Switch2のバッテリー駆動時間が「2〜6時間」と判明www

記事サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 13:03:26.233 ID:DjquwquOf
ストレージ 256GB UFS(ユニバーサルフラッシュストレージ)転送速度2,300MB/秒(2GB/秒)

バッテリー 5,220mAh(2〜6.5時間)

2 : 2025/04/05(土) 13:03:33.649 ID:DjquwquOf
どうなんやこれ
3 : 2025/04/05(土) 13:03:40.560 ID:DjquwquOf
一瞬でなくなりそうやけど
4 : 2025/04/05(土) 13:03:58.445 ID:z6qMnSbiq
言うほど携帯モードで遊ぶか?
9 : 2025/04/05(土) 13:04:23.846 ID:DjquwquOf
>>4
言うほど据え置きモード使うか?
劣化ps4やん
65 : 2025/04/05(土) 13:12:15.547 ID:qsGzCtM3Y
>>9
いや意味不明なんだが…
92 : 2025/04/05(土) 13:21:12.831 ID:H4KNVISkK
>>9
ソフトが違うやろ
ゲハってどういう脳してるんや
17 : 2025/04/05(土) 13:05:30.209 ID:GPNDUNfDp
>>4
据え置きで使うのは能力的にきつい
79 : 2025/04/05(土) 13:18:18.026 ID:LliVMJQd3
>>4
任天堂据置機が歴代どんだけ売れてないか知らんの?
マリオを腰据えて遊ぶユーザーなんていないんよ
5 : 2025/04/05(土) 13:04:01.802 ID:wcYi5AGJq
家でしかやらんしどうでもええ
7 : 2025/04/05(土) 13:04:08.666 ID:7FfyYKvWR
PS5は電源からブチ抜いたらどれくらい保つん?
8 : 2025/04/05(土) 13:04:16.144 ID:p3lAXSBlM
重量534g

↑こっちの方が派手にヤバい

15 : 2025/04/05(土) 13:05:18.112 ID:2Wl47gARZ
>>8
これ前と比べてどうなんや
前の時点で重すぎて手で持って遊ぶってレベルじゃねーぞやったわ
20 : 2025/04/05(土) 13:06:08.809 ID:p3lAXSBlM
>>15
前は398g
24 : 2025/04/05(土) 13:06:24.041 ID:2Wl47gARZ
>>20

