- 1 : 2025/04/06(日) 06:18:50.02 ID:tSrAM6Op0
- https://japan.cnet.com/article/35231393/
・有機ELではなく液晶
・物理カートリッジにゲーム本編が入っていない
・高額なSwitch 2専用ゲーム
・ローンチ作品に3Dマリオやリンクがない
・Switch 2のバッテリー駆動時間
・Switch 1のゲームをSwitch 2仕様にする際の有料アップグレード - 2 : 2025/04/06(日) 06:20:01.01 ID:+KSvJYsw0
- ガッカリしてクレクレスレ建てて恥ずかしくないんか?
- 4 : 2025/04/06(日) 06:24:10.31 ID:lzfXScU+0
- 完全な商品はないべ
- 6 : 2025/04/06(日) 06:27:27.52 ID:VzG/Or7M0
- スレタイ間違ってるじゃん、Switch2にガッカリじゃん
発売前のハードにガッカリってなに? - 7 : 2025/04/06(日) 06:29:33.59 ID:dqBb0o8t0
- 叩けることが一切なかったから色々必死に探した結果漢字の言い間違いやカップラーメンの値段とかで延々と政治家叩くオールドメディアみたいw
- 8 : 2025/04/06(日) 06:29:37.26 ID:qf7BHg/d0
- 1番上はまあそうだが、そしたらもっと高くなって伝家の宝刀DROP THE PRICEを更に叫ぶんだろ?
- 11 : 2025/04/06(日) 06:32:55.53 ID:YoX8pL0kd
- >>8
高額なパーツ載せてソフトを安くしろ!か
乞食だな… - 12 : 2025/04/06(日) 06:33:45.98 ID:fUk9OgJu0
- >>8
どうせ数年後に出るのにな - 9 : 2025/04/06(日) 06:31:41.81 ID:2AZYJ/vE0
- キーカードだけは同意できる
- 10 : 2025/04/06(日) 06:32:20.65 ID:8sjZlHUR0
- ・有機ELではなく液晶→価格上がるしいらん
・物理カートリッジにゲーム本編が入っていない→正直どうでもいい
・高額なSwitch 2専用ゲーム→まぁこれはわかる
・ローンチ作品に3Dマリオやリンクがない→とりあえずマリカーで我慢しろ
・Switch 2のバッテリー駆動時間→携帯機だし限界はある
・Switch 1のゲームをSwitch 2仕様にする際の有料アップグレード→たかが1000円やろ?リマスターなら買い直しやで - 13 : 2025/04/06(日) 06:34:30.14 ID:fUk9OgJu0
- ってか有機EL←これそんなに持ち上げるようなもんか?
- 21 : 2025/04/06(日) 06:38:28.98 ID:MpFQQ5YQ0
- >>13
携帯機じゃ別に恩恵感じない
4Kディスプレイなら色の再現度違いすぎるからもう戻れないレベルだけど - 14 : 2025/04/06(日) 06:35:24.90 ID:GrYhCsIG0
- 最後はバカなのかな?
追加要素もあるのに無料なわけねーだろ - 15 : 2025/04/06(日) 06:36:09.13 ID:/B0MGISN0
- ※日本向けに編集したものです。
- 16 : 2025/04/06(日) 06:36:35.08 ID:2ybgJ7k80
- むしろこれだけかよ
値段がどうのこうの言うなら液晶は我慢しろや - 17 : 2025/04/06(日) 06:37:24.00 ID:nWjv/ZR90
- 3Dマリオ新作は6月のニンダイで発表して年末発売
ゼルダ新作に至っては映画と同じ2027年予定だが延期して2028年〜2030年だろう - 18 : 2025/04/06(日) 06:37:44.68 ID:ZAWu8HOf0
- 思うところはロンチソフトが弱いぐらいだな
- 19 : 2025/04/06(日) 06:37:53.77 ID:fg2g0M260
- 有機ELにしてたら税込で日本でも5万超えてるじゃんwww
- 20 : 2025/04/06(日) 06:38:20.71 ID:sgPQk3tk0
- キーカードだけのゲームがあるのがなあ
多少高くなってもいいからROM版も用意して欲しいわ - 22 : 2025/04/06(日) 06:41:24.31 ID:sJkxwPuD0
- ソフト価格値上げぐらいしか同意できるのないな
あとは難癖とか仕方ないやろとしか - 23 : 2025/04/06(日) 06:41:49.85 ID:ztjoU7Hh0
- キーカードだけは同意できるかな。
ありゃ従来のパケ版に対する詐欺に近い。
本体容量節約の為って部分を無視してるわけだから。…かと言って3種類売るのもなあ。
- 24 : 2025/04/06(日) 06:44:55.23 ID:NggT1GnFd
- キーカードってプレイ中はずっと挿してないとダメなんだろ?
