Switch2プロコン「Cボタンと裏のボタンとヘッドホン端子が追加で9980円ですw」

記事サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 11:57:43.15 ID:d9+H29PJ00404
買う?
2 : 2025/04/04(金) 11:58:32.14 ID:t9Z6IWdm00404
とりあえずプロコンで行くわ
3 : 2025/04/04(金) 11:59:04.20 ID:yH/j0mUb00404
そのうち買うけど当面は入手困難だろ
それまではティアキンProコン使うわ
4 : 2025/04/04(金) 11:59:28.32 ID:6NSCEwGGd0404
プロコンだとスリープ出来ないんだっけ
アコギだよなあ
6 : 2025/04/04(金) 11:59:58.13 ID:P1hEiqqY00404
>>4
スリープは出来る
解除が出来ない
9 : 2025/04/04(金) 12:03:30.05 ID:6NSCEwGGd0404
>>6
どっとにしろ簡悔仕様やなあ
11 : 2025/04/04(金) 12:03:45.02 ID:hqa6n/Id00404
>>6
スリープ状態にしてプロコンからの本体起動はできるでしょ?
17 : 2025/04/04(金) 12:05:52.72 ID:P1hEiqqY00404
>>11
ここで言うプロコンは旧Switchのプロコンの事だが、
ホームボタンでのスリープ解除は出来ないと公式に書いてある
もちろんプロコン2では出来る
24 : 2025/04/04(金) 12:08:09.87 ID:hqa6n/Id00404
>>17
ああ、旧プロコンをSwitch2で使うとか
俺が勘違いしてた
34 : 2025/04/04(金) 12:10:33.07 ID:gJmqDedU00404
>>17
いや旧でも出来るだろ
おれは毎回プロコンでスリープ/解除してるぞ
36 : 2025/04/04(金) 12:11:04.17 ID:P1hEiqqY00404
>>34
お前もうSwitch2使ってんのかよ
37 : 2025/04/04(金) 12:11:17.07 ID:6NSCEwGGd0404
>>34
そらswitch1は出来るだろw
switch2でのプロコン1の話だ
77 : 2025/04/04(金) 12:27:57.20 ID:nlt2//5Ud0404
>>34
タイムトラベラーおるやん
108 : 2025/04/04(金) 12:51:56.75 ID:PgSn1/wFM0404
>>34
俺のは出来んかったわ
118 : 2025/04/04(金) 13:16:09.41 ID:+H0g2yLx00404
>>34
お前大丈夫かよwww
97 : 2025/04/04(金) 12:44:50.55 ID:OxBwjaNy00404
>>17
こんなんゴミすぎんか?
104 : 2025/04/04(金) 12:48:36.13 ID:xqX9dfWh00404
>>97
あとまともなコントローラになってるから買い換えろっていうのにゴキブリが買え買えなくていいと抵抗してる
106 : 2025/04/04(金) 12:50:30.89 ID:OxBwjaNy00404
>>104
新プロコンは普通に安い
問題は数が用意されてるかどうか

ジョイコン要らねーからプロコンを標準装備にしてほしい

5 : 2025/04/04(金) 11:59:44.98 ID:hqa6n/Id00404
プロコンそのまま使えるしとりあえずボイチャに用事はないのでいらんかな
必要になったら買う
7 : 2025/04/04(金) 12:00:40.02 ID:MzdnR13H00404
あれ?値段ほとんど一緒じゃね?1000円くらい?
8 : 2025/04/04(金) 12:02:00.71 ID:IaMrwbO600404
俺なんか先月グリコン買ったばかりやぞ
いいか?
グリコンだ
27 : 2025/04/04(金) 12:08:43.69 ID:hMHV4AJj00404
>>8
ランニングシャツ着て片手上げてるあれ?
10 : 2025/04/04(金) 12:03:34.77 ID:g0ueo01Yd0404
1のプロコンは使えないのかね
12 : 2025/04/04(金) 12:04:03.88 ID:UWWZLdmyM0404
>>10
使える
18 : 2025/04/04(金) 12:06:29.23 ID:g0ueo01Yd0404
>>12
じゃあ別に買わなくていいか

