いい歳して趣味がゲームってどう思う?

1 : 25/04/07(月) 18:49:13 ID:zFF2
大人の趣味見つけた方がええのか?
2 : 25/04/07(月) 18:49:29 ID:ybBA
良い趣味だね
3 : 25/04/07(月) 18:49:33 ID:0Bbw
せやろ
さすがにあかんわ
4 : 25/04/07(月) 18:49:37 ID:XmfS
そうしたいならそうしなよ
5 : 25/04/07(月) 18:49:40 ID:1f47
大人の趣味ってなんすか
6 : 25/04/07(月) 18:49:53 ID:k4cV
作る側にまわれ
7 : 25/04/07(月) 18:49:56 ID:tPKQ
ゲーム″しかない″なら問題だが他にもあればええやろ
8 : 25/04/07(月) 18:50:05 ID:DTYW
別にいいと思う
スポーツだって認められてるし
9 : 25/04/07(月) 18:50:05 ID:OTOO
年を追うごとに疲れるから
他のがいいかも
10 : 25/04/07(月) 18:50:05 ID:RnpI
ええんちゃうか?30代くらいまでなら普通のイメージ
11 : 25/04/07(月) 18:50:06 ID:hpZf
別によくない?
ほかの趣味でも難くせつけれるし
12 : 25/04/07(月) 18:50:24 ID:m5Vb
ないよりマシなんじゃね
13 : 25/04/07(月) 18:50:29 ID:ff1D
>>12
これ
14 : 25/04/07(月) 18:50:31 ID:RUJC
言わせとけばいい
15 : 25/04/07(月) 18:50:40 ID:6l4x
30年前ならともかく
16 : 25/04/07(月) 18:50:45 ID:Ddgr
今や熱中できる趣味がある時点で勝ち組やろ
17 : 25/04/07(月) 18:50:47 ID:ff1D
というかゲームやってたら認知症防止にもなるらしいし
18 : 25/04/07(月) 18:51:25 ID:lFGp
リアルで人に話で共感得られる趣味の方がいいと思うな
19 : 25/04/07(月) 18:51:40 ID:ff1D
>>18
例えばなによ
23 : 25/04/07(月) 18:52:14 ID:lFGp
>>19
映画、音楽、読書は安定感あるし、ファッションだったりお酒だったりダーツだったり色々あるでしょ
29 : 25/04/07(月) 18:53:03 ID:hpZf
>>23
全て共感得られる奴がたまたま側にいたときのみ共感得られるだけでゲームと変わらんやろカス
30 : 25/04/07(月) 18:53:11 ID:ff1D
>>23
ほんで、ダーツのどこか他人から共感得られるんですかね
39 : 25/04/07(月) 18:54:48 ID:2e4i
>>23
キョロ充っぽい
46 : 25/04/07(月) 18:55:51 ID:jUNB
>>23
共感どうのいいだす人って他人ばかり気にしてそうやな
趣味は他人の眼気にするもんじゃないだろ
好きなもんのことや
52 : 25/04/07(月) 18:58:16 ID:lFGp
>>46
そうすると陰キャどっぷりの趣味になるだろうねぇ
57 : 25/04/07(月) 19:00:01 ID:hpZf
>>46
人目めっちゃ気にしてそうよな
しかもオシャレとか(キリッとか言っといてクソダサそうなのがなんとも
20 : 25/04/07(月) 18:51:45 ID:hpZf
>>18
そんな趣味ねーよ
21 : 25/04/07(月) 18:52:00 ID:IAl7
いい歳しておんjの方が酷いよ
22 : 25/04/07(月) 18:52:07 ID:weOg
ワイはゲームだけじゃなくてmad制作なんかもしてる
なにか好きでできる作業があってもいいかも
31 : 25/04/07(月) 18:53:36 ID:ljWe
>>22
創作活動はえぇな
26 : 25/04/07(月) 18:52:47 ID:Wmbb
仕事してたらゲームなんてやる気力が湧かんよ
率直に胸張ってええ趣味やと思うで
33 : 25/04/07(月) 18:53:49 ID:ff1D
興味なかったら共感もでねぇよバカ
36 : 25/04/07(月) 18:54:17 ID:2e4i
趣味ゲームだけは珍しいんじゃないか?
43 : 25/04/07(月) 18:55:15 ID:RnpI
>>36
実際そうだよな ゲームは男なら基本的にやってるし
48 : 25/04/07(月) 18:57:35 ID:2e4i
>>43
ゲーム+なんかだよな
ワイはゲームとギターとキャンプ
ちなみにけいおんもボザロもゆるキャンも見てないからな
37 : 25/04/07(月) 18:54:23 ID:kVFx
趣味はなんでもいいと思うけど結婚どころか恋人すらいない奴はやばい感じする
38 : 25/04/07(月) 18:54:34 ID:sc9D
やりたいことをやるのが精神的にも対外的にもええで
40 : 25/04/07(月) 18:54:48 ID:tPKQ
いい年こいて現実逃避のクリエイターかぶれな活動してる奴って結構キツいぞ
42 : 25/04/07(月) 18:55:03 ID:ff1D
そもそも趣味なんて人の目気にしてやるやらないって話しでもないしな
47 : 25/04/07(月) 18:55:57 ID:2e4i
>>42
それな
たまたま趣味でモテたりしたらラッキーくらいや
44 : 25/04/07(月) 18:55:17 ID:UJMY
Fortnite
Minecraft
東方Project
これらの神ゲー群はガチで神ゲー
45 : 25/04/07(月) 18:55:28 ID:0BEJ
趣味ゲームは別にどうも思わんけど
いい歳してゲームの腕自慢とかランク自慢してんのは恥ずかしくないのか?と思う
49 : 25/04/07(月) 18:57:38 ID:ff1D
ちなワイの趣味はカメラ
休みの日とか仕事早く終わった時とな撮りに行ってる
50 : 25/04/07(月) 18:57:45 ID:lFGp
とりあえず最近芸人さんやミュージャンに愛用されてるTシャツ屋さんのハードコアチョコレートなんかは元々がっつり映画マニアの人で、そこの出してるバーは映画が何百本ってストックされてて普通に有名人も来る
あと知識として有名な映画って普通はある程度は観てたり語れたりするもんでしょ
51 : 25/04/07(月) 18:58:05 ID:ff1D
>>50
お前はもう黙っとけw
56 : 25/04/07(月) 18:59:49 ID:2e4i
>>51
語れば語るほどなんかダサい感出てるんよな不思議と
53 : 25/04/07(月) 18:59:19 ID:ShJ6
やめろワイに効く^^
54 : 25/04/07(月) 18:59:41 ID:V1Td
いい歳して匿名掲示板より悲惨なものは無いから気にするだけ無駄や
55 : 25/04/07(月) 18:59:42 ID:ff1D
インキャなのがコンプだからそう感じるんだろうな
58 : 25/04/07(月) 19:00:20 ID:Z8zb
趣味の本質ってワイは二つあると思ってて、趣味自体の楽しさもう一つは”会話”だと思うんよな
59 : 25/04/07(月) 19:00:46 ID:ff1D
>>58
その会話って同じ趣味のコミュニティでしょ
60 : 25/04/07(月) 19:00:50 ID:lFGp
>>58
ほんとそれ
人と話す楽しみって大きいもんね
61 : 25/04/07(月) 19:00:50 ID:voHh
趣味がない奴に比べたら全然マシやろ
他人に迷惑かけてないし
62 : 25/04/07(月) 19:00:58 ID:hpZf
やっぱドヤ顔で「陰キャどっぷりの趣味になるだろうねぇ」とか言ってんのかな

コメント