
- 1 : 2025/04/07(月) 16:19:50.64 ID:THMddq6z0
- 何が出せねーんだよって話
- 3 : 2025/04/07(月) 16:20:30.83 ID:+IuCZ4Fgd
- マイクロソフトの空飛ぶあれ
- 50 : 2025/04/07(月) 16:54:15.30 ID:m+T/84210
- >>3
なんかエルデンとかFF7Rと一緒にリークに名前があったような - 6 : 2025/04/07(月) 16:21:26.34 ID:nL0jTSY5d
- ぶっちゃけ性能はSwitch2でもういいな
それ以上性能求めるようなゲームは開発費が膨大になるだけで自殺行為だろ - 8 : 2025/04/07(月) 16:22:09.33 ID:wvikjpV30
- サイバーパンクとかいうのやFF7リメイク(PS4は不可能)ですら出せるんだからもうなんでも出せるよ
恩義じゃなかったらね - 11 : 2025/04/07(月) 16:24:14.22 ID:YyNt08il0
- >>8
それら全部PS4で出てるタイトルですよ - 12 : 2025/04/07(月) 16:25:02.03 ID:wvikjpV30
- >>11
なるほど。
FF7リバース出せたらどうなるかな? - 13 : 2025/04/07(月) 16:25:04.85
- >>11
PS4で出せるゲームしかないだろ今 - 9 : 2025/04/07(月) 16:22:11.33 ID:wn7OT+hS0
- 本格的に次世代機向けに作ってるやつとかは無理かな
普通は採算とれないから数少ないし、リリースされるソフトの9割はSwitch2でも動くと思うよ。
もちろん調整は必要だけど - 14 : 2025/04/07(月) 16:25:07.52 ID:x5cblAIy0
- 脳内PS4しか頼れるもの無くなったの草
- 15 : 2025/04/07(月) 16:25:26.08 ID:uZ3uCc0/0
- 和サードはカプコン以外は十分だろうな
- 16 : 2025/04/07(月) 16:25:54.12 ID:2FDeHj9rd
- スターウォーズ
ワイルドハーツPS5と箱SXでしか出てなかったゲームがSwitch2に出てるからね
- 20 : 2025/04/07(月) 16:27:15.82 ID:wn7OT+hS0
- >>16
世代的にはps4よりもps5世代寄りなんかな? - 17 : 2025/04/07(月) 16:26:31.71 ID:wvikjpV30
- 今回PS5のゲームはワイルドハーツくらいか
まあ出せるけど控えめな発表だったな - 22 : 2025/04/07(月) 16:30:30.70 ID:Yoi5nzxfd
- >>17
スプリットフィクションもPS5含めた次世代機でしか出てなかったけどSwitch2に来た - 26 : 2025/04/07(月) 16:32:58.46 ID:wvikjpV30
- >>22
洋ゲーか。それもそうなんだな - 18 : 2025/04/07(月) 16:26:39.09 ID:v0wKZGGq0
- よい質問だね
- 19 : 2025/04/07(月) 16:26:52.68 ID:QIqdtVly0
- モンハンワイルズは無理だろあの低スペじゃ
- 51 : 2025/04/07(月) 16:54:50.86 ID:m+T/84210
- >>19
XSSにも出てるのに無理なわけない - 62 : 2025/04/07(月) 17:01:48.03 ID:pzMsnc/A0
- >>51
sでのガクガク動作しらねぇなら黙っとけよ - 21 : 2025/04/07(月) 16:27:30.75 ID:x5cblAIy0
- モンハンワイルズはXSSじゃなくてPS5が足引っ張ってたのみんな知ってるからね
- 23 : 2025/04/07(月) 16:30:38.30 ID:X47KsG5x0
- MOD対応ゲームかな
- 24 : 2025/04/07(月) 16:30:58.38 ID:fQOw50Tj0
- kcd2と思ったが最低がかなり低く1060だから出せるのか
- 25 : 2025/04/07(月) 16:32:49.44 ID:9Y7T3Tlea
- 今時の大量の情報扱うSLGも無理
携帯でするには文字が小さい - 27 : 2025/04/07(月) 16:33:24.20 ID:Kjdfj8KR0
- ボンバーガール
来たら負けを認める
- 28 : 2025/04/07(月) 16:33:34.02 ID:U/4QT11m0
- オンギ組は出さない(出せない)だろうな
- 30 : 2025/04/07(月) 16:34:45.11 ID:bF/KGejI0
- PS3とスイッチもそうだったけど
PS4とスイッチ2でもボトルネックだった部分を越えていってるそんなことよりワイルドハーツって4人マルチなかったんかい!…
- 32 : 2025/04/07(月) 16:37:48.15 ID:uJk5VaP10
- CPUの処理能力が重要なゲーム以外は出そうと思えば出せる
グラフィック落としてゲーム性が損なわれるゲームなんてシミュレーター以外でほとんどないからな
もっとも開発力がカス過ぎて無駄にCPUの能力が必要になってるゲームとかあるけどな - 33 : 2025/04/07(月) 16:37:50.97 ID:0Y1KHExM0
- おんぎはPS6になったらどうするのだろ?