背面4ボタンは自分で増設してるし
Cボタンとは一生無縁だし…😢

13 : 2025/04/04(金) 12:04:09.71 ID:KiN7BJz100404
従来のプロコンでswich2 のゲームってできるの?
PS5でデュアルショック4はPS4のゲームしか使えない
みたいな事じゃないか
16 : 2025/04/04(金) 12:05:36.07 ID:UWWZLdmyM0404
>>13
HD振動2に対応しないだけ
それをいいだしたらサードパーティー製コントローラー全部アウトになる
103 : 2025/04/04(金) 12:48:31.26 ID:b7AYjAJm00404
>>13
・Switch2でもSwitch1のコントローラは下の条件付きで使用できる
・Switch2専用機能が使用できない
・Switch2専用機能が必須のゲームでは利用できない
14 : 2025/04/04(金) 12:04:13.77 ID:fQM+AeBvd0404
プロコン自体は買っていいんだけど欲しいカラー待ちだわ
15 : 2025/04/04(金) 12:04:16.89 ID:39SvFAVm00404
1の時はジョイコンが貧弱だったから絶対必要となったけど今度のは丈夫そうだからしばらくそれで試してみる
19 : 2025/04/04(金) 12:06:43.92 ID:UL5W+OO600404
なお、PS5の通常コンの値段
20 : 2025/04/04(金) 12:06:49.61 ID:0I42rkF100404
通常プロコンをホールエフェクト品に交換してもらうと6000円位かかる
そう考えれ
154 : 2025/04/04(金) 13:59:43.22 ID:HxuR7dtB00404
>>20
不器用かよw
21 : 2025/04/04(金) 12:07:57.18 ID:/2froNV700404
買う
背面ボタンあって1万はやすい
ソニーとMSのプロ仕様は3万円だし
22 : 2025/04/04(金) 12:08:00.10 ID:8M8yPUCgd0404
しばらくはジョイコン2とプロコン1でいいかな
必要に応じて買えばいい
23 : 2025/04/04(金) 12:08:08.38 ID:g0ueo01Yd0404
HD振動2とかいう新機能あるの忘れてたわ…
結局買わなきゃじゃねえか…
63 : 2025/04/04(金) 12:22:09.64 ID:zAJw7gWU00404
>>23
そういやそれもあったか
買い直し不可避
25 : 2025/04/04(金) 12:08:16.93 ID:r69ZenBR00404
普通に買えるようになったら考える
どうせ初動は転売屋が買い漁って市場から消えるし
26 : 2025/04/04(金) 12:08:24.07 ID:eeBAhU9Z00404
買うよ
もしかしたら2台買うかな
28 : 2025/04/04(金) 12:09:05.04 ID:BsCLqCHQ00404
今使ってるプロコンが壊れるまでは使い続ける
29 : 2025/04/04(金) 12:09:11.16 ID:P1hEiqqY00404
ジョイコン2を本体起動とCボタン用のリモコンとして使えば良いだけだしな
30 : 2025/04/04(金) 12:10:06.66 ID:mvSgouqR00404
高くていい
品薄になったら困る
31 : 2025/04/04(金) 12:10:12.50 ID:MrWVYsIn00404
ジャイロが9軸になって
スティックがホールセンサーだったら買う
どちらか1方が欠けても8Bitdoのプロコンを使い続ける
32 : 2025/04/04(金) 12:10:15.91 ID:3BFldxa/00404
やる友達いないしCボタンとか邪魔なだけだろ
33 : 2025/04/04(金) 12:10:26.98 ID:GfzkRsKg00404
これPCで使えるの?
38 : 2025/04/04(金) 12:13:41.10 ID:d0JoWybfd0404
>>33
使える
40 : 2025/04/04(金) 12:15:03.34 ID:lVsrpgPy00404
>>33
使えたところでBluetoothだろ
35 : 2025/04/04(金) 12:10:34.36 ID:QezS7Zs100404
買わなくてもプレイできるぞ
39 : 2025/04/04(金) 12:14:32.02 ID:lVsrpgPy00404
背面ボタンついて純正1万なら安くね?
41 : 2025/04/04(金) 12:15:28.30 ID:ivDlBzR500404
どうせぶーちゃん中国製買うんでしょ
韓国ハードに中華コン(´・ω・`)
42 : 2025/04/04(金) 12:15:39.05 ID:sm5CBD6RM0404
背面とお高級感で3万とる糞コンもあるしな
43 : 2025/04/04(金) 12:15:57.36 ID:wOtF0hIY00404
振動オフにしない程度のゲームならジョイコンで十分だろ
44 : 2025/04/04(金) 12:16:08.29 ID:j27lBiU300404
買わないよね
プロコン7つあるし
45 : 2025/04/04(金) 12:16:23.68 ID:ivDlBzR500404
旧プロコンとかいうドリフト遅延コン、まだプロだと思って使ってるやつおる?

