- 1 : 2025/04/07(月) 18:05:27.815 ID:HNm2mY296
- 地味に凄いよな
- 2 : 2025/04/07(月) 18:05:37.893 ID:HNm2mY296
- 一般ウケしない要素しかないのに
- 3 : 2025/04/07(月) 18:06:06.720 ID:HNm2mY296
- マジで面白さでゴリ押しした感がある
- 4 : 2025/04/07(月) 18:06:44.333 ID:DukLtiiwf
- ゲームとして面白いことは前提にあるのがいい
- 5 : 2025/04/07(月) 18:06:48.145 ID:TXtUZKwUv
- 毒沼堪んねえ〜←こいつ
- 8 : 2025/04/07(月) 18:07:33.997 ID:DukLtiiwf
- >>5
ナイトレインだといないから毒沼省かれてんの草 - 35 : 2025/04/07(月) 18:14:54.420 ID:kssknmw87
- >>8
満場一致で毒沼いらないになって消えたの草 - 19 : 2025/04/07(月) 18:11:02.034 ID:RxytlMuKM
- >>5
消えなさい - 6 : 2025/04/07(月) 18:07:00.895 ID:nAEiOmJcF
- チンチャそれな
- 7 : 2025/04/07(月) 18:07:03.314 ID:EbemXIh8h
- 実際ウケて無かったしPS黄金期の2時代も売り上げ終わってた
6が売れたのもここまで積み上げてきたフロムのブランド力 - 9 : 2025/04/07(月) 18:08:21.340 ID:NKnJn3DFF
- 一般に媚びてはないけど、買ってくれた人はとことん楽しませる感じが好きや
- 10 : 2025/04/07(月) 18:08:26.655 ID:JBpGoFqvy
- 正直ダクソブラボ系出した後にAC出しても大して売れんやろと思ってたわ
- 13 : 2025/04/07(月) 18:09:13.909 ID:pgEtiqRJ0
- >>10
AC6があれだけ売れたのはエルデン効果やろな完全に - 11 : 2025/04/07(月) 18:08:32.025 ID:NKnJn3DFF
- ワイがったくwってなる唯一の存在や
- 12 : 2025/04/07(月) 18:09:11.155 ID:Dp0Dvw.fo
- ダクソはともかくエルデンは異様にリトライしやすいので死にゲーという感じでもない
やり直しづらさでいえばテイルズその他JRPGのほうがよほど悪いので単なる利便性で負けた感じすらある - 14 : 2025/04/07(月) 18:09:35.325 ID:pgEtiqRJ0
- >>12
いやリトライしやすくても死にまくれば死にゲーやろ - 16 : 2025/04/07(月) 18:10:09.194 ID:Dp0Dvw.fo
- >>14
エルデンは死にまくるボスもいるけど死なないボスのほうが圧倒的に多いんだよね - 20 : 2025/04/07(月) 18:11:07.845 ID:gfOAW2oTy
- >>16
でもクリアまでのトータルデス数で言えばやっぱ他ゲームと比べても圧倒的やろ - 26 : 2025/04/07(月) 18:12:28.015 ID:Dp0Dvw.fo
- >>20
ワイ的にはマリオ2のほうがよっぽど死んだからハードコアな難易度かと言われると微妙やね
ダクソは圧倒的にむずかった🥺 - 28 : 2025/04/07(月) 18:12:48.506 ID:Dp0Dvw.fo
- >>26
1行目はエルデンの話ね🥺 - 30 : 2025/04/07(月) 18:13:16.287 ID:v7KEg4RZt
- >>26
それお前が上手くなっただけなんやないか
単純にゲームとして比べたらダクソ無印のがはるかに簡単やろ - 34 : 2025/04/07(月) 18:14:31.797 ID:Dp0Dvw.fo
- >>30
なんか言い返してるみたいですまんがワイは初フロムエルデンでそれからダクソ遊んだんや
アクションは下手です…🥺 - 39 : 2025/04/07(月) 18:15:33.741 ID:v7KEg4RZt
- >>34
まあそれはもう個人の意見やからしゃーないな
ダクソ無印のボスって今やるとエルデンとかに比べておっそい雑魚しかおらんように感じるわワイは - 32 : 2025/04/07(月) 18:13:37.177 ID:1XpeKNteK
- >>20
ボスと初見殺しギミック多いからそうなるだけで殺意みたいなのはブラボとかセキロのが高い気するわ
