任天堂、謎の車椅子バスケゲームを出してしまうwww

1 : 2025/04/02(水) 23:57:35.10 ID:bINSjZf/0
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/1130cf35-b8a9-4890-8e22-835e1804ae88

レス1番の画像1
2 : 2025/04/02(水) 23:58:14.67 ID:yfaDyT7ir
これでテンション上がったやついない説
3 : 2025/04/02(水) 23:58:33.56 ID:TqHkvYdP0
操作自体は楽しそうだった
41 : 2025/04/03(木) 00:16:50.74 ID:jHbGpbZd0
>>3
最初だけで
すぐ疲れるだけの徒労操作だぞ
4 : 2025/04/02(水) 23:58:52.83 ID:mAi9BUDi0
ロケリーみたいで楽しそう
5 : 2025/04/02(水) 23:59:18.82 ID:/stIftUP0
AC6で散々車椅子無双してたからもういらねぇ
6 : 2025/04/03(木) 00:00:28.61 ID:xB2nMmso0
ゴキちゃんこのあたりからしか攻めれないのが悲しいのう
21 : 2025/04/03(木) 00:03:38.67 ID:nMB3NqA80
>>6
よし、ドラッグアンドドライブのマイニン見せてもらうからな
7 : 2025/04/03(木) 00:00:30.17 ID:yuEn86yh0
すぐ飽きそう
8 : 2025/04/03(木) 00:01:01.80 ID:vEIoA1x80
ポリコレ枠なのか?
22 : 2025/04/03(木) 00:03:43.16 ID:FZLl2igV0
>>8
だろうね
公式以外は出しにくいジャンルだから、1本ぐらいはあっても良いと思う
9 : 2025/04/03(木) 00:01:17.11 ID:T51sLOK0M
体験版で満足しちゃうタイプのゲーム
10 : 2025/04/03(木) 00:01:44.80 ID:ZWRq2Hqm0
Switch1でのARMSみたいなもんやろ
ジョイコン新機能お試し企画
11 : 2025/04/03(木) 00:01:47.51 ID:pgilPazL0
ポリコレ配慮いいね
12 : 2025/04/03(木) 00:01:48.97 ID:uTVjD+1Z0
新規IPで挑戦的なのは評価できるが、買って遊びたいかと聞かれたら別にいいです
13 : 2025/04/03(木) 00:02:00.57 ID:+Qq0yHlc0
これだけは ん? ってなったよな
性的ダイバーシティじゃなくてインクルーシブデザインの方いったか?って思った