なんで任天堂が高くしても根本から作り直してるかわかる?

46 : 2025/04/04(金) 12:16:35.78 ID:MZOKm0ly00404
2のゲーム操作に1のプロコンを使用出来るのが気になる
51 : 2025/04/04(金) 12:18:33.71 ID:PjqxAhvp00404
>>46
散々出来るって言われてるだろ
そもそもボタンの違いが実質cボタンだけだぞ
背面ボタンは好きなボタンをキーアサインできるものでしかないんだから
47 : 2025/04/04(金) 12:16:49.31 ID:lVsrpgPy00404
背面ボタンを勿体ぶってねえで通常版にまで落とせっつーの
マウスのチルトホイールもそう
49 : 2025/04/04(金) 12:17:55.47 ID:UL5W+OO600404
>>47
Joyconにもつけてほしかったよね
54 : 2025/04/04(金) 12:19:21.20 ID:wOtF0hIY00404
>>49
SLSRにその機能がほしいよな
できないことはないと思うんだが
48 : 2025/04/04(金) 12:16:58.94 ID:sm5CBD6RM0404
なんで出来ないと思うんだ?
50 : 2025/04/04(金) 12:18:13.33 ID:Ale/O/aZ00404
バッテリー持続時間
PS5コン 8〜10時間
Switch2コン 40時間
52 : 2025/04/04(金) 12:18:57.98 ID:t9Z6IWdm00404
え?プロコンだとスリープ解除出来ないのか…
56 : 2025/04/04(金) 12:20:36.05 ID:6NSCEwGGd0404
>>52
手元にジョイコン2とプロコン1用意してな😁
64 : 2025/04/04(金) 12:22:11.63 ID:6qoDgVklM0404
>>56
8bitdoでその方法をやりたいがジョイコンの方が先に来てしまうという
53 : 2025/04/04(金) 12:19:03.37 ID:rxFNBNAs00404
結構追加されてて草
55 : 2025/04/04(金) 12:19:45.63 ID:CulLMUnZ00404
磁気センサーだっけ?ジャイロ補正が要らなくなる奴
あれが付いてるなら買うかも
57 : 2025/04/04(金) 12:20:44.90 ID:MRW3d+Vk00404
プロコンにマウス機能はあるんだろうか
59 : 2025/04/04(金) 12:21:38.77 ID:P1hEiqqY00404
>>57
無いだろ
ジョイコン付いてんだからそっち使え
58 : 2025/04/04(金) 12:21:22.46 ID:YF37MmwQ00404
任天堂「本体だけは値段下げたから情弱ども騙されてくれぇ〜」
92 : 2025/04/04(金) 12:40:44.76 ID:LI+vD2AS00404
>>58
なおデュアルセンスの値段
60 : 2025/04/04(金) 12:21:48.53 ID:zAJw7gWU00404
この価格差なら確実にプロコン2のほうがいいな…
純正で背面ボタン付きはほぼ一択レベル
61 : 2025/04/04(金) 12:21:53.07 ID:lVsrpgPy00404
背面ボタンとかさっさと価格破壊して欲しい
65 : 2025/04/04(金) 12:23:07.48 ID:sm5CBD6RM0404
>>61
5000くらいで買えるだろ
62 : 2025/04/04(金) 12:21:56.53 ID:7i88o9ow00404
旧プロコンでスリープ解除できないなら使い勝手よろしくないから
新プロコン買わざるを得ないな
66 : 2025/04/04(金) 12:23:09.93 ID:6NSCEwGGd0404
任天堂機は実質コントローラー別売りなのがほんと
67 : 2025/04/04(金) 12:23:38.36 ID:PjqxAhvp00404
周辺機器が転売ヤーに狙われそうなの怖いんだよな
公式で抽選通ったら一個確定で買わせてくれよな
68 : 2025/04/04(金) 12:24:51.16 ID:ivDlBzR500404
オモチャプロコンから任天堂がスティック部含めて見直して今どきのコントローラに合うように作ってくれたコントローラなのに
なんでみんな買わないの?