心中一心とか今やってもノーダメか即死やし - 37 : 2025/04/07(月) 18:15:18.970 ID:lUY2ZFHje
- >>16
ミケラダーンだけでミケラダーン以外での総死亡数越えてそうやわ - 15 : 2025/04/07(月) 18:09:47.620 ID:z2/XNxRXX
- ACなんてまさに会社ブランドだけで上げたような存在や
- 17 : 2025/04/07(月) 18:10:15.171 ID:JYezPxu4t
- いうてガチャガチャやるだけで気持よく倒せるお手軽操作やしな
そこは緩かったのがデカい - 18 : 2025/04/07(月) 18:10:40.846 ID:gfOAW2oTy
- これを勘違いした企業が死にゲー出して爆死してんの情けない
死にゲーが人気なんじゃなくてフロムゲーが人気やねん - 23 : 2025/04/07(月) 18:11:38.558 ID:lUY2ZFHje
- >>18
というか死にゲーそのものがウケたわけちゃうしな - 21 : 2025/04/07(月) 18:11:21.720 ID:1XpeKNteK
- 新作はちゃんとブラボなのかブラボ風のナイトレインなのか
後者ならマジでアホだと思う
一本アクションRPGで作って初めてあの売り方成立するだろ - 27 : 2025/04/07(月) 18:12:36.651 ID:v7KEg4RZt
- >>21
もうガッツリ説明出てるけどシングル大作ではないのは確定だぞ
オンラインメインゲームや - 43 : 2025/04/07(月) 18:16:49.673 ID:1XpeKNteK
- >>27
ええ…
ブラボナイトレインならまだしも新規ipをこれで出すのか
唐突に上位者とか言われてプレイヤー置き去りにされそう - 49 : 2025/04/07(月) 18:18:21.953 ID:v7KEg4RZt
- >>43
そもそもブラボとは世界観は別もんっぽいぞ(多少の匂わせはあるかもしれんが)
シングル大作ゲームは別のラインで作ってるらしいから
ナイトレインとダスクブラッドはセットでフロムのオンラインゲーム挑戦作って感じなんやろな - 22 : 2025/04/07(月) 18:11:24.625 ID:g25UN/b0b
- 仁王やったらアクションよりもアートの圧倒的なダサさが気になった
- 24 : 2025/04/07(月) 18:11:53.876 ID:v7KEg4RZt
- フロムのボスってフロム特有の脳汁が出るよな
あれなんなんやろ - 25 : 2025/04/07(月) 18:12:17.367 ID:EbemXIh8h
- ゲームメーカーとして根本を全く変えないっていうのは品質保証って意味でも大事なんやろな
そこを軽視したスクエニなんかは勝手にブランド傷付けてるし - 29 : 2025/04/07(月) 18:13:09.670 ID:DikfmNiR8
- アーマードコアがカタログに来てたからやってみたけど全く刺さらんな
- 33 : 2025/04/07(月) 18:14:00.238 ID:KDoH1.IwM
- 何が悲報なん
- 36 : 2025/04/07(月) 18:14:57.041 ID:KFpM/YU5t
- エルデンは勝っても上振れ引いただけで勝った感がなかったわ
再戦したいけど手間すぎる - 38 : 2025/04/07(月) 18:15:22.329 ID:XvkX0uD5F
- アーマードコアの男女比が0.2%から半分半分になった話草生える
やっぱイケメンは正義や - 41 : 2025/04/07(月) 18:16:12.457 ID:v7KEg4RZt
- >>38
マジ?女にも買わせたのすげーな - 42 : 2025/04/07(月) 18:16:23.587 ID:KfGa2Gh.v
- >>38
イケ……メン……🧐 - 47 : 2025/04/07(月) 18:17:36.409 ID:2jTrJFV72
- >>42
メランダーイケメンやろ - 56 : 2025/04/07(月) 18:20:07.292 ID:XvkX0uD5F
- >>42
2023年夢女子ランキング6位のイケメンやぞ
「アサルトブーストよりも直線的でクイックブーストよりも初動が速い」とかいう名言を生み出した - 51 : 2025/04/07(月) 18:18:50.440 ID:3caCoBUGw
- >>38
