任天堂技術開発本部副本部長「Switch2にSwitch互換?いやーどうかなあ…」←これが信じられない

1 : 2025/04/05(土) 23:05:18.31 ID:2MpDnVyc0
開発者に訊きましたを見ると「Switch互換できるかわからなかったけどがんばりました」みたいな流れなんだけど
普通もっと偉い人に「Switch2には互換絶対必須!」みたいに厳命されるもんじゃないの?
だって大量に出たSwitchソフトの資産を捨てるなんてありえないし業績にも影響出るでしょ
部長クラスが「がんばったけど互換できませんでしたw」って言って許されるもんなの?
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/04.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/05(土) 23:06:58.95 ID:FzWBhXjg0
許されないからあの手この手を考えるんやで
3 : 2025/04/05(土) 23:07:16.81 ID:nCnwQf4K0
開発者が頑張ってもNvidiaが頑張らなかったらどうしようもないだろ?
部下を責めてもパワハラにしかならんて
4 : 2025/04/05(土) 23:07:45.30 ID:V30QUJFD0
今の Switch1 で 『互換しなかったパターン』 やったばかりやで
15 : 2025/04/05(土) 23:17:48.89 ID:4V6V7EZM0
>>4
WiiUはSwitchとぜんぜん違う形状だしメディアも違うし
同じ形状同じメディアのSwitch2で互換しませんなんて反発があるでしょ
5 : 2025/04/05(土) 23:09:02.56 ID:4e1CR61ZH
いうてswitchは互換なかったしな…
6 : 2025/04/05(土) 23:09:25.34 ID:NFsYMMC10
技術的にクリアできる見込みがあるからゴーサインが出たんだろ
7 : 2025/04/05(土) 23:10:31.61 ID:7yxrBra50
一世代しか進んでないのにプログラムでなんとか互換させてるなら天才じゃん
8 : 2025/04/05(土) 23:10:53.10 ID:eZNkWml10
言う必要ないだけでハードウェア互換あるチップも試してはいたんじゃね
その上でこれはねーわとなったらしょうがない
9 : 2025/04/05(土) 23:11:25.94 ID:2S7jYIUk0
互換なんて無くていいならそれに越したことはないだろ、ハード開発部門からしたら
10 : 2025/04/05(土) 23:12:08.54 ID:u3lgKba70
WiiUちゃん…
30 : 2025/04/05(土) 23:41:40.79 ID:M2aVwKO/0
>>10
互換に拘ったせいで大幅なスペックアップもできず、Wiiの脆弱性まで引き継いじゃった
本当にプラスもマイナスもある紙一重だよ互換て
11 : 2025/04/05(土) 23:12:10.17 ID:2S7jYIUk0
それが「Switch1ソフトも動きます」だけじゃなくて「Switch1ソフトがパワーアップして動きます」までなってるんだから、ハッキリ言えば相当な難題をやらされてた
12 : 2025/04/05(土) 23:12:52.71 ID:fr1p0QK40
技術開発なんてそんなくらいの空気でやるもんだろ
無理なら早く無理って言ったり代替案無数に考えるのが仕事だ
13 : 2025/04/05(土) 23:15:59.46 ID:/lQsw+/50
そもそもSwitchが今までの任天堂ハードに比べて素直な仕様だったからな

2画面とか棒振りオンリーとかじゃねぇし

14 : 2025/04/05(土) 23:16:02.23 ID:prufvExT0
日本人はなんでも反対から入るだけだから
まにうけないで
16 : 2025/04/05(土) 23:18:36.12 ID:jvE7aQFF0
コスト的に無理なら無理だろ
18 : 2025/04/05(土) 23:20:56.51 ID:1LGKYB+y0
PS5にSwitch互換付けるくらいの余裕が欲しいな任天堂には
19 : 2025/04/05(土) 23:22:24.64 ID:UKxgIQFU0
2繋がりでswitch2にPS2の互換欲しい
21 : 2025/04/05(土) 23:23:43.15 ID:NSJhQVIQ0
自分は安くなるなら互換は要らないと思ってたけどな
22 : 2025/04/05(土) 23:24:32.37 ID:Si6aDjh30
方針や心意気で何でも出来たら苦労することは何もないんだよ
23 : 2025/04/05(土) 23:27:16.62 ID:7yxrBra50
性能的にもシステム的にも二世代くらい違うのかもな
24 : 2025/04/05(土) 23:27:41.96 ID:mqvJmOrdH
企業による
期限があるからできないことはばっさり切る
25 : 2025/04/05(土) 23:27:44.77 ID:fr1p0QK40
Rosettaとかの先行事例もあるし
理論上は可能だろうけどウチでも実現できるかわかんねえなあって雰囲気の話に読める
26 : 2025/04/05(土) 23:27:50.98 ID:7/xd731P0
必須って言われても出来ないもんは出来ないんだよ
本当に必須なんだったら最悪チップの設計からやり直しも辞さないとかそういう話になる
27 : 2025/04/05(土) 23:34:45.79 ID:4qhCB3jJ0
俺からしたら真に受けてる>>1が信じられない
28 : 2025/04/05(土) 23:36:32.70 ID:5DRR3K9v0
開発開始段階では互換を夢見ていたが、設計が進むにつれて無理って分かるケースも多々ある。
メガドライブはマーク3のCPUを別に積んでいたし、スーファミはファミコンと同系統のCPUを積んだが、両方本体のみの互換はできなかった。
PS3もPS2のソフト互換を模索していたがぜんぜん無理で、PS2のCPUとGPUを積んで実現したが、無理ありすぎて次モデルから削除されたw
29 : 2025/04/05(土) 23:38:35.85 ID:Si6aDjh30
もう既に互換は搭載と決まってるのに、その過程をグズグズ言うのはただ単にキモイっしょw
上が方針を決めたからと言って、「Yes sir!」しか返事は許さないって、それお前軍隊やんけw
こういう国ほど泥沼の戦争に突入したりしそう
31 : 2025/04/05(土) 23:44:14.90 ID:M2aVwKO/0
Switch2は値段上がって普及速度は落ちるだろうからその合間を埋める互換機能は重要だろう
任天堂もサブ機としてSwitchを活用できるような施策してるしな
34 : 2025/04/05(土) 23:47:37.74 ID:t+VSBVXl0
>>31
おすそ分け通信の機能の応用でDS復活させてほしいわ
今持ってるSwitchを眠らせること無く有効に使えて嬉しいし
32 : 2025/04/05(土) 23:44:40.55 ID:FzWBhXjg0
複数走ってる後継機研究の中で、既存路線プランを検討する過程ですんなりは行かなかったけどなんとかなったというだけの話だよな
加えて、まずはできないだろうという所から考えるのはエンジニア病みたいなもんだ
33 : 2025/04/05(土) 23:45:49.97 ID:7/xd731P0
まあ出来なかったらSuper Switchって名前になってたんだろう
35 : 2025/04/05(土) 23:50:20.57 ID:ZBh1/qfr0
こんなんでも技術部長になれる「から」任天堂なんだろうな
36 : 2025/04/05(土) 23:57:06.53 ID:DFyaG13b0
上司命令で何でも可能になると思ってるのはギャグ
37 : 2025/04/05(土) 23:59:53.08 ID:LviSi/nr0
互換はあるって言っても互換は無理って騒ぐし
何か逆張りしないと死ぬ病気かなんかなのかな?

コメント