【Switch2】転売ヤー、本体を諦めてmicroSD Expressカード買い占め開始www

1 : 2025/04/03(木) 10:56:57.347 ID:m03NrKO1a
😫
3 : 2025/04/03(木) 10:58:01.963 ID:nNjtuqnjW
でも本体に比べて生産しやすいんじゃないの?
4 : 2025/04/03(木) 10:58:20.690 ID:BhsXIS7tQ
ストレージ256GBあればいらんやろ
14 : 2025/04/03(木) 11:03:04.262 ID:lp0o5VnEV
>>4
いちいちゲーム消すならいらんけど4、5本で埋まるぞ
5 : 2025/04/03(木) 10:58:34.019 ID:m03NrKO1a
😫

レス5番の画像1
7 : 2025/04/03(木) 10:59:24.815 ID:SaOCQn.7z
Express無くても動くんやし本体の256gb埋まる頃には量産されるし安くなってるんちゃうの
飛びつく意味がよくわこらんわ
8 : 2025/04/03(木) 10:59:34.652 ID:SfOS9e8.U
どうせ非正規の安いやつでるやろ
9 : 2025/04/03(木) 10:59:59.460 ID:zR/TSHEcR
これ買っても意味ないやろ
もっと性能上がるやろうし
10 : 2025/04/03(木) 11:00:58.449 ID:42ZqMzXPP
物価高の世の中でもストレージ関係は年代と共に大容量+低価格化していってるから転売で儲けは出せない気がする…
11 : 2025/04/03(木) 11:02:12.436 ID:DNIGx7WNr
すぐには必要にならんやろ
12 : 2025/04/03(木) 11:02:13.917 ID:f/C3Fkrr/
現状普通のに比べてクソ値段高いよな
13 : 2025/04/03(木) 11:02:21.292 ID:ofP5RBl6Z
ps5proの時も周辺機器買い占めやってたよな
15 : 2025/04/03(木) 11:03:20.658 ID:H8vEauLYV
任天堂「ほーい本体の容量8倍にしといたで〜」
16 : 2025/04/03(木) 11:03:52.896 ID:SIRZNOfC4
どうせ転売するならソフトってなるわな
現レートやと国内外で価格差が1.5倍ぐらいあるのにソフトのリージョンロックはない
17 : 2025/04/03(木) 11:04:51.771 ID:90B0Nu13x
256GBもあれば1年くらいはソフト持つやろ40GBだとしても6本ぶんやしゲームカード買うならストレージ要らん
21 : 2025/04/03(木) 11:05:27.525 ID:lp0o5VnEV
>>17
256GBは256GBないぞ
32 : 2025/04/03(木) 11:08:25.612 ID:90B0Nu13x
>>21
システムやらなんやらで食っても200以上は残るやろ流石に
70 : 2025/04/03(木) 11:15:33.747 ID:Z3M2jHroM
>>17
エルデンがPS4版のベタ移植で来るなら60GBやで
162 : 2025/04/03(木) 11:27:45.791 ID:uMotnQHKG
>>17
ゲームカードはキーカードやぞ
18 : 2025/04/03(木) 11:05:19.652 ID:JEm6vPBZ2
また転売屋が逝くのか
気分ええなあ
19 : 2025/04/03(木) 11:05:20.521 ID:9vHtT0aUg
このあと容量とか速度上がったやつ出ると思うがそれもずっと買い占めるんかね
20 : 2025/04/03(木) 11:05:25.811 ID:dTSofgInT
ネクストレージが作るって記事出てくるけどまだ出来てへんのか
22 : 2025/04/03(木) 11:06:02.387 ID:W84L/gq6T
ストレージ転売はマジでやめとけ
