とかいう受験の申し子みたいな親が言うてるんやからええやん
55 : 2025/04/08(火) 04:23:22.185 ID:rSb5IPbUB
よく読んだら東大とゲームしてるやつは別人なんか
これ親のおもちゃにされてね?
56 : 2025/04/08(火) 04:23:24.858 ID:CWlZSpBit
英才教育で長所を伸ばすタイプのガチの親ガチャ大当たりやん
57 : 2025/04/08(火) 04:23:59.908 ID:nqUcfHZee
実家が太い家の子供は教育を受けない生き方も選べる
育ちの悪い底辺に教育を受けない自由なんてあるわけないだろ甘えんな
58 : 2025/04/08(火) 04:24:27.078 ID:ufAS7LHOa
ヤフコメ爺がゆたんぽ並みに袋叩きにしてたけど東大卒と海外大卒起業家のハイブリッドって知って一斉に掌返してた
59 : 2025/04/08(火) 04:24:47.168 ID:PQR/Vhr3e
東大とかいう馬鹿が目指す最高峰
60 : 2025/04/08(火) 04:25:44.020 ID:mkKBt.6VO
これ親が東大なの知る前に叩こうと思ってYouTubeのチャンネルみたら
既に10万以上登録者数いて「あ、こいつ成功するわ」と思ってワイは土俵から降りた
61 : 2025/04/08(火) 04:26:45.525 ID:iIZ4cdkBR
これ親相当金持ちやろ?
ならええんちゃうか、どうにもならんかったところで親の金で株式配当もらって個人投資家とか名乗りながら適当に人生遊んで暮らせるなら親として最低限ケツはふけてるやろ
62 : 2025/04/08(火) 04:27:01.269 ID:ELLzgN4XJ
東大卒なら収入はあるだろうからニート育てるくらいの財力は余裕やろ
ここの一般ニートと同じにしたらだめや
63 : 2025/04/08(火) 04:28:27.511 ID:rSb5IPbUB
チャンネル一覧見てきたけど小学生でこんな企画思い付いたらそら成功するわ
頭良すぎやろこの小学生
64 : 2025/04/08(火) 04:28:34.141 ID:7zHgwsj6X
YouTuberなんだろ
既に収益化できてそう
65 : 2025/04/08(火) 04:30:08.840 ID:o/sQfAr9a
上級どころじゃなくて草
66 : 2025/04/08(火) 04:30:10.093 ID:Sab4HP7IJ
上級版ゆたぼん
67 : 2025/04/08(火) 04:30:33.463 ID:0XKW9a.sm
選択肢がいっぱいあるってええなあ

コメント