- 1 : 2025/04/07(月) 22:58:40.17 ID:29DTWLjUd
- 「マリオカートワールドの価格戦略というよりは、各ゲームを個別に評価する方法の方が重要だと思います。それぞれに付ける値段は変わってきます。体験、コンテンツ、価値に注目しています。マリオカート ワールドに関しては、特に Nintendo Direct でわかるように、あまり多くを明かすつもりはありませんが、今朝の記事を読んで、探索すべき新しいものはそれほど見つからなかったとおっしゃっていました。皆さんはマリオカート Direct を見て、何が発見できるか確認すべきだと思います。しかし、正直に言うと、これは非常に大きくて広大なゲームなので、小さな驚きがたくさん見つかるでしょう。そして、ゲームを購入してプレイする人たちが、おそらくこれまでで最も充実したマリオカート体験になるだろうと思うような秘密がまだいくつかあります。」
Our Big Nintendo Switch 2 Interview with Nintendo of America's Bill Trinen - IGNIGN interviewed Nintendo of America's Bill Trinen to discuss Mario Kart World and Donkey Kong Bananza, the decision to price Switch 2 at 0 and Mario Kart at ...www.ign.com
- 2 : 2025/04/07(月) 23:03:06.61 ID:GKxqIvXIM
- まぁ価格相応のどえりゃーものすごいボリュームであることを祈るわ
- 4 : 2025/04/07(月) 23:05:25.72 ID:RKeOcjx10
- ひみつ展990円は?
- 5 : 2025/04/07(月) 23:06:30.73 ID:uZ3uCc0/0
- キャラリストラはやめてほしかったな
- 9 : 2025/04/07(月) 23:07:57.58 ID:0wJmkOZe0
- >>5
後から追加されてくパターンじゃないの? - 6 : 2025/04/07(月) 23:06:58.20 ID:JgX5VxPz0
- なんか発表からこっち任天堂ピリピリしてんな
- 7 : 2025/04/07(月) 23:07:40.76 ID:9qaNijTO0
- 買い切りなら安いよ。買い切りならね?現状のソフトも定価安くてもそこからDLコンテンツとかやられると普通に1万近くするやろ。コンテンツアップデート無料にするなら払うよ。
- 8 : 2025/04/07(月) 23:07:46.77 ID:N0SpB1Ru0
- レインボーロード漏れてたな
- 10 : 2025/04/07(月) 23:12:25.46 ID:eQw39tRrd
- まぁ牧場が7500、ルンファクが8500、ユミアが9000ぐらいと考えたらそりゃ妥当だな
- 11 : 2025/04/07(月) 23:17:39.88 ID:jOPm4jo60
- スーファミだってソフト1万してたっけ
- 12 : 2025/04/07(月) 23:18:26.78 ID:bzCnAZyTd
- 衣装チェンジもまだよくわからないし
オープンワールドの探索要素もまだわからないしな
ダイレクトやれるぐらいには情報あるだろう - 13 : 2025/04/07(月) 23:23:34.21 ID:1NcywO2p0
- まぁわざわざ単独ダイレクトやるんだし文句言うなら見てからってのはその通りではある
- 14 : 2025/04/07(月) 23:25:15.03 ID:0fFNyavwd
- 日本的には既に妥当ではあるよ
マリカより規模小さいのが既に8000とかだもん - 15 : 2025/04/07(月) 23:29:07.14 ID:kcksyORS0
- 任天堂が1万円近くのタイトル出すと
他社も平気で万円超えてきそうだから抑えてほしかったきもする - 16 : 2025/04/07(月) 23:30:10.64 ID:mTGz/zS10
- 現段階の情報だけでも面白そうだけどこの語り口から相当自信ありそうなのが伺える
- 17 : 2025/04/07(月) 23:31:54.47 ID:BJ6tvgUl0
- 日本では1万前後もよくあるからな…海外ではビビって70ドルに抑えてるだけで
