お前ら薄々感じてるだろ、Switch2はコケると

記事サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 05:52:38.52 ID:cppGU9kN0
残念だよ、任天堂
3 : 2025/04/03(木) 05:54:07.53 ID:Eq/Xm/gz0
コケるってかSwitch1から売上落とすのは確実だと思うよ
値段大幅に上がってるし
4 : 2025/04/03(木) 05:54:44.04 ID:bUwl667zM
国内累計1400万
世界累計5000万

ピタリ賞いただき

6 : 2025/04/03(木) 06:00:22.12 ID:aUflckqN0
コケた下にゴミステ5がチョロチョロしててプチッと潰されそうw
7 : 2025/04/03(木) 06:01:58.19 ID:XYRxtsXV0
海外じゃ売れんだろ450$とかPS5とたいして変わらんしあの性能で?って感じだろ日本以外は
36 : 2025/04/03(木) 07:24:18.33 ID:8RhaYfbL0
>>7
よく見積もってPS4proだぞ
8 : 2025/04/03(木) 06:09:30.81 ID:yHMFDuB+0
Switch2がコケるってことはUMPCの注目度も下がるってことだから任天堂としてはしてやったりなんだろうなあ
サードはPS4、5の移植しか出さないだろうしさ
10 : 2025/04/03(木) 06:14:36.99 ID:iZSUoXU/0
中華転売も難しいから国内は誤魔化しが効かなくなる
現状でも相当水増しされてるっぽいからなぁ
Switchより累計は5割とか落ちそう
11 : 2025/04/03(木) 06:18:49.90 ID:8T0WdB1y0
>>1
プレステが死刑宣告食らってまた8年は30-0に怯えて暮らすんだもんなwごきぶーww
12 : 2025/04/03(木) 06:22:41.13 ID:c7q792KEd
任ブヒ脅えすぎw
13 : 2025/04/03(木) 06:31:40.00 ID:IcxZDzem0
ポケモンあるし大ゴケは避けれそうだけど微ゴケはしそうやな

まさかのチャット機能押しとは…
Miiverse押し再び…

15 : 2025/04/03(木) 06:45:54.94 ID:vidR0CH00
発表した主力ソフトはマリカひとつという温存っぷりよ
16 : 2025/04/03(木) 06:46:32.61 ID:VdzYhAJN0
その前にPS5は、コケたの?
21 : 2025/04/03(木) 07:06:35.57 ID:xu7/z9cA0
>>16
日本を切って成功した
任天堂は日本を切らなかったが日本が消費低迷中になぜ出したんだって感じ
28 : 2025/04/03(木) 07:08:53.52 ID:SgpVGlIx0
>>21
成功した割にトップクビになったり、スタジオレイオフしまくったりしないやろ
26 : 2025/04/03(木) 07:08:31.15 ID:IcxZDzem0
>>16
コケて普及は諦めた
一部のお客さん向けに細々とやってます
17 : 2025/04/03(木) 06:46:39.06 ID:pKCVSIfP0
薄々どころか去年の段階ではっきり分かっていた
18 : 2025/04/03(木) 07:01:09.50 ID:Rk+F5Xva0
ソフト、プロコン、SDカード込みで
9万円ってこれPCでよくね?
20 : 2025/04/03(木) 07:05:24.98 ID:xu7/z9cA0
今もう価格を知ってる人は買うんだろうけど今から価格を知る人は買わないと思う
マリオカート54000円です!
22 : 2025/04/03(木) 07:06:52.82 ID:h9wWRtop0
やりたいソフトあった?
オープンワールドのマリカとかなにがおもしろいんだ?w
29 : 2025/04/03(木) 07:10:00.34 ID:IcxZDzem0
>>22
ForzaHorizonはリアルな風景ありきだからな

デフォルメならマリオワールドを走れて楽しいかどうか…

23 : 2025/04/03(木) 07:07:04.81 ID:MsTGO/li0
ps4レベルの性能でその値段って普通にえ?て感じだろ
24 : 2025/04/03(木) 07:07:09.71 ID:JIioHMS+0
マルチしか無いじゃん
25 : 2025/04/03(木) 07:07:29.09 ID:jKowRWDW0
海外で大コケするな
27 : 2025/04/03(木) 07:08:47.28 ID:pWeW0GKP0
可哀想になぁ
30 : 2025/04/03(木) 07:17:21.38 ID:U8pX3u+80
これ、GKは大規模レイオフであないばと
ハローワーク決定だな
31 : 2025/04/03(木) 07:20:10.58 ID:/1rkpZkV0
世界中がお通夜ムードで草なんだ
32 : 2025/04/03(木) 07:21:41.62 ID:xu7/z9cA0
日本の場合は価格だけが問題なので早めにアンバサダーやliteで29970円にすれば復活する
1互換切ったりしないといいんだが
51 : 2025/04/03(木) 07:58:39.70 ID:lSrEl+Hn0
>>32
国内限定版が実質liteの後継機で廉価版だと思うぞ
機能はぶりはしてないけど中の部品高騰による転売対策フォローの限界が今回の任天堂の解答なんだろうし