もうゲェジやん
29 : 2025/04/05(土) 13:06:58.814 ID:6PiSc2INh
>>20
前でも結構重量感じたから更に重いのはやべーな
22 : 2025/04/05(土) 13:06:17.293 ID:tFbmO/BaW
>>8
遊びながら筋トレにもなるなんて最高や
27 : 2025/04/05(土) 13:06:42.178 ID:p3lAXSBlM
>>22
マジで筋トレになる
88 : 2025/04/05(土) 13:20:49.877 ID:vlRKyZK9Z
>>8
これ本当にヤバくない?
SteamDeck669gとROGAlly608gがどっちもクソ重扱いされてるのに534gはガキ辛いやろ
90 : 2025/04/05(土) 13:21:09.323 ID:LliVMJQd3
>>8
マジでWiiUの再来やん…
WiiUも激重ダンベルコントローラーでキッズがこんなもの持てねぇだろってこと平気でやってくるのが任天堂なんよな
それで当然売れない
128 : 2025/04/05(土) 13:29:22.620 ID:jxGu95oEx
>>8
あの性能で500gもあんのかよ
10 : 2025/04/05(土) 13:04:34.658 ID:VEv62qHcQ
令和のPS VITAやね
11 : 2025/04/05(土) 13:04:35.166 ID:GapW6PJOY
使い始めでこれやとヘビーユーザーは2、3年後にはもう使い物にならないんちゃう
12 : 2025/04/05(土) 13:04:40.088 ID:AtpDkdwf2
SteamDeckがそんなもんだからそうだろうな
2時間もたないと思う
14 : 2025/04/05(土) 13:05:14.849 ID:DbwYcns7D
通勤時間で遊べたらええやろ
16 : 2025/04/05(土) 13:05:21.275 ID:0K6vab0n1
ゲームは1日1時間までなのでセーフ
18 : 2025/04/05(土) 13:05:33.767 ID:lJN.QFdlS
ps4以上のグラなんやから当たり前だよなぁ
19 : 2025/04/05(土) 13:05:47.450 ID:DjquwquOf
ええんかこれ
21 : 2025/04/05(土) 13:06:09.624 ID:6PiSc2INh
2時間遊べりゃ十分やろ
23 : 2025/04/05(土) 13:06:22.500 ID:kNeeDpj5s
これもう携帯機要素いらないだろ
25 : 2025/04/05(土) 13:06:33.582 ID:nn1y0ShXJ
令和のGBA無印かな?
26 : 2025/04/05(土) 13:06:40.465 ID:poPuQ.Oej
バイパス給電があるかどうかの方が携帯機においては一番重要やろ
33 : 2025/04/05(土) 13:07:36.129 ID:p3lAXSBlM
>>26
流石にあるやろ
45 : 2025/04/05(土) 13:09:15.417 ID:poPuQ.Oej
>>33
流石にあってほしいけどあるならとっとと公表してると思うんよな
28 : 2025/04/05(土) 13:06:50.654 ID:VgBUUcCeG
携帯機の割に重い
据え置きにしてはスペックが低い
30 : 2025/04/05(土) 13:07:02.923 ID:wtIKJp8Kv
どうせ据え置きモードでしか使わんやろ
31 : 2025/04/05(土) 13:07:06.813 ID:Pzt7nmwyK
携帯モードの方が使われてるってのは統計出してたけど
携帯モードで遊んでる奴も電源コード繋げっぱなしやろ
32 : 2025/04/05(土) 13:07:32.888 ID:0ubBib0Wb
スチームデックは670g
34 : 2025/04/05(土) 13:07:36.565 ID:g9J1CHOuN
PS5とPSポータルの組み分せは結構便利だから携帯機能は必須
例えばワイルズの金冠確認作業にポータルでアニメやドラマ見ながら流れ作業めっちゃ楽だし
35 : 2025/04/05(土) 13:07:40.634 ID:lMU5LIsbJ
言うほど6時間もやることあるか?
47 : 2025/04/05(土) 13:09:27.786 ID:VmRfaS3eA
>>35
軽いゲームとかホーム画面で放置して6時間やぞこういうのは
重いゲームやったら2〜3時間は当たり前やしバッテリーヘタったらもっと少なくなる
36 : 2025/04/05(土) 13:07:44.167 ID:MvZ25LBXA
前から見たやろ
37 : 2025/04/05(土) 13:07:52.353 ID:YBV499Ijq
香川県民に配慮したんやな
38 : 2025/04/05(土) 13:07:54.456 ID:6PiSc2INh
Switch2ライト発売した方がええやろ
39 : 2025/04/05(土) 13:08:19.967 ID:MvZ25LBXA
新型で4時間まで伸ばしたらしい
40 : 2025/04/05(土) 13:08:43.336 ID:p3lAXSBlM
398g→534g

