反AIさん Switch2で遊べない…

記事サムネイル
1 : 25/04/06(日) 11:18:52 ID:5Ut5
Switch2はAIを使用しているらしい…
反AIのお前らはもちろんSwitch2買わないよな?
https://x.com/wabisabi_wabisa/status/1908382295653744690
2 : 25/04/06(日) 11:19:44 ID:kZV4
反AIの人はXも使えなくね?AI学習に使われるんやろ?
5 : 25/04/06(日) 11:22:09 ID:5Ut5
>>2
それじゃXで反AIやってるやつらがバカみたいじゃん
3 : 25/04/06(日) 11:21:32 ID:FHYe
反AI宗教も大変やねぇ
6 : 25/04/06(日) 11:22:26 ID:Oup0
Switch如きで反AIガーとか言い出すのってもはや病気ちゃう
14 : 25/04/06(日) 11:30:31 ID:vNG2
>>6
皮肉も理解できないんやな…
電車好き?
16 : 25/04/06(日) 11:31:27 ID:1eF1
>>14
理解した上でこれに乗せられてる人を馬鹿にしてるんやろ
19 : 25/04/06(日) 11:36:34 ID:vNG2
>>16
反AIがバカすぎるから皮肉やで
25 : 25/04/06(日) 11:42:51 ID:Oup0
>>14
あなたみたいな鉄オタではないので好きでもないし嫌いでも無いよ
7 : 25/04/06(日) 11:22:32 ID:1eF1
んなこと言ったら洗濯機とかもAIやわ
ほんまアホらしいな
8 : 25/04/06(日) 11:23:18 ID:oaDV
DLSSと一緒?
9 : 25/04/06(日) 11:24:50 ID:K8kp
>>8
まんまだよ
Switchに搭載されてるのはNVIDIA製GPU
10 : 25/04/06(日) 11:25:23 ID:yMkY
反AI教
反反AI教
反反反AI教
反反反反AI教

あなたはどれ?

11 : 25/04/06(日) 11:26:33 ID:1eF1
Aiはどうでもいいけどワイの好きな絵師がどんどん反AIになってエ口絵消しだすの許せんわ
あいつらそれでいてsunoとかGPTはガンガン使うし
12 : 25/04/06(日) 11:28:17 ID:Ckpy
反反aiってどういう層何やろ
13 : 25/04/06(日) 11:28:53 ID:kZV4
反AIの人的にはAdobe FireflyとかはOKなのか?
明確に権利者が学習に同意したデータだけを学習に使ってるやつ
17 : 25/04/06(日) 11:32:52 ID:oaDV
>>13
なんかAI絵は全て無断学習させている前提みたい
15 : 25/04/06(日) 11:31:13 ID:kZV4
DLSSってネットから集めたデータ使ってないんとちゃうんか??
20 : 25/04/06(日) 11:36:44 ID:oaDV
>>15
レンダリングデータとか使って調整していたはず
23 : 25/04/06(日) 11:39:52 ID:kZV4
>>20
nvidiaが用意した3DCGではなく?

nvidia以外の他社の作った3DCGとかゲームのレンダリング画像使うのは
反AI的にはセーフなんやろうか?アウト?

32 : 25/04/06(日) 11:47:13 ID:oaDV
>>23
最初の頃はDLSS自体はゲーム毎に学習させていたはず
でも今はゲーム自体がいろいろ表現できる様になったり開発に必要だったりで承諾得ていないデータもあるんちゃうかなあ
アメリカとヨーロッパで裁判中やし
36 : 25/04/06(日) 11:49:20 ID:vGgG
>>32
まあ一応NVIDIA製品を利用している時点で規約上はパフォーマンスのフィードバックに同意しているはずやから形式上承諾は得ていると思われるが
ただし似たような事例でグーグルがしょっぴかれたりしてるからNVIDIAもグレーなんよな
40 : 25/04/06(日) 11:52:32 ID:oaDV
>>36
アメリカでyoutubeの動画を学習に使った可能性があるとかで裁判中なんよ
承諾得ないでダウンロードして学習さていたらアウトかなあ
41 : 25/04/06(日) 11:54:07 ID:vGgG
>>40
それはアップスケーリングの技術に関係あるんか?
そこまでは知らんかったわ
43 : 25/04/06(日) 11:57:31 ID:oaDV
>>41
多分アップスケーリングというかモデル学習か何かで使おうとした感じじゃないかなあ
ワイもyoutubhe?ゲーム実況の動画でも使ったのかと思ったし
21 : 25/04/06(日) 11:37:14 ID:vGgG
>>15
NVIDIAの技術も生成AIと本質的な手法は同じでAIに膨大なデータサンプルを学習させてる
表面化していないだけでデータベースにはおおよそ利用者の許諾を得ていないデータも含まれている可能性が高い
というかそうでもしないとデータが集まらない
18 : 25/04/06(日) 11:33:15 ID:xetd
反AIっていう仮想敵を作り上げてそれを叩いてインプレッションを稼ぐ良くない文化だ
22 : 25/04/06(日) 11:39:16 ID:GNUb
>>18
もう世の中そんなもんやで
慣れた方が楽や
24 : 25/04/06(日) 11:42:32 ID:kZV4
あとDLSSってイラストを線画含めて全て描き起こしたり
線画に塗ったりするわけでもなし

ゲームの画面を高解像度にアップスケーリングする専門やろ?なら反AI絵師的にはセーフ?

26 : 25/04/06(日) 11:43:08 ID:GRXq
AIなんてファミコンのドラクエ4ですでに使われてたやん
27 : 25/04/06(日) 11:44:19 ID:kZV4
>>26
この場合のAIって人間が書いた(描いた)ような
文章や画像を生成するAIやろ?とマジレス
29 : 25/04/06(日) 11:44:48 ID:GRXq
>>27
同じやろ
28 : 25/04/06(日) 11:44:41 ID:vGgG
>>26
ディープラーニング型の生成AIが正確やろな
ルールベースのAIはまた別や
31 : 25/04/06(日) 11:46:41 ID:kZV4
昔のRPGの自動戦闘と生成AIは違うやろ
33 : 25/04/06(日) 11:47:39 ID:2YZ0
そもそも反A IってA I使用者に怒ってるだけでA Iそのものには怒ってないやろ
34 : 25/04/06(日) 11:48:52 ID:GRXq
>>33
じゃあSwitch2ユーザー全員に怒るってこと?
そんなんスーパーサイヤ人に覚醒してまうやろ
35 : 25/04/06(日) 11:49:19 ID:oaDV
>>33
叩いているけど君も使っているよねって話ちゃう
37 : 25/04/06(日) 11:50:33 ID:2YZ0
すまん反A Iって使うこと自体に怒ってるやばいやつなん?
グレーゾーンや明らか黒の行為にキレてるだけやと思ってたけど前者なら反A Iがやばいわ
38 : 25/04/06(日) 11:50:55 ID:zC36
ワイは反AIやけどちゃんと理が伴ってるぞ
39 : 25/04/06(日) 11:51:39 ID:vGgG
そもそもgrok推してるツイッターで反AIを叫ばれてもね
42 : 25/04/06(日) 11:57:26 ID:zC36
皆AIをツールとして価値を見いだしてるんやろ?
確かに価値がある
でもいずれは人工神になるで
44 : 25/04/06(日) 11:58:54 ID:4VAU
そもそもこれ買える経済力持ってなさそう
45 : 25/04/06(日) 12:00:29 ID:eWTV
AIが会社作ってAIが求人募集するまではAI使わなくてもいけるかなって

コメント