23 : 2025/04/03(木) 11:06:16.452 ID:k7tGXCfXL
大したソフトもまだ出ねえのに馬鹿かこいつら
24 : 2025/04/03(木) 11:06:50.930 ID:H8vEauLYV
256GBもあれば20本近く入るからな
2年どころか3年近くもつわ
27 : 2025/04/03(木) 11:07:41.972 ID:IrozSLgKN
>>24
エルデとFF7とサイパン入れたら多分いっぱいになるよ
31 : 2025/04/03(木) 11:08:22.203 ID:H8vEauLYV
>>27
ならんよ
それに子供はそんなのやらん
43 : 2025/04/03(木) 11:10:27.262 ID:y0ntXBhJA
>>27
そんなのSwitchで何本もやるやつはおらん
49 : 2025/04/03(木) 11:11:38.128 ID:SUfstVQYb
>>27
全部PS5で安く遊べるのばかりやん
そんなの今更買わんやろ
29 : 2025/04/03(木) 11:08:11.206 ID:lp0o5VnEV
>>24
ソフトの容量も上がってるからそんな入らんよ
例えばSF6は50GBもある
35 : 2025/04/03(木) 11:09:00.447 ID:H8vEauLYV
>>29
入るから
転売ヤー必死やな
30 : 2025/04/03(木) 11:08:20.436 ID:f5AlYPec/
>>24
あほ、次世代は1本50GBあるわ
25 : 2025/04/03(木) 11:07:22.846 ID:14.Dt8jRw
増産するし他メーカーも作るから値段下がるやろ
26 : 2025/04/03(木) 11:07:25.937 ID:cMEm5yxBe
容量足りなくなってきたなって時には半額以下になってるやろ
28 : 2025/04/03(木) 11:08:05.348 ID:U/O9Uulwh
流石に無茶やろ
33 : 2025/04/03(木) 11:08:38.763 ID:yDFgCK82a
本体の転売もするやろ
アマゾンやヨドバシはそ資格関係ないし
41 : 2025/04/03(木) 11:10:10.579 ID:tWV7uO7xs
>>33
ヨドバシは多分黒クレカ持ってないと買えん
34 : 2025/04/03(木) 11:08:51.239 ID:vKq5/ldeE
SDカードなんかすぐに欲しいもんじゃ無いのにアホかな
36 : 2025/04/03(木) 11:09:15.461 ID:V222QDB9y
Switch2発売する頃にはドンキで格安品が出回りそう
37 : 2025/04/03(木) 11:09:27.823 ID:X8IZlc530
バカだね転売ヤーとかからsdカードなんて買うわけないけどバカだからそういうとこからから買うのか
38 : 2025/04/03(木) 11:09:57.909 ID:Pt3mJG9Db
転売ヤーって殺しても無罪にすべきだと思うんですよね
44 : 2025/04/03(木) 11:10:47.611 ID:y0ntXBhJA
>>38
三菱商事は?
57 : 2025/04/03(木) 11:13:33.281 ID:Pt3mJG9Db
>>44
流通路作ってないやん商社と違って
そもそも免許取ってないよね
62 : 2025/04/03(木) 11:14:04.839 ID:y0ntXBhJA
>>57
転売屋は古物商くらい取ってるやつも多いやろ
78 : 2025/04/03(木) 11:17:04.424 ID:Pt3mJG9Db
>>62
取ってるやつはいるけどなそいつも流通路にただ乗り
企業と企業をつなぐ商社と流れをせき止めて一方向に流すだけの転売ヤーはちゃうで
86 : 2025/04/03(木) 11:18:06.935 ID:y0ntXBhJA
>>78
流通路を作らなきゃ商売しちゃいけないんか?
