ネットの声を勘違いして続編出したら売れなかったゲーム→エアライド、シェンムーあと一つ

1 : 2025/04/04(金) 09:46:00.21 ID:xoia0Xcd00404
すばらしきこのせかい

声デカいだけ少数派ネット民の続編要望に騙されるメーカー可哀想
売れなかった過去の隠れた名作を掘り返して復活したIP無い説

2 : 2025/04/04(金) 09:47:55.05 ID:VcszeT/000404
ファミコン世界大会
25 : 2025/04/04(金) 10:42:40.33 ID:PfoAsDHe00404
>>2
一瞬だけ盛り上がった出落ちタイトルだったね
今もプレイし続けてる人いるんだろうか?
3 : 2025/04/04(金) 09:52:19.90 ID:Moy2JgjS00404
隠れた名作はいつの時代に出しても大抵隠れたままよ
DSのワイズマンワールドとか
4 : 2025/04/04(金) 09:52:56.84 ID:THNwCCcQ00404
ライブアライブのリメイクとかまさに
11 : 2025/04/04(金) 10:03:49.29 ID:jBu1p86h00404
>>4
浅野チームのライブアライブHD-2Dは世界で販売したからスーファミ原作より売れてるんだが
14 : 2025/04/04(金) 10:09:54.15 ID:S7TaCehRr0404
>>4
リメイクがありならパワポケかな…
5 : 2025/04/04(金) 09:53:59.84 ID:VRjzWVaK00404
続編ではないけどDCに連ジ出しても売れなかった
6 : 2025/04/04(金) 09:55:28.68 ID:Z4zEsP6100404
ロックマンDASH3発表して
思ったより盛り上がらなかったから即中止にしたカプコンはさすがレベルが違う
でも大神2は出すんだよな
20 : 2025/04/04(金) 10:17:40.33 ID:rnf0ndCo00404
>>6
本製作承認通さないまま作ったから揉めたのよ
ユーザーの声とか関係なく社内政治で開発中止になってる
7 : 2025/04/04(金) 09:57:28.80 ID:QBm5Q7BQr0404
AC6売れたしエアライダーもわりと売れるんじゃね?
カービィはSwitchで人気のピーク更新してるしエアライド自体も普及してなかったGCで40万本売ってるから別に売れてないゲームじゃない
8 : 2025/04/04(金) 09:57:55.06 ID:D7XF5/CY00404
SIEの何らかw
10 : 2025/04/04(金) 10:02:43.18 ID:jBu1p86h00404
マジレスするとVITAのソニー最後のゲームになった俺の屍を越えてゆけ2は皆望んでた
12 : 2025/04/04(金) 10:05:01.75 ID:QQa6EHKp00404
幻想水滸伝とか売れたのだろうか
13 : 2025/04/04(金) 10:06:27.19 ID:zCzVbAbnp0404
ゲームキューブだとガチャフォースもリメイクや続編の声高いけど、じゃあとSwitchに出しても大して売れなさそう
Switch2のゲームキューブクラシックスで復刻されそうではある
16 : 2025/04/04(金) 10:11:36.76 ID:7RYglbzR00404
>>1
シェンムーは単にハード絞って知られぬまま
既存ユーザーにも同じことしかできない糞ゲーと評されたからでは?
ネットの声を勘違いという意見がそもそも全くの的外れ
17 : 2025/04/04(金) 10:13:14.67 ID:7RYglbzR00404
カービィエアライドやすばせかはそもそも大したゲームじゃないからその通りだと思うが
18 : 2025/04/04(金) 10:14:36.19 ID:D7XF5/CY00404
続編を出しても売れないし
続編の案を新規IPに転用しても売れない