光学ドライブ非搭載だと本体売れなくなるしPS4とが15年越えても現役でPS5と平行販売を続けるのかな? - 34 : 2025/04/07(月) 16:38:45.49 ID:/0h4WuAJa
- やっぱモンハンワイルズじゃない?
あの4080でもFGが欲しくなる激重ゲームが出来るかどうかだ - 35 : 2025/04/07(月) 16:39:22.21 ID:V2Ue4wMa0
- 何かしらのデチューンを前提にしていいなら一部のVR専用タイトルでもなけりゃ出せるだろうけど
デチューンを前提しちゃうとPS4レベルどころか、WiiU位のスペックでも、何でも出せちゃう理屈に成っちゃうからなぁとは言え、開発費が高騰している現状を考えりゃ、Switch2のスペックはコスト面も含めて悪くないラインに収まるだろうから
今までより、これからリリースされる作品のほうがマルチ前提のものは増えていく気はするね - 37 : 2025/04/07(月) 16:40:43.55 ID:5hef/Vd+r
- ワイルズはカクカクポリゴンでもベンチマークは快適だったんだ、カプコンを信じろ
- 38 : 2025/04/07(月) 16:40:50.95 ID:wvikjpV30
- FF7や龍が如くがswitch2に出るくらいだから恩義もだんだんなくなってきてる感じもするが
バンナムくらいか。最後まで抵抗してるのは - 40 : 2025/04/07(月) 16:42:27.30 ID:0Y1KHExM0
- バンナムは率先して裏切ってるような気が
- 41 : 2025/04/07(月) 16:43:17.27 ID:wvikjpV30
- >>40
テイルズ新作や鉄拳
あそこらへんが出ていない - 45 : 2025/04/07(月) 16:48:58.93 ID:HwmscWDw0
- >>41
バンナムはswitchダイレクトの方で沢山出してたからswitch2ダイレクトは控えたんじゃない?
次のダイレクトでは普通にそこら辺も出てくると思うよ - 46 : 2025/04/07(月) 16:49:36.56 ID:9Y7T3Tlea
- >>41
テイルズはともかく鉄拳はオンギー原田だからなw - 47 : 2025/04/07(月) 16:50:22.74 ID:wvikjpV30
- >>45
まああれが全てではないからそうなる可能性もあるだろうな
>>46
だなw - 49 : 2025/04/07(月) 16:51:25.14 ID:1CIfUzk50
- >>46
スト6より人気ない鉄拳とかいらないです - 42 : 2025/04/07(月) 16:43:55.46 ID:x5cblAIy0
- ANGIN、バンナム、ソニーはSwitchに行ったからな
プレステに残ってるのはどこなんだ - 43 : 2025/04/07(月) 16:44:18.59 ID:UPU7qbj80
- みんゴル
パタポンとかかな
流石にソニーファーストは出せんやろ - 44 : 2025/04/07(月) 16:45:24.34 ID:5VuVvr5n0
- リバースがPS4で出せないのはGPU性能じゃなく、ロード速度の問題だろうな。昔のHDDじゃ遅過ぎてムリ。
- 48 : 2025/04/07(月) 16:51:03.72 ID:3CoEQbm9r
- はじめてのおるすばん
- 52 : 2025/04/07(月) 16:55:39.41 ID:nCMAzZYA0
- CSタイトルなら性能的に何の問題もないし
CS以外のマウキーやタッチ操作限定タイトルでも持って来られるな - 53 : 2025/04/07(月) 16:56:10.64 ID:L7Qf4tSt0
- R360とか新宿24時とかだな
家庭用じゃ無理 - 54 : 2025/04/07(月) 16:56:16.70 ID:3a69hFD00
- 豚がPCエアプなのがよくわかるスレ
世の中がパッドで操作するゲームだけじゃない
マウスキーボードでプレイするゲームがあることを知らない
なにがPCスイッチ両機種持ちだよ - 61 : 2025/04/07(月) 17:01:38.04 ID:mTGz/zS10
- >>54
Switch2はマウスついてるしキーボードは左ジョイコンで代用可能
マウスサイドにボタンとスティックついてるからボタン数も補える
インベントリなどで1234割り振られたものまでは無理だが
大体PCゲーでもそういうのはクリックで選択できるようになってるので問題ない - 55 : 2025/04/07(月) 16:56:27.19 ID:vghfxZx70
- シティーズスカイライン2 なんかは無理だろうな
ああいうのはPCの処理能力が絶対的に必要な領域なんだろう - 57 : 2025/04/07(月) 16:58:08.46 ID:ig3TxxNn0
- ウーマン コミュニケーション
- 58 : 2025/04/07(月) 16:58:56.64 ID:RhJ8g13X0
- CPU依存の処理が糞重いのはきついかも
- 59 : 2025/04/07(月) 17:00:24.55 ID:2cWGKjXq0
- elona出してくれや
- 60 : 2025/04/07(月) 17:01:07.90 ID:NAQuibZf0
- レギンレイヴ
ポインターのテコ入れはなさそうだしマウスなんて論外だから
コメント