資本主義経済において経済活動は自由なものだと思うが
97 : 2025/04/03(木) 11:20:06.746 ID:Pt3mJG9Db
>>86
双方向やなくて一方向しかも命の危機を感じる国に赴き商談し商品素材を持ってくるなんてせんやろ転売ヤーは
害悪だよ
104 : 2025/04/03(木) 11:21:22.872 ID:y0ntXBhJA
>>97
安く買って高く売るなんて商売の基本やん
命云々はここでは関係なくね
126 : 2025/04/03(木) 11:23:51.227 ID:Pt3mJG9Db
>>104
だから商社はこれくらい必要だろうなって考えて双方向に需要と供給を満たす
転売ヤーはせき止めてるから需要と供給がメーカーも全くわからないどころか
寧ろ需要と供給のバランスを壊してるんだわ
39 : 2025/04/03(木) 11:10:03.203 ID:0LdC4so53
SDカードの先物か
40 : 2025/04/03(木) 11:10:09.370 ID:GXUt3fwE2
パケ派なんでどうぞどうぞ
42 : 2025/04/03(木) 11:10:19.135 ID:9vHtT0aUg
steamみたいにセーブデータ残しながらゲーム消せるだろうし5本も入れば十分じゃないの
パケ版買うキッズならそんなこと気にしなくても良いし
45 : 2025/04/03(木) 11:10:57.883 ID:TEue/YfVi
転売対策一切しなかったソニーってすげえよな
46 : 2025/04/03(木) 11:11:04.062 ID:KyYf/t2d0
やり終わったら圧縮すればええしそんなに不安ならパケ買えばええだけやからマジで問題ない
スイッチも結構やったけど問題なかった
47 : 2025/04/03(木) 11:11:34.092 ID:oKp8s4tnd
ごめんSwitch2の転売対策はしたけどSDカードは無理だわ🥺

うんこの

48 : 2025/04/03(木) 11:11:36.927 ID:oUvmORUcj
サムスンなら品薄にならんやろ
50 : 2025/04/03(木) 11:11:57.182 ID:i4DK2n7Uu
移植した容量多いやつやらなければ問題ないやろ
スト6だのサイパンだのスイッチでやる必要ないし
51 : 2025/04/03(木) 11:12:26.445 ID:/kuhtOoCg
めっちゃ大量にゲームしないから内部ストレージで足りるわ
52 : 2025/04/03(木) 11:12:29.552 ID:tNqoHq/7e
作れば売れるならSDぐらい増産するやろ
53 : 2025/04/03(木) 11:12:41.429 ID:alJDNj8t8
SDカード買い占めなんて供給力に勝てるわけないやんアホやなあ
55 : 2025/04/03(木) 11:12:54.533 ID:H8vEauLYV
てかダウンロード版て一度買えば普段使わないなら消して、また使う時ダウンロード出来るからな
何十本も所有したままにするやつなんていない
56 : 2025/04/03(木) 11:12:56.204 ID:n45t5mQ0p
メモリって一瞬でめちゃくちゃ増産できるイメージあるけどどうなんや
59 : 2025/04/03(木) 11:13:49.281 ID:F8D6cJP9E
在庫抱えて経済回してくれそう
60 : 2025/04/03(木) 11:13:50.403 ID:z5Dqwxivs
ぶっちゃけ新しいproコンもヤバいぞ
あれはかなり買い得や
61 : 2025/04/03(木) 11:14:04.560 ID:ulqj9YA/6
さよなら転さん…
64 : 2025/04/03(木) 11:14:24.929 ID:OEOhhsJ9Y
馬鹿みたいな国だないつもいつも
65 : 2025/04/03(木) 11:14:29.779 ID:42ZqMzXPP
ゲーム容量で考えるなら参考にするのはPS5じゃなくてPS4やろ
そんな50GBクラスもあるかもしれんけど10GB前後のゲームも沢山あるやろ
66 : 2025/04/03(木) 11:14:33.769 ID:uFXdHcDq0
言うてDL版なんてインディーズでカードはウイポ差しっぱなしになりそうやわ
67 : 2025/04/03(木) 11:14:42.140 ID:y0ntXBhJA
資本主義経済なんだから転売屋の存在はしかたなくね
68 : 2025/04/03(木) 11:15:01.640 ID:0dmCBiPQZ
知らんやつからSDカード買うとか怖すぎるやろ
供給不足にもならなそうやし
82 : 2025/04/03(木) 11:17:35.132 ID:H8vEauLYV
>>68
SDカードなんて技術なくても増産できるからな
供給不足になるどころか色んなとこから出るわ
69 : 2025/04/03(木) 11:15:07.128 ID:8J5NiSJPJ
どんなハードも容量一杯になったことないわ
クリアしたら消すしお寿司
71 : 2025/04/03(木) 11:15:35.199 ID:TilXRPGLH
PS5Proの時はドライブ買い占めてたなw
72 : 2025/04/03(木) 11:15:35.807 ID:9.jsnyQmJ
