
- 1 : 25/04/06(日) 16:48:51 ID:r84r
- 海外ニキ「とりあえず2ヶ月あるから日本語覚えて節約や!」
- 2 : 25/04/06(日) 16:49:14 ID:yzdW
- 言語切り替えられないんか?
- 5 : 25/04/06(日) 16:49:54 ID:r84r
- >>2
安い方は日本語のみや - 9 : 25/04/06(日) 16:50:31 ID:yzdW
- >>5
ほな高い方買えばええんやな - 11 : 25/04/06(日) 16:50:37 ID:r84r
- >>9
せや - 3 : 25/04/06(日) 16:49:31 ID:tJuy
- いや、多言語版買うやろ
- 4 : 25/04/06(日) 16:49:53 ID:8kbd
- デュオリンゴ歓喜
- 6 : 25/04/06(日) 16:49:57 ID:HDWD
- ソフトが海外対応してたらええんちゃうの?
- 10 : 25/04/06(日) 16:50:35 ID:OrDb
- >>6
そんな簡単に抜けられるリージョンロックだったら意味ないやん
元は中国人初め国外に持ち出す転売ヤー対策やぞ - 7 : 25/04/06(日) 16:50:07 ID:LG6W
- 言語覚えるほうが大変やろ
- 8 : 25/04/06(日) 16:50:19 ID:YqwY
- 中国ニキ「?」
- 12 : 25/04/06(日) 16:50:55 ID:AWOg
- 高いほうが当選率高そう
- 13 : 25/04/06(日) 16:51:14 ID:HcsS
- 日本語勉強出来るゲームのメーカーがChanceと感じてXで宣伝してて草生える
- 18 : 25/04/06(日) 16:52:31 ID:YqwY
- >>13
なおそもそも日本人以外は日本語版を買えない模様 - 20 : 25/04/06(日) 16:53:00 ID:OrDb
- >>18
小売は条件緩くして売るやろ儲かりたいし - 22 : 25/04/06(日) 16:53:24 ID:B8gN
- >>18
えっ多言語版申し込んだって投稿も見たよ
海外版のソフト動かなかったら嫌だからって - 23 : 25/04/06(日) 16:54:16 ID:yzdW
- >>18
そんな鎖国みたいなことするか? - 14 : 25/04/06(日) 16:51:56 ID:HDWD
- 日本語って国を守るための便利なプロテクトやからな
日本の公用語が英語や中国語だったらこの対策はきかなかった - 15 : 25/04/06(日) 16:52:02 ID:yzdW
- でもどっちみち初期ロットは人気で手に入らなさそう
- 17 : 25/04/06(日) 16:52:26 ID:B8gN
- 日本リージョン登録したニンテンドー垢じゃないと日本語版使えなくね?
- 19 : 25/04/06(日) 16:52:58 ID:Tn07
- 日本で発行されたクレカでしか買えんからな
確か - 21 : 25/04/06(日) 16:53:24 ID:yzdW
- ほないまのうちに起業しとくのが正解やんけ
- 24 : 25/04/06(日) 17:01:02 ID:i0Z5
- 天安門エディション作ってそれだけ安く売ればええんちゃうか
- 25 : 25/04/06(日) 17:01:53 ID:HcsS
- なお関税のせいでアメリカでの販売も予約受付を見送った模様
- 26 : 25/04/06(日) 17:02:18 ID:B8gN
- 中国がニンテンドーを中国市場から追い出したやん
- 27 : 25/04/06(日) 17:02:42 ID:B8gN
- 米中で売れんのは困るね
- 28 : 25/04/06(日) 17:04:46 ID:7Whm
- RTX5090がアメリカで1999ドル(30万)なのにこっちじゃ50万とかザラやったやろがい
- 29 : 25/04/06(日) 17:06:46 ID:yzdW
- >>28
転売するだけで億万長者やん - 30 : 25/04/06(日) 17:15:01 ID:B8gN
- >>28
酷い
コメント