これぎPSだったらスレ100個立ってるレベルでヤバい

41 : 2025/04/05(土) 13:08:49.847 ID:C8n7lAK0M
Lite出てからが本番
42 : 2025/04/05(土) 13:08:55.947 ID:WRnckFs0q
買い占めるべきはモバイルバッテリー
43 : 2025/04/05(土) 13:08:57.890 ID:b5WuSIk5F
マウスが復活するらしいな
マリオペイントSwitch2が出るんか
44 : 2025/04/05(土) 13:09:14.988 ID:bTsPgPrCt
スマホくらいで草
46 : 2025/04/05(土) 13:09:25.526 ID:HzJzkrhym
ずっと思ってるんやけどあんな重いのよく携帯モードでプレイするな 据え置きしか使ったことないわ
58 : 2025/04/05(土) 13:10:58.239 ID:poPuQ.Oej
>>46
テーブルモードも携帯モードのうちの一つやろ?
あれでやってるやつも相当数おるやろ
48 : 2025/04/05(土) 13:09:38.094 ID:eBsgnt0Gf
3時間はキープしてほしかったな
省電力モードもあるのかな
49 : 2025/04/05(土) 13:09:41.457 ID:2UpFEDYRh
言うほどあんな重いゲーム機をバッテリ切れるほど電源ないところで遊ぶか?
50 : 2025/04/05(土) 13:09:50.413 ID:6kD3mN00b
子供の筋力低下してるらしいしけどスイッチ2で遊んだ子供は逞しい手首に育つ
51 : 2025/04/05(土) 13:10:02.874 ID:EwdP09pPN
サイパンとかの話やろ2時間って
あのゲームでそんだけ持つならよーやっとる
52 : 2025/04/05(土) 13:10:13.297 ID:33PtunHDk
どうせ数年後にバッテリー改良モデルとか出すやろ
53 : 2025/04/05(土) 13:10:15.625 ID:YfnBYoeFE
スペック考えたらしゃーない
54 : 2025/04/05(土) 13:10:19.834 ID:nn1y0ShXJ
重量ありすぎて落としたら高確率で壊れるSwitch2携帯モードはアカンね
55 : 2025/04/05(土) 13:10:22.389 ID:oMNu2ESHt
据え置きタイプ出せよ液晶無くせば値下げできるし
60 : 2025/04/05(土) 13:11:33.170 ID:p3lAXSBlM
>>55
携帯モードなんて1、2回やったらだるってなって据え置きでしかやらんのだから
据え置き出した方がいいよなプロコン付属で
56 : 2025/04/05(土) 13:10:42.041 ID:vP90KH1no
初期型買う人、全員バカですw
57 : 2025/04/05(土) 13:10:48.425 ID:ZM5svpKRJ
Steamdeckみたいなもんと思えば普通や
59 : 2025/04/05(土) 13:11:14.783 ID:2UpFEDYRh
そんなにお外で遊びたいならモバイルバッテリ使えばええやん
61 : 2025/04/05(土) 13:11:37.823 ID:HuLp.klMK
やらおんネガキャン必死やな
62 : 2025/04/05(土) 13:11:39.676 ID:kHdRJbLsv
友達と公園で遊ぶンゴ!w
63 : 2025/04/05(土) 13:12:03.793 ID:pZnS1bbmv
PSポータルと重さ同じくらいか
67 : 2025/04/05(土) 13:12:51.991 ID:p3lAXSBlM
>>63
あれ重すぎ
iPadproと同じとか持ち続けるの無理
69 : 2025/04/05(土) 13:13:34.237 ID:cpgZ7vuDY
>>63
あれと同じと考えると相当な重さだぞ
64 : 2025/04/05(土) 13:12:13.266 ID:cSM3aMfiI
最近のガキは運動不足やからな
腕も鍛えられてええやん
66 : 2025/04/05(土) 13:12:23.598 ID:VGFhWXrKG
実際どうなんこれ?
68 : 2025/04/05(土) 13:13:27.781 ID:2GCIpbtea
外でやらんしバッテリーなんかどうでもええ
70 : 2025/04/05(土) 13:14:23.109 ID:/po1UzUDV
据え置きオンリーの方が少ないデータ出てる

もうわかるよね?

71 : 2025/04/05(土) 13:14:35.689 ID:6XASt2eha
思ってたより長くね?
通勤行き帰り余裕で保つやん
72 : 2025/04/05(土) 13:14:37.132 ID:p3lAXSBlM
まぁPSポータルは選択肢の一つでしかないからな
不要なら据え置きでいいしスマホでやってもいい

Switchは嫌でも付いてきて価格も固定

73 : 2025/04/05(土) 13:15:28.028 ID:3UO9Vvixr
ガッツリゲームしたら2時間ってことやん
74 : 2025/04/05(土) 13:17:00.503 ID:qbRVZvwEQ
すっくな…
無印どんくらいやっけ
75 : 2025/04/05(土) 13:17:23.012 ID:k6PCLMf.d
排熱は大丈夫なんか?
ドックにも付けるってことは結構アチアチになるってことやろ
76 : 2025/04/05(土) 13:17:49.655 ID:DRlXNRE1B
switch(有機ELモデル)約4.5〜9時間
switch(旧モデル)約2.5〜6.5時間

