【大悲報】バッテリー容量、RogAllyX_80Wh SteamDeck_50Wh Switch2_19.3Wh

1 : 2025/04/03(木) 20:07:13.87 ID:mvc5s/MN0
Switch1 16Wh
Switch2 19.3Wh

SteamDeck LCD 40Wh
SteamDeck OLED 50Wh

RogAlly 40Wh
RogAllyX 80Wh

猿でもわかるWh
容量40Whのバッテリーだと消費電力10Wのゲーム機で4時間遊べる

2 : 2025/04/03(木) 20:08:02.87 ID:mvc5s/MN0
内蔵バッテリー リチウムイオンバッテリー/電池容量 5220mAh
※内蔵バッテリーの取り外しはできません。交換が必要な場合は、任天堂サービスセンター(オンライン修理受付)で有償にて交換させていただきます。

バッテリー持続時間 約2~6.5時間
※遊ぶソフトによって、持続時間が変わります。
※目安の時間です。使用状況によって、短くなることがあります。

任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年4月2日 - 「Nintendo Switch 2」を2025年6月5日に発売|任天堂
任天堂株式会社のニュースリリースです。

バッテリー持続時間 約2~6.5時間
携帯時の消費電力が10W~3W

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/03(木) 20:08:03.58 ID:Rk+F5Xva0
ケチってるねー🤮
4 : 2025/04/03(木) 20:08:15.13 ID:mvc5s/MN0
河本
バッテリーの持続時間もバランスの検討要素でしたね。
高い性能のコンピューターや容量の多いメモリーは電力を多く消費するので、
バッテリーの持続時間は減ってしまいます。

ただ、持ち歩いて遊んでいただくことを念頭に、
バランスを取る必要があるとも考えているので、
バッテリー容量をSwitchから1.2倍にするなどして、
持続時間が大きく減ってしまわないよう工夫も施しました。

https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/02.html

10 : 2025/04/03(木) 20:21:20.64 ID:NJKgx87b0
>>4
1.2倍は草
5 : 2025/04/03(木) 20:08:32.74 ID:PTfbw5ga0
どんだけケチったんだよゴミ天堂w
6 : 2025/04/03(木) 20:08:57.11 ID:Zp1CO0EH0
全てにおいてSteamDeck未満です
7 : 2025/04/03(木) 20:09:40.53 ID:Zp1CO0EH0
怖いか?

DLSS使えない8nmの産業廃棄物が

8 : 2025/04/03(木) 20:10:33.93 ID:YqUSJN+a0
WiiU臭してきたな
9 : 2025/04/03(木) 20:13:51.24 ID:O5CnVnkK0
ARMのカスタムチップ、専用OS、専用ソフト、大量生産

こんだけ違いがあるから成り立っている

11 : 2025/04/03(木) 20:23:23.33 ID:LD1nMt0p0
重いゲームやったらすぐバッテリーなくなりそう
12 : 2025/04/03(木) 20:24:38.56 ID:G2JLkORm0
6000mah位ってことなのかな
39 : 2025/04/03(木) 21:29:19.48 ID:ncV04igM0
>>12
計算式は5220mAh×3.7Vだよ
Switch1は4310mAh
13 : 2025/04/03(木) 20:27:00.80 ID:fhsvRa5kM
これ系はスイッチが圧倒的にワッパいいから
バカしか騙されないぞ
14 : 2025/04/03(木) 20:27:09.55 ID:ao+flRj50
ARMとx86じゃそもそも消費電力からして違うやろ
15 : 2025/04/03(木) 20:28:42.70 ID:fhsvRa5kM
しかも8インチだし
16 : 2025/04/03(木) 20:29:23.55 ID:pyCzOArf0
ワッパいいとはいえ全力出して2時間は普通に短いよな
Switch1のゲームやれば長持ちするのかと言うと消費電力とパフォーマンスは完全に比例するわけじゃないからなんとも言えないし
17 : 2025/04/03(木) 20:30:12.01 ID:fhsvRa5kM
>>16
だからUMPCさわってからいえ
19 : 2025/04/03(木) 20:32:31.92 ID:pyCzOArf0
>>17
触ってから言ってる
例えば30Wで動かした時の890mの性能は680mの1.5倍だけどTDP10Wにした時もそうかっていうとそんなことないでしょ
2時間が短いって言うのも短いのを我慢しながら触ってるから言ってる
20 : 2025/04/03(木) 20:33:42.21 ID:fhsvRa5kM
>>19
本当にバレバレの嘘はいいから
21 : 2025/04/03(木) 20:35:26.00 ID:pyCzOArf0
>>20
反論してどうぞ
24 : 2025/04/03(木) 20:37:03.83 ID:fhsvRa5kM
>>21
もう散々されてるだろ
UMPCもスイッチも出たの何年前だよ
18 : 2025/04/03(木) 20:31:33.84 ID:ao+flRj50
deckは知らんがROGは二時間持てばいい方だけどな
23 : 2025/04/03(木) 20:36:24.69 ID:MFVp6d+Z0
SteamDeckなんてまだ500万くらいしか売れてないやないけ
そんなに凄いなら1億売れよアホンダラが
25 : 2025/04/03(木) 20:37:47.91 ID:Rk+F5Xva0
どっちもup出来ないとか😭
28 : 2025/04/03(木) 20:40:53.32 ID:Rk+F5Xva0
ID:fhsvRa5kM
ID:pyCzOArf0