69 : 2025/04/04(金) 12:25:13.55 ID:t6lVVmok00404
なんかプロコンで旧Switchのスリープ解除できないって話あるけど
俺毎回解除してるんだけど
72 : 2025/04/04(金) 12:26:07.82 ID:6NSCEwGGd0404
>>69
お前もうswitch2使ってるとか任天堂社員か?
75 : 2025/04/04(金) 12:26:56.41 ID:6NSCEwGGd0404
>>69
間違えたわ
switch2の話をswitch1だと思ってるのか
76 : 2025/04/04(金) 12:27:56.41 ID:t6lVVmok00404
>>75
うん思ってた
ごめんな謝るよ
70 : 2025/04/04(金) 12:25:56.12 ID:QYO8/Q4s00404
それでもDSコンは奇形、モンハン持ちを異常者扱いする状況は変わらんよ
71 : 2025/04/04(金) 12:26:03.41 ID:93caoSUQ00404
プロコンがどうのより 使い勝手のいいパッドを買うのが一番いいと思う
箱コンやPCコンにコンバータ繋げるのもいいだろうし
ただswich2で考えなきゃいけないのはマウスの存在…
国内メーカー初のマウス承認したゲーム機だから、左手専用デバイスを出すメーカーがあるはず
73 : 2025/04/04(金) 12:26:08.71 ID:sdzQK//Q00404
旧プロコンでスリープ解除できないのはストレスだから買うかぁ
74 : 2025/04/04(金) 12:26:26.45 ID:nlt2//5Ud0404
スプラ4で出たらまた限定カラーのがでるだろうしそれ待ちかな
ブラックはちょっとね
78 : 2025/04/04(金) 12:28:58.14 ID:wIVGxmKW00404
電源OFF状態の起動の事言ってるんじゃない?スリープの解除
79 : 2025/04/04(金) 12:30:09.77 ID:Nmedn7kz00404
スプラもマウスでいいやになるんだろうね
80 : 2025/04/04(金) 12:31:28.63 ID:NAoVTS3r00404
そもそも買えるのか?
81 : 2025/04/04(金) 12:31:42.20 ID:ivDlBzR500404
旧プロコン→Switch2の解除だろ
腕にジョイコンくくりつけておけ
82 : 2025/04/04(金) 12:33:36.97 ID:kIdtXaUL00404
switch1のプロコンが売り切れそうだなw
83 : 2025/04/04(金) 12:34:19.13 ID:pNALBnWV00404
旧プロコンでとりあえずはよくね?
今の所背面ボタンなくて困ることないし
85 : 2025/04/04(金) 12:36:00.04 ID:MrWVYsIn00404
>>83
背面ボタン便利だよ
背面に↑ボタン当てるとナイス玉にナイス返すのが楽になった
84 : 2025/04/04(金) 12:34:31.73 ID:9qxfuBuJ00404
既存のプロコン使えるなら壊れるまでそれでいいや
PCだと箱のエリコン使ってるけどSwitchは基本ソロゲーばっかで背面ボタン必要と感じたこともないし
86 : 2025/04/04(金) 12:36:16.90 ID:ZXJDve2E00404
プロコン1はジョイコン同様スティック逝くのが時間の問題
89 : 2025/04/04(金) 12:37:30.04 ID:ivDlBzR500404
>>86
プロコン2は改善してきたからな
87 : 2025/04/04(金) 12:36:51.89 ID:4XBNUpFP00404
背面のGL GRボタンってグリップのGなのかな?
99 : 2025/04/04(金) 12:46:21.47 ID:xqX9dfWh00404
>>87
ゴキブリ退治のG
105 : 2025/04/04(金) 12:49:53.04 ID:/JlgB1Wzp0404
>>99
はじまりのG
みたいに言われても
88 : 2025/04/04(金) 12:37:27.20 ID:/JlgB1Wzp0404
最近は1向けでも
背面あるライセンス品あるよね
90 : 2025/04/04(金) 12:38:13.32 ID:yDHk0heS00404
単にイヤホンジャックついただけだと微妙だが、背面ボタンでけぇな

