スト6とブレイブリー、キーカードだった

1 : 2025/04/03(木) 04:37:39.23 ID:2mVqKWnid
レス1番の画像1

スト6は50GB必要

2 : 2025/04/03(木) 04:38:34.61 ID:3lOYxXVh0
ゲームカード代ケチりたいんやろ
3 : 2025/04/03(木) 04:39:28.63 ID:3Zn4B3Xh0
ブレイブリーなんて軽いゲームすらDL専用か
これインターネットほぼ必須だろ
4 : 2025/04/03(木) 04:40:06.81 ID:J1eJyT2w0
スクエニとカプコンだけゴミタイトルだったな
スイッチ2ならではのもってこいや
5 : 2025/04/03(木) 04:41:27.63 ID:d/fxEd8w0
11GBでもキーカードにするってことは
16GBのゲームカードでもコストが高いってことかな?
7 : 2025/04/03(木) 04:45:03.50 ID:2mVqKWnid
>>5
8GBのコナミのアイドルゲーですらキーカードらしいので
単純に金かけたくないんだろうな
こりゃほぼ全てのサードソフトがキーカードになるかもな
6 : 2025/04/03(木) 04:43:29.78 ID:fOThUAfW0
どういうこと?
ダウンロード販売しないの?
8 : 2025/04/03(木) 04:45:18.05 ID:fOThUAfW0
キーカードシステムってよく意味がよかんないんだけど
10 : 2025/04/03(木) 04:46:40.10 ID:d/fxEd8w0
>>8
ゲームカードにゲームの中身が入っていないってこと
14 : 2025/04/03(木) 04:50:54.77 ID:fOThUAfW0
>>10-11
おしえてくれてありがとうございます
なんとなく分かったけど
「microSD Expressカード」の容量が限られてるから、容量の大きなタイトルはそういう販売の仕方をせざるをえないって解釈でいいの?
19 : 2025/04/03(木) 04:54:54.64 ID:d/fxEd8w0
>>14
ちょっと違うな
大容量ゲームカードの場合
恐らくゲームの販売価格が+500円とか+1000円とかになりそうだから
最小容量で済むキーカードでゲームの販売価格を抑えようという感じかと
11 : 2025/04/03(木) 04:47:00.58 ID:jmi37VlY0
>>8
大容量のゲームでも低コストで発売できる
スイッチでもそうだったけどゲームカードの容量が増えればその分コストが増えるから
9 : 2025/04/03(木) 04:45:58.07 ID:fOThUAfW0
キーカードシステムってよく意味がよかんないんだけど

キーカードシステムってよく意味がわかんないんだけど
12 : 2025/04/03(木) 04:47:49.51 ID:d/fxEd8w0
起動用のキーにしか使われなく、
ゲーム本体は内蔵ストレージにダウンロードしなきゃいけない
13 : 2025/04/03(木) 04:48:31.65 ID:jmi37VlY0
DLコードじゃ中古に売れないから糞だと思ってたけど
これならクリア後中古に売ったり買ったり出来るから全然ありだわ
17 : 2025/04/03(木) 04:53:46.48 ID:3Zn4B3Xh0
>>13
そもそも何回も使えるのか?
アカウントと紐つけたら他のハードでは起動出来ないとかありそうだが
20 : 2025/04/03(木) 04:54:59.98 ID:in1olpH/0
>>17
貸し借りは出来るって言ってたからハード紐付けはないんじゃね
21 : 2025/04/03(木) 04:55:13.72 ID:jmi37VlY0
>>17
使えないのならわざわざカードタイプにする意味なくないか?
今やってるDLカードでいいじゃん
24 : 2025/04/03(木) 04:57:12.52 ID:in1olpH/0
>>21
もうDL専売でいいのにな
Steamという成功例があるんだからいい加減パッケージ販売から脱却したほうがいい
任天堂もその方が利益上がるだろうに
23 : 2025/04/03(木) 04:56:28.87 ID:EXnVOA5C0
>>17
起動できると書いてある
27 : 2025/04/03(木) 04:58:10.07 ID:0/JpscD00
>>17
何回も使える代わり差してないと遊べんっぽい
だから中古でも大丈夫
15 : 2025/04/03(木) 04:51:53.23 ID:in1olpH/0
Switch2のSSDは1Tあるんだよな?
16 : 2025/04/03(木) 04:52:29.42 ID:3NV2xxRY0
大容量超高速のゲームカートリッジが高価過ぎるんだろう
かと言って小売のことを考えたらデジタルオンリーにはできないのでこういう形になった
18 : 2025/04/03(木) 04:54:18.80 ID:in1olpH/0
>>16
キーカードがクラックされて公式から違法ダウンロードし放題になりそうだけど
そこらへんのセキュリティは万全なのかな
22 : 2025/04/03(木) 04:55:27.33 ID:fOThUAfW0
>>16
それって致命的な欠陥なんじゃないの?
PSならダウンロード販売で済むのにスイッチ2は二度手間なわけだ
外人は特に嫌うと思うそういうの
26 : 2025/04/03(木) 04:57:45.20 ID:d/fxEd8w0
>>22
Switch2でもダウンロード販売がなくなった訳じゃないから
DL版を買えばいい訳で
29 : 2025/04/03(木) 04:58:55.02 ID:AQAFc9yRa
>>22
そういう機能もありますよと選択肢を与えただけだよ
使うか使わないかはソフトメーカー次第
25 : 2025/04/03(木) 04:57:36.57 ID:kq1vvoJX0
ダウンロードカードよりも手間がひとつ減る
28 : 2025/04/03(木) 04:58:53.57 ID:d/fxEd8w0
DL版と違いキーカードを挿してないと起動しないから
30 : 2025/04/03(木) 04:59:32.71 ID:sSOtoiAt0
パッケージソフトの終焉は近そうだな
31 : 2025/04/03(木) 04:59:33.19 ID:in1olpH/0
DL版の方が起動もロードも早いからDL版の方が良いけど中古で売れないから仕方なくパッケージ買ってた人にはこの仕様は朗報だな
32 : 2025/04/03(木) 04:59:33.36 ID:EHBJrmIA0
これダウンロードした後はゲームカード差し込まないで使えるって事?実質ダウンロード版みたいな?
それなら売れる分ダウンロード版より良いけど
33 : 2025/04/03(木) 04:59:40.61 ID:5SMRSC/j0
microSD Expressカードの代わりに外付けSSDとかで対応できないんだろうか…
そもそも売ってなければ話にならないと思うんだけど

コメント