今んとこ256Gしかないから大容量化するまでは買わんぞ
73 : 2025/04/03(木) 11:15:53.710 ID:kvnhTyJuI
中国人が激安の海賊版カード作るやろ
74 : 2025/04/03(木) 11:16:10.395 ID:UM4.HnY/Q
フォトナとAPEXだけで150GBは埋まるからな
そこにFFリメイクで80GBだからガキはメモカは必須やね
75 : 2025/04/03(木) 11:16:31.647 ID:YUM8R0I2y
さすがにSDカードは変な奴から買えませんわ
76 : 2025/04/03(木) 11:16:46.885 ID:ANIK39WxW
そのうちSwitch2対応のカード出てくるんちゃうの
公式以外で
77 : 2025/04/03(木) 11:16:54.657 ID:hm0xzwBxR
本体がまともな利益出んから周辺機器に集中する感じやな
今回だとプロコンとSDカードかな
79 : 2025/04/03(木) 11:17:12.636 ID:bLkf0m/3k
変なところからストレージ買うのは普通に止めとけ
80 : 2025/04/03(木) 11:17:28.292 ID:sD8Mm/ry4
保存メディアなんて買うの後ろ倒しにするほど安くなることが多いし
本体埋まるなーって頃に買えばいいだけでは
81 : 2025/04/03(木) 11:17:32.351 ID:zs4M4TtV9
expressだけ対応ってことはないやろ
90 : 2025/04/03(木) 11:19:27.689 ID:Z3M2jHroM
>>81
公式はだけって言っとる
111 : 2025/04/03(木) 11:22:22.010 ID:zs4M4TtV9
>>90
そうなのか
だったらCFexpressとかにして欲しかったな
SD Expressなんてカメラじゃ使われねえだろうし
96 : 2025/04/03(木) 11:20:02.463 ID:d4Pf6TLwk
>>81
SSDとHDDみたいなもんやから普通のSDに入れたら動作ガックガクになるで
84 : 2025/04/03(木) 11:17:41.224 ID:5LdvAvqLP
今後1Tとか出てくるやろそれまで様子見や
101 : 2025/04/03(木) 11:20:34.843 ID:90B0Nu13x
>>84
既に2Tあるぞ
85 : 2025/04/03(木) 11:17:59.987 ID:rVFTHAsRI
やりたいゲーム無いしそんなすぐに必要ってわけやないやろ
87 : 2025/04/03(木) 11:18:14.051 ID:XkOj9dEIG
しばらくは本体ストレージで持つし
SDカードの生産ペースに転売ヤーが勝てるわけない
88 : 2025/04/03(木) 11:18:14.788 ID:BhJPu/xTO
本体ストレージ256GBあるならSDとか要らんでしょ
92 : 2025/04/03(木) 11:19:31.474 ID:H8vEauLYV
>>88
ダウンロード版なんて消したり入れたりいつでも出来るからね
正直いらないSDなんて
89 : 2025/04/03(木) 11:19:06.826 ID:9vHtT0aUg
Expressって2Tまでいけるんだっけ?
94 : 2025/04/03(木) 11:19:52.347 ID:zs4M4TtV9
>>89
SDUCやから128TB
123 : 2025/04/03(木) 11:23:29.894 ID:9vHtT0aUg
>>94
仕様上はそんなに伸ばせるんかサンガツ
91 : 2025/04/03(木) 11:19:27.977 ID:bAYbzPWB7
よく知らんけどSD Expressってそんなに生産簡単なもんなん?
93 : 2025/04/03(木) 11:19:31.892 ID:Tjq0vy.Xp
SD EXの1TBっていくらくらいするんや?
2万円くらい?
95 : 2025/04/03(木) 11:19:55.994 ID:EjXWWm5wV
>>93
アリエク価格やと3万弱やな
98 : 2025/04/03(木) 11:20:07.127 ID:QlbBLzvsw
せっかく買うなら512GB欲しいね
99 : 2025/04/03(木) 11:20:12.288 ID:DtOGAqWiS
現段階で買い占めは博打が過ぎると思うの🥺
100 : 2025/04/03(木) 11:20:33.650 ID:Rw3BRq8gO
機械に疎いパッパがキッズに非exを買って泣かれるのありそう
102 : 2025/04/03(木) 11:20:50.561 ID:j7bv8ubeV
任天堂「本体購入者は安く買えるように手配しといたで」
103 : 2025/04/03(木) 11:21:16.906 ID:oY/IiTQhi
Switchならソフト買えばええしDL版でも最悪やりたくなったらDLすればええ
105 : 2025/04/03(木) 11:21:25.080 ID:H8vEauLYV
セーブデータだけは軽いから本体に
やる時だけダウンロードでソフト落とす
使わない時は消去
いつSDカードなんて使うんや?
