任天堂、気づく。「チャット機能をつければ開発者が工夫しなくてもゲームが面白くなるんじゃね?」

1 : 2025/04/03(木) 01:02:34.40 ID:IbUwFBc8a
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/03.html
新しいチャットの話を聞いた時、ソフト開発の皆さんは可能性を感じたのでしょうか。

堂田
ゲームソフト開発側が何か特別に追加しなくても、
本体機能によって新しいチャット機能が実現できて
お客さまに新しい価値を提案できるうえに、
もしかしたらまったく違ったゲームの遊び方が
見つかるきっかけになるかもしれない
という可能性を感じました。

例えば『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は
最初、据置型のWii U用につくっていましたが、
それをSwitchで動かすことで
「どこでも遊べるようになる」という価値が生まれたんです。

今となっては当たり前に感じられるかもしれませんが、
「それまでずっとテレビの前で遊ぶしかなかったゲーム」が
突然「どこでも遊べるようになった」というのは、
ソフト開発者側が何かを追加をしたわけでもないのに、
つくったソフトの価値が上がったような感覚があったんです。
これはすごいなと思いました。

今回のゲームチャットも同様に、Switch 2 で動くすべてのソフトに
自動的についてくる付加価値になっています。
「オンラインゲームをみんなで楽しむ」
みたいな使い方はもちろんですが、
一人用のソフトでも、みんなに画面を見てもらって攻略法を考えたり、
わからないところを教えてもらったり。
あるいは、自分が知らないソフトを遊んでいる人がいれば、
「なにそれ?」と、興味を持つキッカケにもなると思います。

そういった形で、ソフト開発者が特別な工夫をしなくても
Switch 2 向けソフトとして出せば
ソフトとしての価値を勝手に上げてくれる。
これはつくったソフトに「持ち歩ける」価値を加えてくれた
Switchの正統な進化と言えますし、
後継機種としてひと味違うものでもある。
Switch 2 に搭載する価値があるのではないかと思いました。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/03(木) 01:03:33.10 ID:eujVBydH0
スプラ4にピネガキが量産される両刃の剣
3 : 2025/04/03(木) 01:03:33.52 ID:4IH82eKa0
まぁ昔から皆でやればどんなゲームも面白いとは言われてるからな
11 : 2025/04/03(木) 01:23:13.49 ID:o+K8P+Tt0
>>3
それな
4 : 2025/04/03(木) 01:04:31.67 ID:vfowW6Vq0
PvPゲーが強制顔出しされる時代も来るかもしれないな
5 : 2025/04/03(木) 01:05:44.29 ID:ytMgIiRF0
なんかYouTubeとかいうの流行ってるらしいな
6 : 2025/04/03(木) 01:06:55.30 ID:kq1vvoJX0
ファミコンに2Pつけた時も
ゲームボーイに通信ケーブルついた時も
DSにすれ違いついた時もそうね
7 : 2025/04/03(木) 01:07:58.98 ID:3MkrCIUF0
枯れた技術の水平思考精神まだあるな
8 : 2025/04/03(木) 01:08:20.45 ID:YPSoJbc50
コミュ障、陰キャが多い日本人には不向きな機能やな
ネットだけの付き合いの陽キャフレンドのこの機能使おうぜ圧に苦しむジャップが増えそう
9 : 2025/04/03(木) 01:12:14.95 ID:hln7Nxq90
PS3、360時代には既にチャットが
ありましたとさ
10 : 2025/04/03(木) 01:21:48.32 ID:lp8sieQ50
アカウント必須とあったが
恐らくはクレカ登録必須 with ペアレンタルコントロール
やってくるだろうから、

以前のような子供を狙う不適切な利用も対策しやすいだろうな

12 : 2025/04/03(木) 01:28:19.43 ID:JqSTAbOH0
あの他人のゲームプレイ映像映すやつは映像ガクガクだったろ
完全にスペック不足じゃん
15 : 2025/04/03(木) 02:10:59.65 ID:ozTlANYZ0
>>12
それスペックじゃなく通信料制限してんだよ
回線重くなって遊びにくくなったら意味無いやろ
17 : 2025/04/03(木) 02:17:48.86 ID:JqSTAbOH0
>>15
PCでYoutube見ながらゲームしてたら通信に支障出るか?
出ねえよw
13 : 2025/04/03(木) 01:50:19.09 ID:FmorWTXm0
ファミコンのツーコンみたいな使い方もできる
枯れた技術のの水平思考
14 : 2025/04/03(木) 01:53:01.36 ID:FmorWTXm0
カメラをVTuberみたいな使い方できればいいんだが
16 : 2025/04/03(木) 02:13:37.12 ID:q5Em0dVP0
あたりまえのことやん
20 : 2025/04/03(木) 03:22:28.71 ID:pYCKM5hA0
「東京から愛知まで遊びにおいでよ」
21 : 2025/04/03(木) 04:10:05.69 ID:vfowW6Vq0
PSも画面シェアする奴PSN次第でガクガクじゃなかった?
22 : 2025/04/03(木) 07:48:03.89 ID:AEuUatgZ0
たしかWiiUの時に岩田さんが「アローントゥギャザー」について話してたよね

紹介動画で最初に出てくるAloneとTogether?は
我々は今でもその課題にちゃんと取り組んでいますよ、っていう感じでグッときた

23 : 2025/04/03(木) 08:07:24.66 ID:Jml5DIY20
やっぱ任天堂頭いいわ
サードが喜んで集まるのがわかる
これだけ遊びたいと思わせる新ハードとか久々でテンション上がりまくり
24 : 2025/04/03(木) 08:08:37.18 ID:QWAx3YXu0
これ顔も出す人増えてくるやろし、実質陰キャ終了やな
25 : 2025/04/03(木) 08:16:54.14 ID:guyqMLIO0
ホロライブとかの界隈にびったりそうで逆に使えないカメラ機能
中の人は出せないから対策せなんな
26 : 2025/04/03(木) 08:24:08.05 ID:AwjS2YIVM
枯れたディスコードの水平利用すればよかったのでは?
31 : 2025/04/03(木) 23:59:30.20 ID:vfowW6Vq0
>>26
Twitterがあんなことになって連携外すことにならなければそういう路線もあったかもな
27 : 2025/04/03(木) 08:25:49.79
しかしこれでリスクがあるのどないするんや
任天堂は前に交換日記の事件があって最近もフォートナイトで事件があったしこのせいでKKパークが賑わったりしそうだがw
全て各家庭の自己責任にするのかな?
28 : 2025/04/03(木) 08:34:58.89 ID:JzTVyOAK0
これやるためにどれだけ無駄に性能をリザーブさせてるんだ? ただでさえ性能は低いだろうに…
29 : 2025/04/03(木) 14:10:46.99 ID:xbz1dyLK0
マリオブラザーズの殺し合いとかでも仲間内でやれば面白いもんな
酒が入ってると尚
30 : 2025/04/03(木) 15:09:12.36 ID:+6dyQBLT0
別のゲームやってても共有できるのはいいな

コメント