- 18 : 2025/04/07(月) 23:32:23.04 ID:IwLcd4Yd0
- 1人で遊ぶモードで面白そうなの入れて欲しいわ
- 19 : 2025/04/07(月) 23:33:35.89 ID:+xPyRL3ja
- 騒ぎ立てることが目的なんだから何を見せたって喚き続けるやろ
客じゃない連中なんて構わなくていい - 20 : 2025/04/07(月) 23:34:19.61 ID:bjXNJBcx0
- 一万円超えソフトなんてDLC同梱のゴールドエディションだの
アルティメットエディションだのでとっくにやってるだろ - 21 : 2025/04/07(月) 23:36:58.11 ID:61RWIcmWd
- >>20
だから日本じゃ全然マリカの値段騒いでないだろユミアも9000だし
これは海外の話だな - 22 : 2025/04/07(月) 23:38:04.81 ID:GqcEn7l+0
- 1000円2000円高くなったところで、マリカの体験から得られる楽しさは何ら変わりがないからな
外食一回我慢するだけで此れから何年も続くマリカ体験が得られるんだ
って言う事がどうしても馬鹿な人には伝わらないんだよなあ - 23 : 2025/04/07(月) 23:40:13.68 ID:a1QRfJn00
- 新規参戦キャラ
・牛(マリカ64)・サイドステッパー(カニさん)(マリオブラザーズ)
・モンテ、ポイハナ(マリオサンシャイン)クリボー、プクプク、ハンマーブロス(SMB)
・フィッシュボーン、リフトン、ブル、サンボ(マリオワールド)
・ペンギン(マリオ64)ツッコンドル、パタテンテン(マリオ3DW) - 29 : 2025/04/08(火) 00:04:11.44 ID:wv+djCOL0
- >>23
24台になるからか、なんか無理矢理キャラ増やした感あるけど
これなら他の任天堂ゲーのキャラじゃダメだったんか? - 31 : 2025/04/08(火) 00:09:47.35 ID:WTCClPZT0
- >>29
オープンワールド探索でマリオの世界の連中を集めるようなゲームデザインなんじゃね - 24 : 2025/04/07(月) 23:41:02.29 ID:tuLW0k1Sd
- 村雨城とか行けるのか?
- 25 : 2025/04/07(月) 23:43:40.71 ID:paI+APal0
- 任天堂のハードを引っ張る役割を任されたソフトは安めに設定するイメージあったからそこだけは意外だった
マリオカート新作はみんな6800円(税抜)くらい想像してたろ? - 26 : 2025/04/07(月) 23:47:09.69 ID:E+Wstr7N0
- カタチケ復活してほしいけどなあ
- 27 : 2025/04/08(火) 00:01:47.06 ID:1A4DDPvO0
- マリカってオフラインで一人でやってもなんにも面白くないゲームだからソロで楽しめそうな要素あるのはかなり楽しみ
- 28 : 2025/04/08(火) 00:03:19.83 ID:rFFJ4bQJ0
- マリオキャラ以外もいい加減追加して欲しいわ
スマブラ並みのオールスターで行こうや - 30 : 2025/04/08(火) 00:05:56.29 ID:4Ywe8nT10
- それこそ8dxみたいにリンクとかしずえさんとかな
無料アプデとかで増やしていくのを次のニンダイで発表してくれるかな? - 32 : 2025/04/08(火) 00:10:46.89 ID:k8y38UHh0
- ゴリラがDL7980でパッケージ8980だからちと高めか
- 33 : 2025/04/08(火) 00:20:52.64 ID:Udy6JFVl0
- どうせマリカ欲しいやつはみんなマリカ同梱版を買うのに、誰も買わない単体版の値段についてあーだこーだ言ってるんだ?
- 34 : 2025/04/08(火) 00:22:30.76 ID:47y+PPJC0
- SFCと64マリカは猿のように遊んでたけど慣れってやっぱ怖いね
飽きてきた
でもワールド買うぜ - 35 : 2025/04/08(火) 00:26:14.23 ID:mam8NHuEd
- 任天堂のゲームなんて64GC時代を最後に何も進化してないじゃん
価値なんて1000円ぐらいが妥当だわ
任天堂「マリカワールドの値段は妥当。詳しくはマリカダイレクトを見ていただければ」

コメント