Vの時はオンライン戦に女オペレーターは存在しません皆さん諦めて下さいとまで言われたのに… - 40 : 2025/04/07(月) 18:15:45.479 ID:y/9DRMjdJ
- いうてACVIに関しては出来は微妙やと思ったが
少なくともシリーズとしての評価ならワイはかなり下やと思う - 44 : 2025/04/07(月) 18:17:01.661 ID:RxytlMuKM
- >>40
ワアもそう思います
撃ってて気持ち良くない - 46 : 2025/04/07(月) 18:17:34.328 ID:XvkX0uD5F
- >>40
ワイみたいなアクション苦手ストーリー重視のプレイヤーの立場からはVより好きだったわ - 48 : 2025/04/07(月) 18:17:52.053 ID:EbemXIh8h
- >>40
まずオンライン得意とは言えないフロムがそっち振り切ってうまく行くわけないんだわ - 66 : 2025/04/07(月) 18:21:52.034 ID:mJflnnMLC
- >>40
やりたかったのはアリーナであってボス戦ちゃうしな - 45 : 2025/04/07(月) 18:17:13.651 ID:v7KEg4RZt
- フロムがここ最近やらかしたのもダクソ2くらいやし
メーカーとしての信用だよな - 53 : 2025/04/07(月) 18:20:01.249 ID:1XpeKNteK
- >>45
クソ2はリーダーがイキった挙句失踪しとるからな
そういうの無いのにクソ2の後継作レベルのエルデンは割とアカン寄りのソウルライクやと思う
2は死合だけはクッソおもろかったし
オーラ二段階目までは付いてたわ - 59 : 2025/04/07(月) 18:20:41.266 ID:v7KEg4RZt
- >>53
クソ2とエルデンって全くの別もんやろ
ソウルゲーの中でも一番遠い部類に感じる - 153 : 2025/04/07(月) 18:30:11.216 ID:1XpeKNteK
- >>59
ブラボとは遠いがクソ2とは近いやろ
エブレフェール行くところの雪原なんてもろにクソ2dlcやんけ - 172 : 2025/04/07(月) 18:31:28.164 ID:XtXHbYZF2
- >>153
2には馬いないしエルデンには麒麟いないんだよなぁ
雪ってだけで言ってるやろそれ - 185 : 2025/04/07(月) 18:32:27.777 ID:qc52eYf4d
- >>153
流石に反省したのか視界不良が一瞬で終わったの草やった - 69 : 2025/04/07(月) 18:22:11.730 ID:y/9DRMjdJ
- >>53
エルデンは売り方と持ち上げ方が駄目な気がする
あれOWの意味あったか? - 73 : 2025/04/07(月) 18:22:57.561 ID:v7KEg4RZt
- >>69
エルデンの売り方ってなんやねん
いつも通りやろ - 79 : 2025/04/07(月) 18:24:09.557 ID:y/9DRMjdJ
- >>73
なんかめっちゃメタスコアとか張り出してたけど前からやっけあれ - 87 : 2025/04/07(月) 18:25:27.537 ID:UndAg1N8T
- >>79
アプデ前の最初期エルデンリングで超高得点出してたメディアの存在は永遠の謎や - 50 : 2025/04/07(月) 18:18:26.330 ID:OMIUfZz1f
- たまにダクソみたいな中世ファンタジーでのそのそと探索するゲームやりたくなるわ
あんまりスタイリッシュド派手アクションじゃ無くて良いんだよ
月光剣みたいな一部の武器だけ必殺技あるとかで済ませてさ - 52 : 2025/04/07(月) 18:19:30.477 ID:Bwfs8JREk
- フロムが居なかったら日本ゲーム業界が終わっていたという事実
- 54 : 2025/04/07(月) 18:20:06.379 ID:v7KEg4RZt
- >>52
カプコンとフロムがいなかったらやばかったな - 55 : 2025/04/07(月) 18:20:06.722 ID:2jTrJFV72
- >>52
それは信者思考に寄りすぎ - 61 : 2025/04/07(月) 18:20:51.287 ID:UndAg1N8T
- >>52
流石に任天堂とカプンコ無視するのは
君のゲーム業界狭すぎやろ - 77 : 2025/04/07(月) 18:23:21.830 ID:LEJREW6EQ
- >>52
こわ - 57 : 2025/04/07(月) 18:20:09.563 ID:q1/kVYIvt
- でもキングスフィールド復活させてないよね?