持ってるUMPCをupした方が勝ち

29 : 2025/04/03(木) 20:41:56.27 ID:VkvKQWOe0
太陽利用電池は爆発が怖いから正直容量小さくていい
てか充電池要らない
乾電池で動くSwitch2用意して欲しい
リチウム電池怖いからイヤホンもまだ有線使ってるしスマホも使う時以外空き缶の中に仕舞ってる
30 : 2025/04/03(木) 20:42:52.66 ID:bNQ6N6SJ0
モバイルバッテリー使えばいいだけでは
31 : 2025/04/03(木) 20:43:50.18 ID:F231UqjRa
で、結局Switchのワッパに敵うものなかったんだから今更問う意味がないで終了でいいよな?
32 : 2025/04/03(木) 20:44:27.44 ID:Jx4UMCMb0
値段や重量には触れないんだな
33 : 2025/04/03(木) 20:44:53.15 ID:MBfusOKs0
>>1
ゴミッチ
34 : 2025/04/03(木) 20:44:53.77 ID:Tt6wvePBr
ゴキブリ発狂
35 : 2025/04/03(木) 20:53:38.25 ID:ytMgIiRF0
UMPCもそうだけどスタンド買って
任天堂風にいうテーブルモードで使うもんなんじゃねえか重いし
USBにマグネットコネクター付けて
36 : 2025/04/03(木) 21:12:55.72 ID:eMUUj7Bb0
さすがにウソだろ

ホントならポンコツ過ぎるぞ

37 : 2025/04/03(木) 21:16:26.63 ID:LyqTt4O/0
そこは独自OSの強みでは
Kindleだってアホほどバッテリー保つだろ
38 : 2025/04/03(木) 21:22:17.34 ID:1ZaIckNGd
なんやゲェジがスレたてたんか?
バッテリー容量の意味理解してないやん
40 : 2025/04/03(木) 21:34:06.83 ID:9C5pArl90
OSの違いが先に頭に出てこない、バカ
41 : 2025/04/03(木) 22:07:41.40 ID:2WD5th980
ケチらず半固体電池使えば8000mahいけたのにな
これだめだ
42 : 2025/04/03(木) 22:34:01.69 ID:N2bvSJ910
生産性悪いらしいが使えんのかそれ
44 : 2025/04/03(木) 22:42:53.44 ID:zTv69ZKF0
>>42
アンチ乙!
歩留まりの悪いパーツを使ってそれが値上げに繋がれば
それだけでPS戦士達が喜ぶというのに!
43 : 2025/04/03(木) 22:34:34.94 ID:kqPyDzRj0
現代に蘇ったゲームギア…?
45 : 2025/04/03(木) 22:51:57.13 ID:1wTMBLGca
4.5〜9時間 → 2〜6.5時間
電池持ち悪化しすぎ
46 : 2025/04/03(木) 22:56:55.34 ID:Fftr/1qi0
>>45

やめたれw
47 : 2025/04/03(木) 23:06:37.73 ID:A7o8cI+SM
ダメだこりゃ
49 : 2025/04/03(木) 23:19:29.80 ID:Ol6KG2JC0
Allyでエルデンリングやってると2時間30分くらいでバッテリー警告出るな
Switch2は5時間くらい遊べるんだろ?
すげーな、最強の携帯ゲーム機じゃん

コメント