フロムの新作PvPvEでワロタw単なる任天堂から大金貰うだけの突貫工事の作品やんけwww

1 : 2025/04/03(木) 06:40:41.72 ID:YOyXO/S+d
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250402-333950/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/03(木) 06:41:03.98 ID:YOyXO/S+d
Nintendo Switch 2独占フロム新作『ダスクブラッド』は「PvPvE」型ゲーム。最大8人マルチアクション
3 : 2025/04/03(木) 06:41:19.87 ID:YOyXO/S+d
フロム・ソフトウェアは4月2日、国内向けにプレスリリースにて『The Duskbloods(ダスクブラッド)』の概要を公開した。本作は、PvPvEゲームであるようだ。

『ダスクブラッド』は、フロム・ソフトウェアが手がける完全新作だ。プレイヤーは、特別な血の力によって人間を超える力を得た「黄昏の血族」となり、「始まりの血(ファーストブラッド)」を巡る壮絶な 戦いに身を投じるという。宮崎英高氏も携わっているそうだ。

4 : 2025/04/03(木) 06:41:40.62 ID:YOyXO/S+d
同作においては、本日のNintendo Directで大々的にお披露目され、かつNintendo Switch 2独占タイトルであることが明かされた。またマルチプレイゲームであることも明かされている。プレスリリースによると、同作は「マルチプレイアクション」とのこと。具体的には本作は、最大 8人のプレイヤー同士の戦い、そしてプレイヤーと敵との戦いが展開される PvPvEベースの マルチプレイアクションとのことである。

フロム・ソフトウェアタイトルにおいては、PvPあるいはPvPvE要素は部分的に盛り込まれたものもある。しかし本作は、かなりPvPvEに重点を置いているようだ。どのような体験になるのだろうか。詳細については、4月4日に公開予定の宮崎英高氏のインタビュー記事にて語られることだろう。