106 : 2025/04/03(木) 11:21:32.792 ID:EjXWWm5wV
そもそも当面は256で十分やろ
107 : 2025/04/03(木) 11:21:46.417 ID:EEgRE2mzz
普通の人じゃいきなり必要になることもなさそうやし爆死してほしい
108 : 2025/04/03(木) 11:21:48.508 ID:i8Tz4xXd2
そもそも今出回ってないやろ
Switch2が出てからやろ
109 : 2025/04/03(木) 11:22:00.336 ID:yVFAPWHj6
ストレージなんて年々安くなるのにホントアホなんやな
114 : 2025/04/03(木) 11:22:48.162 ID:z4qMXqgk9
>>109
switch需要しかないような規格なんて値下がりせんやろ
135 : 2025/04/03(木) 11:24:37.519 ID:yVFAPWHj6
>>114
転売ヤーなのかな?
139 : 2025/04/03(木) 11:24:49.289 ID:JY1Nwdg1D
>>114
PSP需要しか無いメモリースティックは当時値下がりしまくったで
110 : 2025/04/03(木) 11:22:12.477 ID:d4Pf6TLwk
1タイトル50GBとしてもシステム領域除いて本体200あればしばらく大丈夫やろ
常駐2本とその時やるソフト2つ入れ替えでいけるんやから
112 : 2025/04/03(木) 11:22:32.112 ID:BfvfZd.VL
転売ヤーズタズタに引き裂いて殺してやるわ
113 : 2025/04/03(木) 11:22:45.610 ID:Xmgl2Xgxn
sdカードが必要になる頃には安くなってるやろ☺�
115 : 2025/04/03(木) 11:22:49.405 ID:TewOQPqp8
USB使えるなら外付けHDDにも対応して欲しいわ
どうせ携帯モードとか使わんのにたっかいメモリーカード買いたくないよ
116 : 2025/04/03(木) 11:22:50.444 ID:AChKKkiq2
ドックにSSD内蔵とかしとけよって話
117 : 2025/04/03(木) 11:22:50.509 ID:k4UZmZnvh
容量大きいのがもっと安くなったらそっち買うから好きなだけ買い占めててくれ
118 : 2025/04/03(木) 11:22:58.426 ID:tNqoHq/7e
本体価格抑えたかったんだろうけどゲームハードで256GBって少なくね
スマホでも512載せてるやろ
119 : 2025/04/03(木) 11:23:03.274 ID:DRQJMeAxL
プロコンの方が高額になりそうやけど数あるんか
120 : 2025/04/03(木) 11:23:12.345 ID:SUfstVQYb
ググったけどSanDiskしか作ってないんか?
独占規格じゃ無いだろうしそのうち安いの出回るやろ
128 : 2025/04/03(木) 11:24:05.980 ID:yVFAPWHj6
>>120
ホントこれなんよな
129 : 2025/04/03(木) 11:24:13.044 ID:AChKKkiq2
>>120
あとサムスン
157 : 2025/04/03(木) 11:27:20.917 ID:SUfstVQYb
>>129
サムスンも作ってるんか
秋葉原でしか見かけないメーカーもSwitch2までには出してくるやろ
スマホにMicroSD入らなくなったから暫く買いに行ってないな
138 : 2025/04/03(木) 11:24:43.376 ID:ODkNpkrmU
>>120
lexar作ってない?