最初に出たswitchとほぼ同じだからな

78 : 2025/04/05(土) 13:18:16.837 ID:qbRVZvwEQ
>>76
なんや一緒やん
じゃあええわ
80 : 2025/04/05(土) 13:18:20.035 ID:W8SisgnkU
>>76
liteは?
85 : 2025/04/05(土) 13:19:48.551 ID:r2MGgxoxk
>>76
旧モデのスイッチしか使ってないけどバッテリーすくねぇよって感じた事ないから意外と携帯モードで2時間もゲームやらんのかな
103 : 2025/04/05(土) 13:24:03.943 ID:ELPIl6u6n
>>85
つかドックで常に充電されるからあんま気にならんのよな
ワイヤレスイヤホンのケースみたいな解決策
115 : 2025/04/05(土) 13:26:20.151 ID:poPuQ.Oej
>>103
バッテリー膨らんだり寿命減らす要因やから
常に充電されてる状態はむしろマズイぞ
バイパス給電あるなら話が真逆になるけど
123 : 2025/04/05(土) 13:28:10.227 ID:ELPIl6u6n
>>115
でも2017年から出とるけどそんな話聞いたことないし一応対策しとるんちゃう
そうじゃなきゃワイの発売日に買ったSwitchが有機EL買ってからドックに放置したままであかんわ
77 : 2025/04/05(土) 13:18:08.110 ID:VxUfHGuW1
基本携帯モードでずっとやっとるけど
小学生ならともかく
成人男性が両腕でもってプレイするならそんなに重くないやろ
81 : 2025/04/05(土) 13:18:40.210 ID:VPhrAh0Z9
バッテリー容量すくねーな
増やしたら増やしたでバカ重くなりそうではあるけど
82 : 2025/04/05(土) 13:19:01.963 ID:f8gA3tpfT
電源駆動だとしても排熱の方が心配やな
暑い場所に置かん方が良さそう
83 : 2025/04/05(土) 13:19:10.615 ID:VxUfHGuW1
バッテリーはカスやけどリチウムイオン以降ブレイクスルーがないし
84 : 2025/04/05(土) 13:19:30.620 ID:Blgo3lNoX
なんとなくSwitch2の形でこの重さは余計重たく感じそうやな
86 : 2025/04/05(土) 13:20:01.174 ID:yArbajBCY
また2〜3年後に長時間タイプ出そう
87 : 2025/04/05(土) 13:20:48.795 ID:5zBv/Kvk7
FHDでやるとあっという間に電池無くなるんやろ
現行のSwitchも電池の都合で携帯モードをFHDで出来るけどやってないだけだし
89 : 2025/04/05(土) 13:20:58.707 ID:BJhCcq71m
使い方は人それぞれやがワイは据え置きで使うのがほとんどやから関係ないな
91 : 2025/04/05(土) 13:21:09.528 ID:Blgo3lNoX
PSportalとほぼ同じ重さではある
93 : 2025/04/05(土) 13:21:28.062 ID:pneKSSIQL
スペック全然公開せえへんの不安やわ
エルデンがカクカクやったりホグワーツがSteamdeck以下の描画やったりかと思ったらサイパンはPS4よりきれいになってるとか結局どのぐらいのスペックなんかわからん
107 : 2025/04/05(土) 13:24:37.332 ID:ELPIl6u6n
>>93
Steamdeck以下ってのはデマやぞ
120 : 2025/04/05(土) 13:27:20.008 ID:pneKSSIQL
>>107
あのホグワーツの画像デマなんか
まぁたしかにあきらかに描画数おかしかったしSwitch1画面のはめ込みコラかなんかか
126 : 2025/04/05(土) 13:28:57.498 ID:ELPIl6u6n
>>120
少なくともSwitch2ってなっとる画像はSwitchのものやな
129 : 2025/04/05(土) 13:29:28.083 ID:jz9uVidQX
>>120
いやあれはコラちゃうぞ
普通にPV見れば分かるが
110 : 2025/04/05(土) 13:25:11.651 ID:4njEykR7t
>>93
製造プロセス考えてもPS4よりは明確に上だよ
ドッグ時にPS4 Proとの比較で怪しいくらい
94 : 2025/04/05(土) 13:21:46.932 ID:YGNSvO/LM
598gのPSP型のゲーム機(PC)持ってるけど重量って大事ぞ
不快感感じてすぐやらなくなる
100 : 2025/04/05(土) 13:23:27.272 ID:p3lAXSBlM
>>94
いやほんまな不快なんよな重いのって
重いゲーム機で息長く続いたの存在しない
95 : 2025/04/05(土) 13:21:55.912 ID:QwlnCbq1Z
全然知らんのやけど2専売ソフトあるの?