他社だと倍はするし

91 : 2025/04/04(金) 12:38:28.07 ID:4GejMbJO00404
作り直したそうだし振動機能も向上してるからな。それでもちょっと高いけど
93 : 2025/04/04(金) 12:41:09.20 ID:x5JiHCoM00404
Xboxエリートコントローラーなんて18000円ぐらいするやろが
94 : 2025/04/04(金) 12:42:15.33 ID:BDbUScDDr0404
今ゲーミングマウスでもいいの買うと二万近いぞ
95 : 2025/04/04(金) 12:43:34.11 ID:IyaerPz400404
カラー追加して欲しい
96 : 2025/04/04(金) 12:44:39.81 ID:/JlgB1Wzp0404
最近ホリが安めの出したやろ

まあ、ホリではプロ言えんのかもしれんが

98 : 2025/04/04(金) 12:46:16.87 ID:ctuCzVTh00404
旧コントローラー引き続き使えるみたいだけど
説明によると無線接続で使用可能って書いてあるんだけど
もしかして俺が使ってる有線のホリコンってスイッチ2じゃ使えない?
100 : 2025/04/04(金) 12:47:12.48 ID:4Xmw8VIDM0404
充電グリップにも背面ボタン付いてるみたいだけど付属のグリップには付いてないんかな?
101 : 2025/04/04(金) 12:47:39.64 ID:kLfgTx4T00404
俺は最初は充電グリップで行く
102 : 2025/04/04(金) 12:47:55.24 ID:nlt2//5Ud0404
switchとの互換性のページで旧プロコン対応○になってるけどHOMEボタンでスリープ解除不可ってどこに載ってるの?
107 : 2025/04/04(金) 12:50:45.63 ID:kLfgTx4T00404
もっとカラーバリエーション出して欲しい
旧ですら標準品は最後まで1種類だったから無理ぽいけど
109 : 2025/04/04(金) 12:59:30.23 ID:xO7SVffl00404
背面無しでこの値段だったらうんちだった
110 : 2025/04/04(金) 12:59:32.23 ID:/fgx47Iz00404
つまりマップ開くボタンとかが背面ボタンに割り振られてたら旧プロコンはアウト?
112 : 2025/04/04(金) 13:01:52.39 ID:lVsrpgPy00404
>>110
割り当てんのは自分だぞ
デフォではなんも登録されてない
113 : 2025/04/04(金) 13:05:01.49 ID:hDSJMgHg00404
>>110
背面は全く新しい入力では無く既存の入力置き換えになるだけだろ
111 : 2025/04/04(金) 13:01:16.91 ID:lVsrpgPy00404
最近は普通に高いからカメラも普通に思えてしまった
Webカメラもスペックによるけど結構高いのよな
114 : 2025/04/04(金) 13:06:33.50 ID:lVsrpgPy00404
めちゃくちゃしちゃってもタッチ操作で直せるからな
エミュ機とかだとミスったらヤバいw
115 : 2025/04/04(金) 13:06:51.98 ID:8l7cNpa700404
裏のボタンの時点でSCUFの特許だから
中華コン以外だとエリコンやらEDGEやら2万超のコントローラーしか無いんだからむしろ安いぞ
116 : 2025/04/04(金) 13:06:53.09 ID:4C2e8BO500404
背面ボタンは既存ボタンを割り当てるだけで、
L4/R4のようなボタン拡張する使い方は出来ない?
117 : 2025/04/04(金) 13:11:39.53 ID:xTXlMpGy00404
120fpsを視野に入れるとテレビよりモニターの方が良さそうだから手元近くに設置するし
とりあえず旧使ってスリープ解除に不満が出てきたら買うかな
119 : 2025/04/04(金) 13:20:05.36 ID:rxFNBNAs00404
普通にジョイコンも結構改善してそうだがな
120 : 2025/04/04(金) 13:20:08.71 ID:uQmNnJwB00404
背面ボタンは既存のボタンの割り当てだけで、背面ボタンを新しいボタンとしてゲーム内で使うことはない
ジョイコン2に背面ボタン無いから困ったことになるしね

あと背面の指も使うとさらに操作が複雑になるから順応できる人とできない人も出てくるからなー
PCだとボタン数決まってるXinputが標準になってるしゲーム内でボタン増やすことはもう無さそう