90年代、00年代に名を馳せたゲームは所詮その時代だけの輝きだった

19 : 2025/04/04(金) 10:16:25.20 ID:D7XF5/CY00404
龍が如くとか仮想シェンムー3として生まれてヒットした
結局00年代にやった奴が勝ちで今は同じことしても無理
21 : 2025/04/04(金) 10:18:52.09 ID:wEziifCe00404
エアライドとか海外の奴しらねーからな
100万本ちょっとしかうれてないしGCがそもそも全く売れてないから
日本でもエアライドなんて40万程度しか売れてないし実際やったことある奴なんてあんまりいねーよ
23 : 2025/04/04(金) 10:31:35.22 ID:JO5O69Mz00404
>>21
ゴールデンアイとかもそうだけど
64GCあたりの4人対戦対応の任天堂タイトルは友達の家に集まった時の定番だったから売上の割には意外と経験者がいる
コントローラーだけ持ってるやつとかいたし
22 : 2025/04/04(金) 10:21:34.49 ID:76UwEbrG00404
レンタヒーロー定期
26 : 2025/04/04(金) 10:43:45.30 ID:P12Jedgl00404
出すのはいいけど
求めているのは違うそうじゃないってのが多いな
27 : 2025/04/04(金) 10:51:25.40 ID:QlecVhn2M0404
エアライドのシティトライアルって今で言うバトロワゲーの走りですよね 続編作るのがあまりにも遅すぎた
28 : 2025/04/04(金) 11:25:45.61 ID:zCzVbAbnp0404
カルドセプトはバンナムとセガと任天堂がそれぞれ拾ったけど全部ダメだったな
任天堂はなんとか売ろうと販促いろいろ頑張ってたけど
こんだけ違う大手メーカーに拾われたってだけでも凄いゲーム
31 : 2025/04/04(金) 11:34:02.38 ID:JO5O69Mz00404
>>28
そもそも大宮ソフトの会社の規模がなあ…
30 : 2025/04/04(金) 11:30:58.80 ID:czutU0p4M0404
ガンダムで一年戦争ばかり出るのもネットの声聞いて他ガンダムゲー出しても売れないからと開発者が言ってるからな
41 : 2025/04/04(金) 13:10:46.92 ID:QMKznZL3d0404
>>30
1stガンダムの世界観が一番ゲームに適しているという側面はある(世界が地球連邦側とジオン側に二分されている、マイナーチェンジではないメカニックの豊富さ、打ち切りの影響でアムロらの戦いが大勢を決するものではなくなったことによるスピンオフの作りやすさ)
42 : 2025/04/04(金) 13:19:07.46 ID:cn8ooosB00404
>>41
ガンダムVSガンダムだとビグザムやエルメスはCOM専用機体になってたっていう
32 : 2025/04/04(金) 11:35:37.29 ID:MzdnR13H00404
>>1
エアライドって何?
33 : 2025/04/04(金) 12:19:54.16 ID:YAh+LaxRM0404
ネットの声を無視して続編を出したら二度と蘇生できないくらい死んだ→ブレスオブファイア
35 : 2025/04/04(金) 12:31:40.55 ID:czszgfXG00404
ブレスオブファイアは5がかなり致命的だったようだけど、ダクソとかウケてる今なら普通に受け入れられるだろうし、あの路線で行ってもよかったかな
変なソシャゲでコケてハイ終わりはちょっと納得しにくい
36 : 2025/04/04(金) 12:32:42.27 ID:ZRJjgwYa00404
そもそもネットの声とやらの人数をきちんとチェックしてるかどうかも怪しい
1000人しかいないゲームが1000本以上売れると思うのがおかしいんだよ
37 : 2025/04/04(金) 12:34:38.07 ID:XyqQVtSD00404
スパロボはどうなるかね
60 : 2025/04/04(金) 17:05:31.17 ID:LYYlvuxI00404
>>37
勝手な予想だけど次はいつも通りのスパロボだろ?
どうなるも好きなファンは喜ぶんじゃないの?
38 : 2025/04/04(金) 12:34:58.77 ID:mwnuE3MM00404
サクラ大戦
ラングリッサー
ブリガンダイン
40 : 2025/04/04(金) 12:51:55.59 ID:vy4lXZlh00404
エアライダーは普通に売れると思うで
ポケモンと一緒で親子2代でカービィ好きっての多い
43 : 2025/04/04(金) 13:22:04.05 ID:CRlBkXVi00404
みんごのナルフ
47 : 2025/04/04(金) 13:38:55.30 ID:3yfVQtbS00404
まだ開発公表したばかりのエアライダーをさっそく卑下してるの先走りもいいところでは
48 : 2025/04/04(金) 13:51:10.81 ID:xAxvk3Ad00404
ブレイブリーデフォルトとかまさにこれじゃね。あのバトルは何度も擦るネタじゃないだろ
ソシャゲも1年で消えたし。掴みはいいけど中毒性とか爽快感は無いタイプ
49 : 2025/04/04(金) 13:52:30.76 ID:Ob8Cihnj00404
シャンムーは公式のアンケートで買うって答えたけど結局買わなかった
51 : 2025/04/04(金) 13:58:44.82 ID:xAxvk3Ad00404
ファンの希望って言うか社長の鶴の一声。結局熱意の無い奴にやらせたら壊すだけ壊して誰も得しなかった
52 : 2025/04/04(金) 14:01:26.38 ID:tdk2VzvLd0404
ロックマン11
日本じゃ売上爆死した
エックス続編や12が白紙になった
53 : 2025/04/04(金) 14:16:52.57 ID:C/8Y0rY400404
>>52
売れなかったの?
評判は良かったのに
54 : 2025/04/04(金) 15:28:11.26 ID:wQGNkoDn00404
お前らも忘れてるポケモンスナップ
57 : 2025/04/04(金) 16:42:31.90 ID:niKx7/vC00404
>>54
ポケスナはあれこそオープンワールドでポケモンの生態調査しながら写真撮ってみたいなのにしたら大ヒットしそうだけどな
レールでパシャパシャじゃ弱いわな
56 : 2025/04/04(金) 16:39:57.94 ID:niKx7/vC00404
まあ実際エアライダーはそんなに売れないかもな
任天堂オールスターのマリカに比べてカービィ単体じゃキャラ弱くね?
やったことないから知らんけど
58 : 2025/04/04(金) 16:48:26.39 ID:QpLYulmf00404
ロックマン系は要望の声がでかい割にいざ応えるとふるわないよなカプコン系全部かも
ガチャフォースとか作ったらド派手にころびそう
59 : 2025/04/04(金) 16:55:21.46 ID:aCIgldWQ00404
デジモンなんか完全に勘違いだよな
八神太一が人気あるって勘違い
62 : 2025/04/04(金) 17:15:47.12 ID:VmF7Qq8Hp0404
ロックマンダッシュ3は未だに開発中止悔やまれてるけど出しても売れたかってなると微妙なのよね
ゲーマーとしては残念だが経営的な判断としては正しかったと思う

コメント