- 58 : 2025/04/07(月) 18:20:15.104 ID:UndAg1N8T
- ダスブラ楽しみや
タルコフになるのかそれともdota系になるのかわからんが - 60 : 2025/04/07(月) 18:20:47.281 ID:h1DndCHc2
- 宮崎謹製とはいえダスクブラッド不安やわ
フロムの強みとPvPvEって全然合わんくない? - 63 : 2025/04/07(月) 18:21:21.342 ID:v7KEg4RZt
- >>60
まあいわゆる大作アクションRPGを期待するのはちゃうんやろな - 71 : 2025/04/07(月) 18:22:42.119 ID:UndAg1N8T
- >>60
アーマードコアとダクソのいいとこ取りと思えば、どうや? - 62 : 2025/04/07(月) 18:21:10.346 ID:XbCohOziD
- ⅥはⅣ至上主義の奴に執拗に叩かれてるイメージ、Ⅴ系のファンからは俺らが途絶えさせたシリーズを復活させてくれてありがとうって感謝されるくらいなのに
- 74 : 2025/04/07(月) 18:23:11.229 ID:2jTrJFV72
- >>62
でも音響と外連味全振りのvの味が懐かしくもあるからリマスター欲しい - 64 : 2025/04/07(月) 18:21:27.849 ID:iDI7fYsFV
- エルデンは遺灰ある時点で死にゲーじゃねえってw
- 65 : 2025/04/07(月) 18:21:39.673 ID:68tKg5dFS
- 死にゲーはそうやけどロボはなんも貢献しとらんやろ
- 68 : 2025/04/07(月) 18:22:04.824 ID:v7KEg4RZt
- >>65
アンチ乙
AC6もそこそこ売れたから - 76 : 2025/04/07(月) 18:23:19.376 ID:XvkX0uD5F
- >>68
そこそこ(シリーズ累計超え) - 67 : 2025/04/07(月) 18:22:02.910 ID:KFpM/YU5t
- いまだにAC6のオンラインやってるけど過疎過疎なんやが
- 70 : 2025/04/07(月) 18:22:42.020 ID:8rd.QBsyF
- 最近のゲームがどんどんライト層取り込もうとして簡単になっていく中で表面上の難易度はキープしつつ、レベルデザインによってライト層でもクリアできるようにしてるからや
- 72 : 2025/04/07(月) 18:22:51.863 ID:qc52eYf4d
- アマコアは完全にエルデンブーストのおかげやな
- 75 : 2025/04/07(月) 18:23:15.430 ID:KfGa2Gh.v
- 旧レイヴンとしては�Yは�W�Xよりだいぶノーマル寄りなACだったから馴染みやすかった
- 78 : 2025/04/07(月) 18:23:30.623 ID:UndAg1N8T
- エルデンのDLCはぶっちゃけクソ2レベルや
- 81 : 2025/04/07(月) 18:24:20.478 ID:XtXHbYZF2
- >>78
エルデンDLC神やろ
良ボスばっかやん
本編より面白い - 80 : 2025/04/07(月) 18:24:10.708 ID:FVZQfN9rY
- あれなんであんなにおもろいんやろな
普通イライラして辞めるはずなのにワイみたいな短期ゲーマーでも気がついたらクリアしてるし
- 118 : 2025/04/07(月) 18:27:37.865 ID:LEJREW6EQ
- >>80
覚えゲーだからや
誰でもやり続ければクリアできるようになってる
他ゲーの高難易度は理不尽要素多いからな - 122 : 2025/04/07(月) 18:28:00.619 ID:XtXHbYZF2
- >>80
難易度の上げ方が上手いんやろな - 82 : 2025/04/07(月) 18:24:21.636 ID:5rJ4sWuYW
- 任天堂フロムはわかるけどカプコンっていうほどか?