121 : 2025/04/03(木) 11:23:25.054 ID:hTKRFjspS
一般人は256GBあれば十分やろ
122 : 2025/04/03(木) 11:23:29.830 ID:LeJJCYXzX
sdカード転売は無茶やろ
124 : 2025/04/03(木) 11:23:40.880 ID:6hZEJqzxw
ゲーミングスマホは256GBなんて一番安いモデルやろ
125 : 2025/04/03(木) 11:23:44.852 ID:YgviEekn1
すまん、アリエクで買うわ☺️
127 : 2025/04/03(木) 11:23:52.510 ID:uLjrjrLXC
別に買えなかったらその都度ゲームデータ再インスコすればええやん
130 : 2025/04/03(木) 11:24:25.170 ID:aGK80lxyb
むしろその情報もっと流行らせてほしい
絶対安くなるから転売ヤーに爆死してほしい
131 : 2025/04/03(木) 11:24:27.386 ID:jTnKtjNzo
高級SDカードってよっぽどじゃないといらんやろ
133 : 2025/04/03(木) 11:24:30.197 ID:H8vEauLYV
そもそもデカい容量食うのでも4本も入るならいらなすぎる
そんなデカい作品4作品以上同時にゲーム進行なんてしないわ
消すからいらんのよ
136 : 2025/04/03(木) 11:24:38.241 ID:yb9ENJHAi
データ消したりやりくりすれば品薄で手に入らなくても当分持つやろ
137 : 2025/04/03(木) 11:24:41.041 ID:xylTm5jH3
こういうストレージ系って時間経つごとに大容量低価格化していくんやないか
140 : 2025/04/03(木) 11:24:50.343 ID:FwDatuAKZ
MSが本当にCOD出すならCOD1本で256とか埋まるで
141 : 2025/04/03(木) 11:24:56.701 ID:.YfxMtNcf
イギリスとかアメリカのAmazonで買えばええんとちゃうの
輸入しても日本の定価より安いやろ
143 : 2025/04/03(木) 11:25:13.139 ID:3tMneM2OV
今回の転売ヤー完全排除でめちゃくちゃイライラしとるらしいな
148 : 2025/04/03(木) 11:26:08.057 ID:H8vEauLYV
>>143
転売ヤーがSD必要ですよー!て必死で笑う
144 : 2025/04/03(木) 11:25:22.297 ID:DZqkczOsp
別に発売直後には要らんからもっと成熟して安くなってから買うわ
149 : 2025/04/03(木) 11:26:12.575 ID:T.iaDX21s
少なくとも1年は必要にならんやろ
150 : 2025/04/03(木) 11:26:27.702 ID:wWoynbMFu
SDカードごときに保証うんぬん言ってる人はじめて見たw
151 : 2025/04/03(木) 11:26:28.234 ID:2C42OGEIX
3年寝かせてワンチャンあるレベルやろ
153 : 2025/04/03(木) 11:26:53.495 ID:JGZ5UJVga
転売ヤーが某家電量販店の社内流通用の伝票貼ったswitchが入ってる段ボール大量に積み上げてたし任天堂は転売対策がちってきたな
154 : 2025/04/03(木) 11:26:58.356 ID:mPRewn6fb
ソニーみたいな商法始めてて草
155 : 2025/04/03(木) 11:27:05.635 ID:7XOvRPaFw
SDカードって買い占められるんかな
161 : 2025/04/03(木) 11:27:45.542 ID:2raAGwp3B
>>155
記録メディアの買い占めってなかなか大変よな
165 : 2025/04/03(木) 11:28:06.922 ID:ODkNpkrmU
>>161
単価の割にはかさばらないからありかもしれん
175 : 2025/04/03(木) 11:29:03.286 ID:wWoynbMFu
>>155
既存のマイクロSDの4倍の値段の規格だからSwitch2で必要だからって生産レーンフル活動する訳ではないから買い占めできると思う
187 : 2025/04/03(木) 11:29:43.131 ID:90B0Nu13x
>>155
スマホにスロットない機種も増えてきたしカード型の外部ストレージ自体の需要がデジタルカメラ以外にあんまりない気がするからどうなんやろな Switch2のためだけに買い占めて捌けるのかは疑問や
158 : 2025/04/03(木) 11:27:32.805 ID:0oybw.89c
意味のない買い占めだよ
160 : 2025/04/03(木) 11:27:44.079 ID:NUcrk7we9
これどういう規格なん?クラスA2とも別?