馬鹿過ぎるだろ中身からっぽなのに - 25 : 2025/04/06(日) 06:45:35.65 ID:NuB3Juwu0
- 有機EL版はその内出るだろ
- 26 : 2025/04/06(日) 06:45:53.32 ID:hFO00Mqe0
- 長年酷使する場合液晶は液漏れ怖いけど有機ELは劣化が怖いんだよな
あんまりみんな経験ないから有機ELマンセー一色だけどね
どうやら有機ELは熱に弱いんじゃないかな - 27 : 2025/04/06(日) 06:46:06.63 ID:z94E0ace0
- ソフトは確かに高いと思ってしまうが他メーカーもよく言ってるけど
開発費が何十倍にもなってるのに値段据え置きはもう限界なのかもしれない - 28 : 2025/04/06(日) 06:46:35.81 ID:hRX4qXo80
- キーカードに中身入れて1000円上がったらムキーってなるんだろ?
- 34 : 2025/04/06(日) 06:51:27.61 ID:NggT1GnFd
- >>28
それより容量圧迫でソフトの取捨選択迫られる方がムキーってなるだろ
本体容量でパズルさせるなよ - 39 : 2025/04/06(日) 06:56:16.79 ID:82czeXpC0
- >>34
パッケを買ってもプリインストールが必須ですぐにストレージがパンパンになってディスクは実質ドングルなPSと同じになってしまったな - 29 : 2025/04/06(日) 06:47:18.52 ID:C2G8BL8A0
- キーカード商法やめろ
と256G以上必要のゲーム8年間もあれば絶対発売するだろう - 30 : 2025/04/06(日) 06:48:07.60 ID:9ozYNIBD0
- どうでもいい内容で草
と言うかこのぐらいしか突っ込めないんだな - 31 : 2025/04/06(日) 06:49:15.91 ID:EZH4+1jd0
- 結局ハードは出てみないとよくわからん
前評判だけ良かったハードもあるし逆もある - 32 : 2025/04/06(日) 06:50:03.48 ID:fUk9OgJu0
- >>31
発売日に死ぬハードだってあるしな - 33 : 2025/04/06(日) 06:51:20.08 ID:iHoiaB7f0
- サクナヒメも6周年か
- 35 : 2025/04/06(日) 06:52:06.77 ID:AS7ntbDyM
- リンクが無い
ゼルダがあるからイチャモンのつけ方がアレやな
- 36 : 2025/04/06(日) 06:54:32.16 ID:1nUD74Qh0
- 携帯機に搭載出来るHDR120Hz対応の有機ELパネルが無いんじゃねーの
PSポータルに搭載してるパネルはHDR非対応60Hzだし - 37 : 2025/04/06(日) 06:55:49.02 ID:fKMdtgjSd
- 有機EL版が出るのは既定路線ぽいな
何かしらの大作に合わせてくるかも - 38 : 2025/04/06(日) 06:56:13.84 ID:/7I5tL8G0
- 物理カートリッジにゲーム入ってないは
結構問題かもね
小学生はWifiとか知らんし - 41 : 2025/04/06(日) 06:56:44.38 ID:fUk9OgJu0
- >>38
親がいない設定とかなの? - 40 : 2025/04/06(日) 06:56:40.66 ID:snosRAIL0
- FHDの有機ELってどうせペンタイル配列になるし要らんな
有機ELってちょっと傾けたら画面が青っぽくなるし、液晶の方が視野角広いからな - 42 : 2025/04/06(日) 06:58:26.49 ID:Lbyy8UCy0
- こいつらは今の親がどんな存在か分からないんだろう
- 43 : 2025/04/06(日) 06:59:29.66 ID:82czeXpC0
- 幼児でもタブレットやスマホで動画を見る時代なのにな
- 44 : 2025/04/06(日) 06:59:51.27 ID:dgSQMl3Q0
- ハードの値段には不満無くて草
大手メディア「Switchにがっかりしたこと6選」

コメント