ドグマ2とかやらかしてるし新規IPは外しまくり - 84 : 2025/04/07(月) 18:25:18.119 ID:XtXHbYZF2
- >>82
1000万本飛ばせる企業他におらんし - 93 : 2025/04/07(月) 18:25:49.560 ID:L6uYkGEUG
- >>82
バイオとモンハンだけで食っていけるレベルやろ - 154 : 2025/04/07(月) 18:30:12.323 ID:KfGa2Gh.v
- >>82
国内メーカーを見渡して「既存シリーズファンに恨まれない物出せる」って結構ハードル高いからカプコンはようやっとる - 83 : 2025/04/07(月) 18:25:03.131 ID:hnJNahAqv
- モーションがクソ丁寧だから他のソウルライクプレイすると違和感出るわ
予備動作とかよう出来とる - 85 : 2025/04/07(月) 18:25:19.202 ID:k/fbMQVQU
- ムクゲェジスレかほな埋めるで
- 89 : 2025/04/07(月) 18:25:31.057 ID:8gDLFFp0i
- 実際なんでこんなウケてるんや
エルデンからみんなやり始めたけど正直ダクソ3のほうが面白くないか - 98 : 2025/04/07(月) 18:26:06.671 ID:XtXHbYZF2
- >>89
ワイはエルデンのが好きやな - 146 : 2025/04/07(月) 18:29:41.591 ID:8gDLFFp0i
- >>98
そうなんかすまん - 152 : 2025/04/07(月) 18:30:11.004 ID:XtXHbYZF2
- >>146
いや好みやし別に謝らんでええやろ
ワイはエルデンのが自由に探索できたから好きだったタイプやし - 96 : 2025/04/07(月) 18:26:01.901 ID:KFpM/YU5t
- エルデンDLC投げたわ
というか初のいわゆるフロムゲーとしてエルデンやってみたけど楽しめんかったからセキロダクソブラボとかやるつもりだったのやめてもうたACは楽しかったんやけどなんでやろ
- 102 : 2025/04/07(月) 18:26:25.851 ID:z9zahwBYe
- SEKIROはほんますごいわ
- 155 : 2025/04/07(月) 18:30:12.642 ID:e2ODpPkxy
- >>102
エルデン系とは別物やし
売上的に続編厳しいのがかなしい - 104 : 2025/04/07(月) 18:26:32.752 ID:FbcrHwBKa
- AC6はおもろかったな
キャラとストーリーも良かったし
過去作やったことないからシリーズとしてどうなのかは知らんけど - 113 : 2025/04/07(月) 18:27:18.471 ID:XtXHbYZF2
- てかプンワーにしただけで一気に売り上げ跳ね上がってたしな
やっぱプンワー人気は凄いんやろ - 127 : 2025/04/07(月) 18:28:19.957 ID:qc52eYf4d
- 狂い火暴れてて草
- 129 : 2025/04/07(月) 18:28:24.790 ID:k5J8IiW2M
- 悲劇がいが裏切られて発狂してたやつほんま好き
- 131 : 2025/04/07(月) 18:28:34.235 ID:UWFsxIMu8
- ダスブラ叩かれがちだけどワイは期待してるで
インタビュー読んだ限り宮崎の趣味全開の作品になりそうやしな - 136 : 2025/04/07(月) 18:28:55.382 ID:7QiEtC5no
- フロムゲーっていつからここまで市民権得たんや?
ダクソくらいのときはまだマニアックな部類だと思ってるんやが - 144 : 2025/04/07(月) 18:29:38.151 ID:XtXHbYZF2
- >>136
エルデンで一気に爆発した感じやな - 164 : 2025/04/07(月) 18:30:56.096 ID:KFpM/YU5t
- switch2のやつってswitch2でしか出さんの?
- 166 : 2025/04/07(月) 18:31:04.559 ID:XtXHbYZF2
- >>164
らしいで - 171 : 2025/04/07(月) 18:31:28.025 ID:5rJ4sWuYW
- ナイトレインもダスクブラッドもあんま興味ないな
っぱフロムはダンジョン攻略や探索メインのRPGやな
まぁ勢いあるうちに挑戦することはええと思うけど - 178 : 2025/04/07(月) 18:31:56.414 ID:.2xwqLkP1
- エルデン→セキロとやったけどセキロの方がおもろかったわ
エルデン敵強すぎて勝ってもたまたま感しかなった
フロム「死にゲーロボゲーたまんねぇw」シコシコ←これで覇権とったの

コメント