Switch2のトリが「エアライド」と「ドンキー」だったけどそんなやりたいか?

記事サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 13:24:57.37
エアライドとか続編が出ないから神格化されてるだけのマイナーゲームだし
ドンキーもパワフルなアクションしてるだけでそんなに面白そうに思えなかったわ
2 : 2025/04/07(月) 13:25:46.81 ID:LQIz6AMU0
どっちもやりたくなる感じではあった
特にドンキーは私が初めてドンキーで欲しいと思った
4 : 2025/04/07(月) 13:28:27.67 ID:HeFy03a5d
ドンキーはやりたいよ演出上のパワフルじゃないしな
ステージ地形くまなく壊しながらゲームが破たんしないのを体験したい
5 : 2025/04/07(月) 13:30:00.42 ID:mCGotuPCM
ドンキーコングとやりたい
6 : 2025/04/07(月) 13:30:04.38 ID:t73R4jEG0
普通に楽しみ
7 : 2025/04/07(月) 13:31:57.96 ID:5HXuFf7E0
ドンキーは3Dマリオチームだから評価バカ高いだろうし2000万とか普通に狙える
8 : 2025/04/07(月) 13:32:36.90 ID:/p/b/uoj0
ドンキーはSwitch2ダイレクトじゃそんな惹かれなかったけど、実機プレイとか見れば見るほど遊びたいと思うようになった
神ゲーだろこれ
9 : 2025/04/07(月) 13:34:06.83 ID:6IHNNiuq0
エアライドは懐古向けだろうけどドンキーは超大型タイトルやがな
10 : 2025/04/07(月) 13:34:24.74 ID:L7Qf4tSt0
エアライドはワゴンで新品1000円とかで売られてたのにWiiで動くとなったら即売り切れてプレイした人が少ない謎作品だから仕方ない
11 : 2025/04/07(月) 13:34:37.81 ID:/Gu8rFh10
ドンキーは普通にやりたい
エアライドは唯一無二のシティトライアルを大幅強化してたらやりたいかな
12 : 2025/04/07(月) 13:35:12.95 ID:14XE1cJQ0
ドンキーは気持ち良さで誤魔化してる
ただ延々と猿みたいにバナナを掘るゲーム
21 : 2025/04/07(月) 13:44:18.51 ID:/sFv5U+60
>>12
猿みたいって猿なんだが
13 : 2025/04/07(月) 13:35:41.77 ID:4NWGIv2P0
エアライドは興味ないけどドンキーは良さそうだった
14 : 2025/04/07(月) 13:38:35.42 ID:fd9jBMks0
逆にあのラインナップで海外とも大騒ぎ
まだまだ余力残してのローンチって事じゃん
必ず超大作は残してるの安心すぎる
15 : 2025/04/07(月) 13:39:00.22 ID:FNE7yIXD0
ドンキーはあんまり興味無いな
16 : 2025/04/07(月) 13:40:15.76 ID:GV8taZG90
ドンキーはやりたい
エアライダーはゲーム映像ないからまだわからん
17 : 2025/04/07(月) 13:40:24.92 ID:4OjZ629F0
ドンキーバナンザはツリーハウスライブ観て評価めちゃ上がったわ
あれ多分相当面白いぞ
18 : 2025/04/07(月) 13:41:27.12 ID:FdQD1FlJ0
地形破壊が即マップに反映してるの見てドンキーに興味もった
19 : 2025/04/07(月) 13:43:07.42 ID:0wJmkOZe0
ドンキーはつまらなそう
エアライダーはやりたいが
実際のゲーム映像観ないと分からんな
20 : 2025/04/07(月) 13:44:09.04 ID:IGxuNrA80
ドンキーは興味ある
エアライドはニンダイの度に何度もトレンド入りしてたから本当に売れるかのみ興味ある
22 : 2025/04/07(月) 13:47:03.54 ID:cABYvUHv0
ドンキーはノーマークやったけどやりたいわ
エアライドは多分パス、自分には桜井ゲーが全然あわないし
23 : 2025/04/07(月) 13:48:07.63 ID:7k9PQUjO0
マリオデやったときの感触が進化したドンキー64やん!だったから
そのチームが3Dドンキー作るんだぜ
買いだろ
24 : 2025/04/07(月) 13:48:42.46 ID:BJ6tvgUl0
バナンザは滅茶苦茶絶賛されてるな
25 : 2025/04/07(月) 13:54:43.77 ID:c/hDxptw0
転売対策で2を徐々に売ろうとする施策だな
26 : 2025/04/07(月) 13:59:09.86 ID:Nyx2beAF0
ドンキーはなんか見た目が受け付けない
27 : 2025/04/07(月) 13:59:38.02 ID:a1QRfJn00
マイナーとかメジャーとかの価値観なんてすぐに入れ替われる
そんなものに囚われてるからダメなんだよ