『The Duskbloods(ダスクブラッド)』は、2026年にNintendo Switch 2向けに発売予定だ。

5 : 2025/04/03(木) 06:42:19.41 ID:OM6/Il5W0
これからのフロムは任天堂と仲良くするのでw
6 : 2025/04/03(木) 06:43:20.72 ID:OVmj0VlQ0
>>1
フロムのゲームってほぼ全部PvPvEでは…
ダクソとかもそうだぞ
7 : 2025/04/03(木) 06:43:36.13 ID:QQYTJDuY0
プレステには出ましぇ~ん
8 : 2025/04/03(木) 06:43:36.76 ID:3R+NncgC0
ソウルシリーズも侵入ある時点でPvPvEみたいなもんだろ
9 : 2025/04/03(木) 06:43:54.89 ID:pJnC3V4j0
ブラボ系は好きじゃないしオンライン有料の時点でノーサンキュー
10 : 2025/04/03(木) 06:44:17.19 ID:cSi5m8k+0
PS陣営がいつもやってる事だね
11 : 2025/04/03(木) 06:44:40.64 ID:X4Q7/pLb0
生まれる前から見捨てられたナイトレイン
12 : 2025/04/03(木) 06:45:01.36 ID:JvcFfED/d
>>11
実際その系譜だろこれ
15 : 2025/04/03(木) 06:46:10.81 ID:3R+NncgC0
>>12
ナイトレインはvPない
13 : 2025/04/03(木) 06:45:28.53 ID:IcxZDzem0
ええええ……
14 : 2025/04/03(木) 06:45:44.63 ID:4rbPQVQWd
ナイトレインの劣化版を大はしゃぎで発表してたのか…
18 : 2025/04/03(木) 06:47:42.19 ID:X4Q7/pLb0
>>14
最大3人のナイトレインとはかなり違うゲームになるんじゃね
23 : 2025/04/03(木) 06:51:47.11 ID:uor3Sx7q0
>>14
最大3人,pvpなし,宮崎ノータッチのナイトレインが上位版?
フロムアンチかな?
16 : 2025/04/03(木) 06:46:58.21 ID:EvWJQ19WH
これいくらで売るのか興味あるわ
まさかフルプライスの一万円じゃないよね
基本無料ならワンチャン盛り上がるかも
17 : 2025/04/03(木) 06:47:20.41 ID:uR+Mdo6T0
まあ続報を待てよ
多分ソロもあるぞ
19 : 2025/04/03(木) 06:49:59.56 ID:hx3bzwAr0
フロムのダクソ風はPvPvE大好きなのに何を今更
24 : 2025/04/03(木) 06:53:05.95 ID:uIXlnViH0
>>19
言われてみればそうだな
ダクソで侵入してる時はそれがPvPvEだとは意識してないが
20 : 2025/04/03(木) 06:51:01.16 ID:uIXlnViH0
ナイトレインは対人じゃないからな
21 : 2025/04/03(木) 06:51:14.39 ID:va7AHgwq0
エルデンナイトもSwitch2に来るっていうね╰(*´︶`*)╯
22 : 2025/04/03(木) 06:51:33.87 ID:MPwPgSrxM
はあ膣独占とか悪夢のナイトメアレインだよ
フロム信者とはいえPS3並のハードを5万で買わされるとか信仰心試されすぎ
25 : 2025/04/03(木) 06:54:41.90 ID:PwioIG8h0
フロムのネットで面白かった試しなし
こりゃ駄目だろうな
26 : 2025/04/03(木) 06:58:21.38 ID:LfPxRPw9r
あのー
エルデンリングも同じだったんですがってツッコミ誰もしてないの草なんだが
無知なバカが叩いてるだけか
27 : 2025/04/03(木) 07:00:12.01 ID:Rviats8D0
フロムのオン要素ガチでいらん
ナイトレインも絶対いらんし
28 : 2025/04/03(木) 07:00:52.16 ID:wJuVdwyN0
バビっちゃいそう
29 : 2025/04/03(木) 07:03:00.22 ID:vidR0CH00
ゴキの悲鳴が心地よい
30 : 2025/04/03(木) 07:03:24.54 ID:3giwoeBe0
ゴキもう言いがかりイチャモンつけてて草
悔しくて仕方ないんだなw
31 : 2025/04/03(木) 07:03:42.38 ID:3YQWij8l0
とりあえず続報を待とうや
32 : 2025/04/03(木) 07:04:33.89 ID:SgpVGlIx0
1は間違いなくエルデンエアプじゃん
それで持ち上げて今まで任天堂叩いたわけでしょ?害虫極まってるね
33 : 2025/04/03(木) 07:07:07.54 ID:IcxZDzem0
エルデンがPvPvEベースと紹介された事があるだろうか
34 : 2025/04/03(木) 07:08:40.83 ID:nL7m5KyG0
豚おつかれw
35 : 2025/04/03(木) 07:09:46.11 ID:kKgbw/wY0
エルデンはジャンル、アクションRPGだし
これには一言もそんな言葉ない
36 : 2025/04/03(木) 07:10:23.01 ID:8o/UkW8AH
マイナーゲームだがフロムのPSVRタイトルのデラシネの再来だな
作ってみたいジャンルがあるけどどうせ売れないから諦めていたが、
ソニーや任天堂が金出してくれるから試しに作ってみるか、な感じが似ている
38 : 2025/04/03(木) 07:11:09.23 ID:hvE9m8da0
>>36
なるほどなあ
37 : 2025/04/03(木) 07:10:44.57 ID:hvE9m8da0
タルコフに挑戦か
ダクソやエルデンもそうではあったがそこに重点置いてると
40 : 2025/04/03(木) 07:19:20.70 ID:yb7t4e/d0
>>37
宮崎か誰かがタルコフ好きだからな
任天堂がIPクレクレしたから丁度良いし作るか的な?
とは言えナイトレインよりこっちがその要素強くなるとはね
39 : 2025/04/03(木) 07:13:59.97 ID:ZQaip1bO0
なんでPvPvEに走るのかね
このジャンルは大半が最初の話題のみでほぼ爆死→過疎なのに
41 : 2025/04/03(木) 07:22:47.96 ID:YBQ+Lc6V0
宮っちが関わってる時点でホンモンなんだよな😊
42 : 2025/04/03(木) 07:25:32.15 ID:8o/UkW8AH
ナイトレインってSwitch2に発売予定ないよね
このタイトルのせいでハブになったんかな
43 : 2025/04/03(木) 07:26:25.25 ID:wpFICt2T0
デモンズにおけるダクソみたいなブラボの精神的続編のvelvet veilとやらのプロジェクトがあってみたいな話は聞いてたが最初からエルデンナイトレインみたいな形で出すつもりなのは残念
いつかもう一度ダクソみたいな形でブラボの続編が欲しいところ
44 : 2025/04/03(木) 07:26:31.20 ID:5SMRSC/j0
これ普通に販売するんかな
コンシューマの買い切り対戦ゲームって
ストリートファイターみたいに元のネームバリューないと成功するイメージがない

コメント