ゲーム素人「今度のドンキーはステージ全てを破壊出来て自由度高そう!」ゲーム玄人ぼく「はぁ…」

記事サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 03:39:35.63 ID:WCNjRSgS0
「今度のドンキーは隠しアイテム探す為にしらみつぶしに全ての物を破壊する作業しないといけないのか、鬱鬱鬱…😫」
2 : 2025/04/05(土) 03:45:27.04 ID:WCNjRSgS0
全ステージでやることは難易度の低いステージをノーヒントでひたすらに壊す作業…もう刑務作業やんこれーーーーー!!😫
3 : 2025/04/05(土) 03:45:47.32 ID:WCNjRSgS0
これ予言しとくわ
4 : 2025/04/05(土) 03:49:20.67 ID:WCNjRSgS0
ファミ通のインプレッション読んだけどマジでこういうゲームになりそう
5 : 2025/04/05(土) 03:50:55.52 ID:NQkE3BBZ0
ドンキーって新しい事に挑戦してるのが毎度のことだけど面倒くさい感じが強いよねw
6 : 2025/04/05(土) 03:52:20.90 ID:WCNjRSgS0
てか隠しアイテム探しやめてくれればいいだけなんや…
7 : 2025/04/05(土) 04:00:05.50 ID:oBTVw+3y0
タル型のコントローラーでパワー系ごっこしたいわ
8 : 2025/04/05(土) 04:04:36.06 ID:iuTiy3S30
分かるわ
全部更地にする配信者絶対でてくる
9 : 2025/04/05(土) 04:06:16.45 ID:OcxbzEo40
自分で探すのをやめればいいだけでは
11 : 2025/04/05(土) 04:13:45.06 ID:WCNjRSgS0
だから達成するのが難しいチャレンジにして下手くそ救済要素を入れればいいだけだってなんで分からないんだ…任天堂のアホ開発者は…
実績解除は普通に狙うとめちゃくちゃ難しい玄人向け難易度だけど、コイン集めてショップとか使ったり、隠しアイテム使えば下手くそでも達成出来るっていうのにすればいいだけやん
なんで誰も得しない固定位置アイテム探しを永遠に続けるんだ…マジで頭悪いだろ?
14 : 2025/04/05(土) 04:50:12.05 ID:WCNjRSgS0
どこにでもある消費するコインとかならいいけど、収集アイテムって言ってるのがなあ…
15 : 2025/04/05(土) 04:57:28.93 ID:FyXn8VKRr
マリオ64の大砲で壊すスターみたいなレベルのがいくつもあるならわかるけど流石にそんことやらんやろ
17 : 2025/04/05(土) 05:14:50.74 ID:WCNjRSgS0
チャレンジ部屋(ボーナスステージ)を探すくらいだったら全然いいんだよな
問題は部屋の外に散らばってる収集アイテムであって…
>>15
オデッセイのクリア後のスターやらご当地コインやらがそこら中に埋められてるとしたら…
16 : 2025/04/05(土) 05:10:20.92 ID:6fBAsjCR0
クロンボになって神社でも破壊してろよ
19 : 2025/04/05(土) 05:59:13.87 ID:Qq05Jkmb0
なんで猿操作して穴掘り続けなきゃいかんのか?ってなりそう
思い入れも何もないと
20 : 2025/04/05(土) 08:01:00.81 ID:7Vp6/iKe0
ヒゲ親父操作して土管をくぐるのはいいのか?
21 : 2025/04/05(土) 08:14:24.51 ID:Hp07vyMn0
アイテムが埋まっていたら光るようにすればいい
22 : 2025/04/05(土) 08:16:31.96 ID:1wIovXNK0
爺さんイライラしすぎやろ
寝ないとハゲるぞ
23 : 2025/04/05(土) 08:26:08.99 ID:+kinwKiS0
>>1
こういうの病名あったよね
24 : 2025/04/05(土) 08:27:11.84 ID:hBvpyN/E0
まーたSwitchに出るソフトでPSには出ないソフトたたきしてるわ
PSに出てSwitchに出ないソフトだったら全力擁護(ゲーム叩き)するのに…
25 : 2025/04/05(土) 08:28:54.27 ID:54KYWix/0
大半の人は1時間もやったら最小限しか壊さなくなると思うわ
26 : 2025/04/05(土) 08:31:36.50 ID:ugGUBHfN0
プレイした人達にGOTYだろってすでに言われてるけどなこれ
27 : 2025/04/05(土) 08:52:07.97 ID:7Vp6/iKe0
なんでスペックが高いハズのPS5でこんなゲーム出ないのかね
28 : 2025/04/05(土) 09:02:13.89 ID:+kinwKiS0
>>27
マリオというジャンプアクションの基本があって、差別化を図りたいドンキーのパワー系キャラクターを生かそうという発想があって初めて、地形を飛び跳ねるんじゃなくて壊して進もうというシステムに辿り着くし、どう壊すのがマリオと違った面白さを出せるのか判断できるようになる

スペックがあるだけじゃ作れないのよ

30 : 2025/04/05(土) 10:36:38.01 ID:KYKtvgQjr
>>27
ステージ破壊はアストロボットのチームアソビも開発段階で面白いと思ったけど断念したシステムらしいから性能というよりプラットフォーム型ゲームというジャンル的に壊れちゃうのでは
ドンキーはそれがメインの製品として出す以上は何らかの手段で解決してるんだとは思うけど
29 : 2025/04/05(土) 09:07:03.24 ID:faZKHxxA0
レッドファクションというよりOTOGIっぽい
つうか任天堂としては巨人のドシンからの流れなんだろうけど
31 : 2025/04/05(土) 13:06:15.94 ID:i6puenyuM
マインクラフトでいいじゃん
32 : 2025/04/05(土) 13:08:44.16
マイクラの地形破壊はチマチマだからな
そもそも破壊したら何かが出てくるとか破壊することで道ができるってのはマイクラにはないし
33 : 2025/04/05(土) 13:09:54.44
ちなみに>>1のアホ意見だけどチュートリアルの時点でハンドスラップで壁の中のアイテム見えてたからそんな闇雲に探すゲームにはならんぞ
34 : 2025/04/05(土) 13:10:40.22 ID:lXUdXTEe0
>>1
ゲームが仕事になってる感じで生きづらそう
35 : 2025/04/05(土) 13:11:06.01 ID:JVNlGgbh0
>>1
これ知恵袋かな?
36 : 2025/04/05(土) 13:12:41.63 ID:Si6aDjh30
ゲーム老害の間違い
37 : 2025/04/05(土) 16:02:17.08 ID:bGLXKrxb0
怪しい場所がみつかりやすいマップが優秀ってレビュー見たぞ
38 : 2025/04/05(土) 16:07:57.95 ID:+OcqEj400
一周目は適当にやって二週目は俺つえーできるスタイルやな

コメント