というより任ダイで世界的に公開されて、かつカービィと桜井の名をもってしてもマイナー扱いするってのが逆にすげぇわ
どんだけ思い込みが凄いんだ

31 : 2025/04/07(月) 14:05:50.36
>>27
いや普通にマリオカートがあるのにレースで競合するのは任天堂ですら難しいしスピンオフでも国内45万本しか売れてなくて続編が一切でないからシリーズファンも一部のオタクしかいないゲームをマイナーゲームと言わないでなんていうんだよ
28 : 2025/04/07(月) 14:01:15.18 ID:1xY9+W/A0
ドンキー面白そうじゃん
これはハード買えたら発売日に買うよ
エアライドはあれだけじゃよくわからん
29 : 2025/04/07(月) 14:02:41.79 ID:cZ8gh79U0
ドンキーは買う
地面を叩く樽を投げる以外に特徴のなかった奴が初めてゴリラらしい力を手に入れてワクワクしてる
エアライドは昔から楽しさが伝わってこない
30 : 2025/04/07(月) 14:03:52.81 ID:qsSGpJOB0
エアライドは世代でなくてもネットで知ってる人多そう

バナンザはゲームの構造体が現代的なのでそりゃウケるでしょ
マリカワールドと併せて前半の主戦力
あのPVで解らないってのは世間と感覚がズレてる

35 : 2025/04/07(月) 14:09:13.63 ID:8LGYGEc00
>>30
どの配信者見ても微妙な反応ばかりだから世間はまだドンキーの凄さに気づいてないぞ
奴らも発売後には掌返すだろうな
32 : 2025/04/07(月) 14:07:03.57 ID:vSHPt/nO0
カービーのエアライド?
ゲームキューブで出てたやつ?
33 : 2025/04/07(月) 14:07:38.00 ID:9o5tcgug0
エアライダーはどれだけ過去要素あるか独自要素があるか興味がある
今の桜井氏が作るカービィに単純に興味がある
34 : 2025/04/07(月) 14:08:15.69 ID:8dTxjuBQ0
サードのトリがフロムの完全新作
任天堂のトリがエアライダーとドンキの完全新作
特にドンキは海外で売れる主力、しかも今回はもの売れ筋の3Dにしてきてめちゃ売れるのは確定している
36 : 2025/04/07(月) 14:09:25.45 ID:Xs6MqjO+0
間違いなくどっちも買いだわ
37 : 2025/04/07(月) 14:10:54.36 ID:p2e7QCOr0
>>1
ドンキーは失敗したと言われている3Dドンキーやったことないのと
2Dドンキーは自分の腕前では難しいんで
新しい3Dはやってみたい