地味にSDカードは複雑で分からん
163 : 2025/04/03(木) 11:27:46.425 ID:Q9m91./C7
容量偽装の安物いっぱい出てきそう
164 : 2025/04/03(木) 11:28:00.934 ID:ipe84hEjq
そのうちキオクシアがお手頃価格で出すやろ
166 : 2025/04/03(木) 11:28:10.672 ID:VuOtNAJI0
転売ヤーが買い占める→大量生産される→値下がりする
これで一般消費者大勝利やろ
178 : 2025/04/03(木) 11:29:08.192 ID:H8vEauLYV
>>166
そもそも一般者レベルならSDなんて絶対いらんのよ
168 : 2025/04/03(木) 11:28:35.457 ID:R.As32Uel
SDカードくらいなら需要があればメーカーがめっちゃ作ってくるやろ
170 : 2025/04/03(木) 11:28:51.486 ID:ODkNpkrmU
sd express はカメラ向けだったはずなのに、まさかゲーム機で大量需要が生まれるとは思わなかったわ
171 : 2025/04/03(木) 11:28:52.120 ID:xylTm5jH3
転売屋イライラで草なんよ
197 : 2025/04/03(木) 11:31:09.991 ID:3tMneM2OV
>>171
また大儲けできるやろなぁってワクワクしながらSwitch2の情報待ってたと思うと草生える
172 : 2025/04/03(木) 11:28:55.695 ID:NUcrk7we9
ああSanDiskと組んで出した規格なんか
これランダムアクセス早けりゃラズパイやWindowsで使いたいで
174 : 2025/04/03(木) 11:29:03.007 ID:doPzt4oTx
大容量が安くなってなってからで良いや
って人がほとんどだと思うけど買い占めるメリットあるのか?
176 : 2025/04/03(木) 11:29:04.888 ID:gmM33Asz9
仮に本体の256がすぐ埋まるならなおさら256のSDなんていらねーよ
177 : 2025/04/03(木) 11:29:07.033 ID:TewOQPqp8
SDカードはゲーム機なんかと違って生産容易だから買い占められたところで痛手ないだろ
179 : 2025/04/03(木) 11:29:10.270 ID:BVVatGxro
カメラと違ってSwitchなんか安いやつでいいからな
どうせトランセンドとか生産するやろ
180 : 2025/04/03(木) 11:29:18.330 ID:xkb.FMFHw
サンディスクはおま値えぐいから並行輸入品一択なんよな
サムスンは正規品でもほぼ変わらん
181 : 2025/04/03(木) 11:29:20.541 ID:wSKg2t6ed
ドックにSSDストレージ載せて本体を設置させたら持ち運ぶゲームデータ選べる、みたいなことって出来ないんかな?
結局本体ストレージ増やさないと使い勝手悪そうやけど
182 : 2025/04/03(木) 11:29:36.588 ID:sXqlIU8lX
半導体不況くらってAI半導体に絡めてないサムスンウキウキやろ
わー国のキオクシアさんも仕事が増えるんちゃう
184 : 2025/04/03(木) 11:29:39.533 ID:R9YU8fT2p
そういえば内蔵メモリって本体もいずれは壊れんのか?
185 : 2025/04/03(木) 11:29:41.517 ID:6aJLfJfUM
マイクロSDと何が違うんや?
186 : 2025/04/03(木) 11:29:42.374 ID:s5Xlczh2a
本体内蔵256GBは多く見えるけどSD256GBは少なく見える現象
195 : 2025/04/03(木) 11:30:52.853 ID:EjXWWm5wV
>>186
まあ内蔵とSDカードじゃ速度段違いやからね
188 : 2025/04/03(木) 11:29:43.393 ID:YHHXthEUD
メモリはすぐに供給されるだろ
189 : 2025/04/03(木) 11:29:58.095 ID:yg0Ufij01
SDなんて暴落するもんよう目付けるわ
190 : 2025/04/03(木) 11:30:08.940 ID:6hZEJqzxw
SDの本来の次世代企画はUHS-iiとかUHS-3なんやけど全然普及しないから一部のメーカーが業を煮やして独自企画作ったのがSD expressやで
SD express普及しちゃうとこれまでの投資が無駄になるメーカー出てくるから量産に乗り出さんメーカー多いかもしれん
191 : 2025/04/03(木) 11:30:10.690 ID:dNARMFfIT
言う程転売ヤーからSDカード買いたいか?
容量詐欺とかやってそうだし
192 : 2025/04/03(木) 11:30:17.120 ID:ODkNpkrmU
256はすくなくね?512か1TBのモデルないよ?

コメント