96 : 2025/04/05(土) 13:22:27.190 ID:qNYyR8QRF
3dsってどんくらい持ってたんだろ
97 : 2025/04/05(土) 13:22:41.317 ID:5GVToWqpo
任天堂ってだけで色眼鏡で見て騒ぐやつが沢山いるから面倒いわ
98 : 2025/04/05(土) 13:23:01.899 ID:MvZ25LBXA
まあ据え置きでいいなら据え置きで開発しろって言いたいんやろ
99 : 2025/04/05(土) 13:23:08.400 ID:gS45J6Iob
PSポータルと同じ重さってポータル持ってないんやけどそんな重いんか?
102 : 2025/04/05(土) 13:23:38.746 ID:Blgo3lNoX
>>99
重く感じにくいよ
形がデュアルセンスやから
113 : 2025/04/05(土) 13:25:37.112 ID:pneKSSIQL
>>99
触ったことないけどポータルはコントローラーついてるしそら重たいやろ
ただ形状的に重心がコントローラーの握り手部分やからだいぶ重さは感じにくそうやけど
101 : 2025/04/05(土) 13:23:27.534 ID:655VmlhzR
ゲームは1日1時間
104 : 2025/04/05(土) 13:24:09.692 ID:BozGHWkcc
まあしゃーない
105 : 2025/04/05(土) 13:24:16.502 ID:sBNGZWBre
子供がYouTube見たりするのに使ってるけどこれきつくない?
106 : 2025/04/05(土) 13:24:16.615 ID:DaSD5u6sI
子供を持つ親のためのありがたい機能だろ
バッテリーが長時間持つと親の元に返ってこなくなるからな
子無しゴキの悲鳴が今は心地よい(笑)
108 : 2025/04/05(土) 13:25:00.187 ID:icV8R7a2W
もはや据置と化してるから問題ない
109 : 2025/04/05(土) 13:25:06.450 ID:poPuQ.Oej
テーブルモード使ってるやつそんな少ないんか?
この重さなら普通にスタンドで立ててやること想定ちゃうんか
114 : 2025/04/05(土) 13:25:41.262 ID:Blgo3lNoX
>>109
まぁマウス機能使うこと思えばそうかもな
111 : 2025/04/05(土) 13:25:30.171 ID:sOOigXeN6
子供なら持ち出して半日使うとか普通にありそうよな
まあNintendoロゴ付き充電器の販売とかあるらしいし
112 : 2025/04/05(土) 13:25:32.596 ID:zVHvx30wg
基本家で使うしな
116 : 2025/04/05(土) 13:26:35.019 ID:YopErGYzF
基本寝っ転がって充電しながら遊ぶつもりなんやけどまずいんかな
2,3年後にはバッテリー強化版とか出そうだし待つのが吉だったりする?
121 : 2025/04/05(土) 13:27:41.351 ID:oTWkA.U1b
>>116
スマブラとかスプラの発売日スルーすんならそれでいいんじゃない
117 : 2025/04/05(土) 13:26:46.899 ID:beGMsY2EF
2時間って旅行の帰りの車とかで出来ないやん
やっぱiPadにしよかな
124 : 2025/04/05(土) 13:28:10.933 ID:MG3UfV9Kr
>>117
車なら充電しながら出来るやろ…
118 : 2025/04/05(土) 13:26:57.147 ID:yWRJgjsGP
ワイのPSPぐらいしかバッテリー持たなくて草
119 : 2025/04/05(土) 13:27:15.550 ID:ud.x23U9G
ソファとかベッドで寝転がってやるワイ、腕の筋トレを決意
122 : 2025/04/05(土) 13:28:01.456 ID:7r2vtVTtW
よく4Kのクオリティモードと120fpsのパフォーマンスモードみたいなのあるけど解像度よりfps優先の方が消費電力少なくなるものなん?
130 : 2025/04/05(土) 13:29:40.921 ID:MG3UfV9Kr
>>122
上限の120fps張り付いて出るゲームって事はマシンパワーに余裕があるって事やから4Kで60fpsも安定しないって状況よりかは消費電力少ない
125 : 2025/04/05(土) 13:28:56.946 ID:/idOe68Z.
ポテチもこれくらい増量してほしい
127 : 2025/04/05(土) 13:29:14.906 ID:ygjF2ZfoJ
携帯モードは電池食わなさそうな横スクとかしかやらんからええわ
131 : 2025/04/05(土) 13:30:00.650 ID:HldOg0Dfn
携帯モードで遊ぶ奴いない
132 : 2025/04/05(土) 13:30:31.436 ID:p3lAXSBlM
発売後重い重い言われまくるの想像できるわ
信者はパワータイプでリミット外れてるから軽い軽い言ってそう

コメント