エアライドは単純に当時プレイしなかったからやってみたい

38 : 2025/04/07(月) 14:12:49.78 ID:5iLWw74E0
エアライドってトモコレとかと違ってネットで騒がれてる割に当時の売上が比例してないんだけど全員友達の家でプレイしてたってこと?
エアプがとりあえず乗っかって騒いでるイメージなんやが
39 : 2025/04/07(月) 14:14:15.81 ID:8dTxjuBQ0
ドンキーコングは一番売れて653万
3Dで覇権ハードなら余裕で1000万狙える絵力あるわ
あの64末期の3Dドンキですら500万突破してたしな
40 : 2025/04/07(月) 14:14:48.82 ID:U9VPXqDH0
ドンキーはスプラトゥーン初公開のような
アンテナにぴんとくるものがあった
41 : 2025/04/07(月) 14:14:49.69 ID:okTSetuM0
ドンキーはこれは面白いやつだ!ってビビっと来たね
43 : 2025/04/07(月) 14:22:31.55 ID:FNE7yIXD0
エアライドはシティトライアル知らん人とやっても微妙な感じするし1人も面白くないから怪しい気はする
46 : 2025/04/07(月) 14:31:58.59 ID:9o5tcgug0
>>43
シティトライアルはリアルな都市っぽくなるのかな
45 : 2025/04/07(月) 14:24:46.02 ID:8dTxjuBQ0
ドンキーは任天堂が本気でドンキーを売りにきた、ってレベルの水準だった
USJや映画などもあったからちゃんとゲームでテコ入れがきてくれて嬉しい
USJだけ古い時代に合わないキャラデザだから統一されるとええな
47 : 2025/04/07(月) 14:35:41.79 ID:6I9ln68zH
普通にやりたい
48 : 2025/04/07(月) 14:37:02.16 ID:vSHPt/nO0
GCエアライド別に面白くもなんともなかったが一部のカルトに人気なだけでしょあれ
49 : 2025/04/07(月) 14:38:59.44 ID:fvBTN9yx0
ウェーブレースの方がよかった
50 : 2025/04/07(月) 14:47:28.28 ID:H8LgmcrZ0
どっちも買うけど?
51 : 2025/04/07(月) 14:49:16.32 ID:A9L7FvZS0
任天堂は今バカラゲームをやってるんだよ
任天堂だけが知っている本体出荷数を上限として
どのIPを組み合わせたら丁度本体出荷数=本体販売数になるかを考えて出した結論がエアライド&ドンキーだったってだけ
52 : 2025/04/07(月) 14:51:45.77 ID:9hD9dVOU0
B級タイトル
53 : 2025/04/07(月) 14:53:40.63 ID:9o5tcgug0
ドンキーバナナ取るとこはオデッセイだけどそれ以外は新しい感覚だわ
デザイン変わったけど旧デザインじゃあの表情の豊かさは無理
54 : 2025/04/07(月) 14:55:10.81 ID:qpETCIAq0
任天堂5軍だったカービィが3Dになったディスカバリーは750万売れたからな
IPの強さじゃドンキーの方が格上だし1000万は行くよ
55 : 2025/04/07(月) 14:58:09.66
ドンキーは売れた実績あるから面白ければ売れるって言われるのは分かるけどエアライドは売れたことないからな
56 : 2025/04/07(月) 14:58:24.31 ID:qsSGpJOB0
表情豊かにするのは正に解像度高くなったゆえの対応で良かったんだが

毛のバサバサはちとウザい
法線がこっち面に向いてるのは非表示にして間引く位で良かった感

57 : 2025/04/07(月) 14:58:56.82 ID:8mUas1JG0
ドンキーは色々壊せて意外と面白そうあのゴリラじゃなければ遊んでたかも?
豆狸のバケルもアマで意外と評価高いんだなゲームは面白いって、でも主人公キャラに魅力がないって意見が大半だったし
ドンキーと似たようなものか?
58 : 2025/04/07(月) 15:01:59.40 ID:yZ3rxYfd0
ぶっちゃけマリカも含めてやらん
この前のラインナップでやりたいと思ったのは龍が如く0ぐらい
PS5もそうだがやりたいゲームがないっていうよりやりたいゲームが出ない

コメント