それはそれとしてまた途中から機能はぶり外装ふっくらお求め易い版出したら凄いわワイ手のひら返してガッツポしたるわ
高級switch路線が上手く言ってんだなって証になるしな

33 : 2025/04/03(木) 07:22:26.96 ID:hWSisHTI0
ゲームやるためにまず最低5万払ってから一本に付き1万払う

まぁ売れないだろ

34 : 2025/04/03(木) 07:23:30.58 ID:ayX55FTE0
本体はまぁ想定してたけどそれよりもソフトの値段が衝撃だった
35 : 2025/04/03(木) 07:23:55.23 ID:xu7/z9cA0
あとはカタチケの存在と内蔵ストレージ1Tでsdカード必要ないレベルに持ってこないと初期投資エグすぎる
37 : 2025/04/03(木) 07:25:18.67 ID:+F4Sp1690
>>35
そういやSDもエクスプレス専用だったな
38 : 2025/04/03(木) 07:25:51.82 ID:+F4Sp1690
少なくとも1年目は売れない値段以上にソフトがなさすぎる
43 : 2025/04/03(木) 07:40:23.95 ID:SbmHXsVs0
>>38
そのソフトも高いからな
39 : 2025/04/03(木) 07:30:11.76 ID:DehTENTa0
長く持たせるためにスペック上げても普及しなきゃ長く持たんのがハードビジネスだが上手く行くかな
ソフトが安けりゃ初期投資の価格は気にしない人多いと思うけどしっかりソフトも値上げだからなぁ
40 : 2025/04/03(木) 07:30:47.03 ID:eoLZg8q70
PS5でコケてない判定なら100%大丈夫だな
41 : 2025/04/03(木) 07:39:03.49 ID:ztow0HmS0
2年目か3年目にポケモン本編新作出てどうなるかだが
SVの体たらくを見てると剣盾のようなハード普及させるほどの作品は出せないかな
42 : 2025/04/03(木) 07:40:19.39 ID:5SMRSC/j0
価格面でコケることはないと思う
swich1で7年戦えたしswich2はアップグレード版が数年後に出る可能性高いんだろうから
完成度の高いswich2が出るとなれば数年後でも十分戦えるとみる
ただ気になったのはストレージやキー関係、あと分かってないネットワーク回りなどの細かい点
44 : 2025/04/03(木) 07:41:55.83 ID:gxraEEdz0
悔しくてハゲてそう
45 : 2025/04/03(木) 07:43:41.15 ID:pWeW0GKP0
ライバルハードの値段を見ろよw
売れて当然の値段だぞ
46 : 2025/04/03(木) 07:47:53.07 ID:eRtRoMGM0
下を見て「他よりマシ」と言い続けて沈む業界
47 : 2025/04/03(木) 07:48:04.87 ID:dFwXMg4Q0
ビンビン感じてるわー
記憶容量250ギガって何?
PS3ですら500ギガあったのに
他の性能も推して知るべし
48 : 2025/04/03(木) 07:48:44.87 ID:Z7MAvI2R0
49800円は激安だが
考えたらXSSより高いしあっちの方がスペックも上だし
子供に買い与えるには高過ぎるし
任天堂ゲームを遊ぶためだけにこの価格を払う価値があるかどうか
50 : 2025/04/03(木) 07:52:39.30 ID:cr3W2cUG0
>>48
GTA6で終わる
53 : 2025/04/03(木) 08:30:32.75 ID:GeNqJnPw0
>>50
子供はGTA6なんかやらないわ
49 : 2025/04/03(木) 07:50:31.61 ID:SYN23n3sM
薄々はてめーの頭だけで充分だ
52 : 2025/04/03(木) 08:30:09.87 ID:3gkkSLlN0
7万も出すんなら当然PS5pro買うわな
海外はスイッチファンしか買わないのは確定

コメント