121 : 2025/04/04(金) 13:21:24.38 ID:4+zSU97b00404
エリコンみたいなシフトキーは無い感じか
122 : 2025/04/04(金) 13:22:36.22 ID:gyncu50k00404
1万円でドリフトなし、裏ボタンNFCつきコントローラ買えてしまうんだが箱コン終わったなw
123 : 2025/04/04(金) 13:23:24.11 ID:gyncu50k00404
最近XBOXコンが投げ売りされていた理由
124 : 2025/04/04(金) 13:24:06.35 ID:lVsrpgPy00404
>>123
日本って何故か安く買えるから本当にお得だぞ
125 : 2025/04/04(金) 13:24:45.41 ID:lVsrpgPy00404
エリコンとかマジで安い
126 : 2025/04/04(金) 13:25:46.51 ID:oBkHeE+v00404
プロコンも使えるのかなり優しいぞ
PS5はPS5ソフトでPS4コン使えなかったはずだし
130 : 2025/04/04(金) 13:27:39.33 ID:kyNts/Mvd0404
>>126
そもそもPS5は普通にコントローラーついてるやん
131 : 2025/04/04(金) 13:27:57.11 ID:lVsrpgPy00404
>>126
修理性や買い直し考えりゃ純正一択よ
127 : 2025/04/04(金) 13:26:48.01 ID:GCtbc+vj00404
サード製パッドは中華一強だからどんだけ頑張っても周回遅れなんよね
128 : 2025/04/04(金) 13:26:50.86 ID:gyncu50k00404
Joycon2充電グリップにもGRGLあるぞ
129 : 2025/04/04(金) 13:27:26.66 ID:CatS+NXV00404
操作に大きな違いが出る仕様変更はされてないみたいだし
未使用のプロコンのストックもあるからとりあえずそっちを使い潰すわ
スリープ解除出来ないのは何とかならなかったのかって感じだが
132 : 2025/04/04(金) 13:31:43.05 ID:pGz4u7gZ00404
いらねえ機能追加して高くしやがって
完全に配信者向けじゃねーか
133 : 2025/04/04(金) 13:33:00.26 ID:yDHk0heS00404
>>132
いらないなら今のプロコン買っても動くし、サードパーティ製の安いやつでもライセンス品なら動くぞ
134 : 2025/04/04(金) 13:34:08.87 ID:M1CmW4pf00404
周辺機器商法も相変わらずだよな
本体を買ってもアダプターは別売りとかやってたアホな企業やで
135 : 2025/04/04(金) 13:34:35.65 ID:9pPDCwo/00404
スリープ解除だけちょっと煩わしいと思うので買うと思います
136 : 2025/04/04(金) 13:36:10.17 ID:aOUCz+O800404
ホリプロの互換性コントローラーなら5000円くらいだろ
137 : 2025/04/04(金) 13:42:56.66 ID:lm3kjMD100404
初期型使い潰したから替え時で助かる
地味に軽量化してるのありがたい
138 : 2025/04/04(金) 13:43:13.33 ID:TqdADW7NM0404
友達いないゲハ民はCボタン不要なのよね
139 : 2025/04/04(金) 13:45:23.77 ID:tIT9Lr3qH0404
付属のグリップも相変わらず充電対応してないっぽい
140 : 2025/04/04(金) 13:45:51.21 ID:CTe9oLdI00404
どんどんPSコントローラーに似てくるんだけど…
ぶーちゃんどう思う?
141 : 2025/04/04(金) 13:47:24.12 ID:lVsrpgPy00404
>>140
後追いだったじゃんw
142 : 2025/04/04(金) 13:47:28.13 ID:gyncu50k00404
買うと思うなんて考えてたら無くなるぞ
143 : 2025/04/04(金) 13:47:56.95 ID:8CS8PXgq00404
スティックもセンサーホールみたいだから
144 : 2025/04/04(金) 13:48:18.32 ID:sm5CBD6RM0404
要らないやつは買わなくていいからな
145 : 2025/04/04(金) 13:50:10.78 ID:qYarGPs800404
逆に旧プロコン使えるんだ 助かる
146 : 2025/04/04(金) 13:50:42.52 ID:gyncu50k00404
本体に新のプロコンいる、しかもこっちは名ばかりのプロコンじゃない改善版
転売ヤーに狩られる前に買っとけ
いらないとか言ってるゴキに騙されるな
147 : 2025/04/04(金) 13:51:11.88 ID:GCtbc+vj00404
さすがにホールエフェクトじゃないとスタートラインにすら立ててないしなー
148 : 2025/04/04(金) 13:51:42.86 ID:WjptOhrt00404
>>1
背面ボタンがあるコントローラーの相場調べようか
149 : 2025/04/04(金) 13:52:21.29 ID:SJcCnz+E00404
旧プロコンが使えるなら、
旧プロコン相当の非公式コンが使えると思ってていい?
150 : 2025/04/04(金) 13:52:36.11 ID:gyncu50k00404
プロコン2いらないとかないから
ゴキブリだけ
151 : 2025/04/04(金) 13:55:33.54 ID:Sq3EHPT/00404
トリガーストップねえ
152 : 2025/04/04(金) 13:56:56.69 ID:gyncu50k00404
このスペックなのが1万で買えちゃうからな
旧はスティックごみ完全互換じゃないし普通に買えよ
これが転売対象になっても知らんぞ?
153 : 2025/04/04(金) 13:58:46.11 ID:nItWhizQ00404
まぁ迷わず買うわい

コメント