でも突き詰めたら面白くなると思うんだよな
言っちゃ悪いけど車椅子のイメージがつきまとうからなんか別のスポーツにしてほしかった

14 : 2025/04/03(木) 00:02:16.38 ID:unmteUga0
多分やったら楽しいんやろうけどな
ちゃんと直感操作になってそうだし
しかし…
15 : 2025/04/03(木) 00:02:46.36 ID:AVQFsAM50
ARMSポジションよな
とりあえず新ギミックお披露目ハード屋としては避けて通れない道
16 : 2025/04/03(木) 00:02:52.10 ID:k/xTV50k0
switch2博物館といい、任天堂ソフトは本命を隠して小技みたいなソフトばかり発表するから出し惜しみが過ぎると感じる
6月ぐらいにまたダイレクトやるんだろうけど
17 : 2025/04/03(木) 00:03:07.60 ID:8DB+B4kx0
マウス2個でどんなゲーム作るのかと思ったら車椅子かなるほどなぁ
18 : 2025/04/03(木) 00:03:15.32 ID:ZeLzVB3O0
井上雄彦が嬉ションしそう
19 : 2025/04/03(木) 00:03:22.93 ID:HHxX82qM0
PS方面からのDEIキチゲェ攻撃がまだ活発だったらブン殴る用
20 : 2025/04/03(木) 00:03:32.35 ID:fYnvQ0qi0
2026年に愛知でアジア大会、パラ大会開催されるからそういう流れやろ
24 : 2025/04/03(木) 00:04:37.46 ID:L8pSdkoU0
なんか世界観が暗いっていうかディストピアっぽいのがな
障がい者は顔見せるなってこと?
25 : 2025/04/03(木) 00:04:57.84 ID:61Wii3oE0
ちゃんとオンラインに人が集まって過疎らなければ
中々面白そうだけどな
26 : 2025/04/03(木) 00:05:43.40 ID:VzSksmXDd
ああ見えて実はスカッドハンマーズ的なバカゲーなんじゃないかと
27 : 2025/04/03(木) 00:05:50.11 ID:fAiipAJ50
絵が信じられんほど地味だったな
ロケリーみたいにはっちゃければいいのに
28 : 2025/04/03(木) 00:05:57.28 ID:0T5TyBWc0
これはいらんかったなw
29 : 2025/04/03(木) 00:06:10.61 ID:pWnJi+xs0
3on3はなぁ…マジでチャット荒れるよ
30 : 2025/04/03(木) 00:07:17.63 ID:8EAuHQ610
井上雄彦もニッコリ
31 : 2025/04/03(木) 00:07:57.53 ID:0ZLOE00D0
操作は面白そうなのに見た目で損してるよね
32 : 2025/04/03(木) 00:07:58.06 ID:arVTA89R0
プロデューサー矢吹じゃないのか
33 : 2025/04/03(木) 00:08:14.52 ID:IC3ItO6B0
ロケットリーグほど面白そうには見えなかった
ARMSよりも力入ってなさそうだしいつもの新機能体験ゲーじゃないんかね
34 : 2025/04/03(木) 00:08:30.00 ID:JZOHTOZi0
これ系はもうロケリが覇権取ったから無理
35 : 2025/04/03(木) 00:08:52.40 ID:AnVaedUUM
明らかにロケリ意識してるわりにロケリの何が面白いのかを理解せず作ったゲーム
36 : 2025/04/03(木) 00:09:13.81 ID:BinBdERF0
絵面がファッキンサッカーすぎる
37 : 2025/04/03(木) 00:10:59.56 ID:Ax8yyV4p0
コントローラにダメージ入りそうで怖い
38 : 2025/04/03(木) 00:14:01.78 ID:WvToIZ6x0
映像だと普通に机に擦ってたけどこれ椅子に座りながらやるのがいいのでは
81 : 2025/04/03(木) 02:10:00.99 ID:hDeCt3NFr
>>38
苦労は買ってでもしろと言う点では悪く無い
39 : 2025/04/03(木) 00:16:10.29 ID:HwJ/tdGN0
うちのPCマウスにもジャイロほしくなった
40 : 2025/04/03(木) 00:16:19.84 ID:cqbV4h3o0
>>1
マウスを使ったゲームのご提案、みたいな感じでしょ
ローンチってのはサードへギミックを使ったサンプルを見せるものよ
42 : 2025/04/03(木) 00:20:04.26 ID:K+O8OI5Q0
操作複雑そうだからやり込みはありそうだが
ぶっちゃけ車椅子バスケ出す余裕あるならARMS2出してくれよ
43 : 2025/04/03(木) 00:21:11.72 ID:usXiCnTf0
十字キーでよくね
45 : 2025/04/03(木) 00:22:21.80 ID:kp2r4TBu0
今回のダイレクトで唯一想定外だったのが車いすだったわ
遊ぶかって言われると微妙なところだけど
46 : 2025/04/03(木) 00:25:19.11 ID:3mHNkOTq0
ポリコレ堂は継続
47 : 2025/04/03(木) 00:26:25.09 ID:T51sLOK0M
マウス操作中にスマホにぶつけて机から落下とか大惨事だよな
48 : 2025/04/03(木) 00:28:01.39 ID:61Wii3oE0
マウスとジャイロを組み合わせてバスケ的な動きを
直観的にやれるというのは良いアイデアだと思った
55 : 2025/04/03(木) 00:42:21.22 ID:jHbGpbZd0
>>48
ジェットセットラジオみたいに街中走り回るゲームのが間違いなく面白い
これは短期間で急遽作りました感丸出し
85 : 2025/04/03(木) 03:08:21.29 ID:m1w9/Xb30
>>55
車椅子で街中暴走するゲームなら確かに面白そうと思った
すんごい古いIPだけどドリルロレのキャラに左右の車輪付けた感じのキャラにすれば受けたと思うわ
49 : 2025/04/03(木) 00:29:24.96 ID:7CCjV1nqd
これちょっとおっ?ってなったな
そういうキャラもいるとかじゃなくてガッツリ障がい者スポーツのゲームって他にあるっけ
50 : 2025/04/03(木) 00:29:53.51 ID:9zCZL5fa0
画面が暗すぎる
51 : 2025/04/03(木) 00:30:07.18 ID:LyqTt4O/0
マリオカートがForzaのパク…フォロワーソフトであるように、
これはロケットリーグのパ……フォロワーなんだろ
52 : 2025/04/03(木) 00:31:21.46 ID:zp0f7bwF0
アームズ枠なんだろうがキャラが無個性だし
あまり力入れてなさそう
53 : 2025/04/03(木) 00:35:15.01 ID:7CCjV1nqd
ゲーム性絶対ロケリじゃ無いだろ
54 : 2025/04/03(木) 00:36:10.83 ID:Qlayttn30
キャラに魅力がなさすぎる
56 : 2025/04/03(木) 00:44:36.63 ID:PSSJo/vD0
ゲーム性は中々面白そうだけど
暗いし無個性キャラ達だし、車椅子スポーツ
あまり惹かれなかった
57 : 2025/04/03(木) 00:50:39.09 ID:+mP32NLe0
ロケットリーグみたいな感じかなぁ
58 : 2025/04/03(木) 00:54:17.39 ID:SYlT4Olwd
一応車椅子バスケは東京パラで銀メダルも取ってるし(パリは出てない)
日本からこういうゲームを出すのはアリかと
59 : 2025/04/03(木) 00:56:38.71 ID:+Qq0yHlc0
ロケットリーグとどこに類似性を見出してるんだ?
ロケリやったことないでしょ無料なのに
61 : 2025/04/03(木) 00:58:57.79 ID:kWFQeiSQ0
会議で「車椅子バスケをゲームにしましょう」って言ったサイコパスが会社に紛れてるの怖い
62 : 2025/04/03(木) 00:58:59.76 ID:DQcoBjzv0
これってマウスパッドが左右2枚必要ってこと?w
63 : 2025/04/03(木) 01:00:07.18 ID:E6uTm9ar0
アームズは値段分は楽しめたしやる友達がいれば値段分は楽しめるんじゃないかね
ただキャラ他雰囲気が無機質すぎるわ
基本無料でスキン販売とかにした方が盛り上がった気がする
64 : 2025/04/03(木) 01:04:49.43 ID:E6uTm9ar0
つかみんな車椅子にダーティなイメージ持ってんだな
子供の頃とか乗りたくて叔父さんが入院してた時に乗らせてもらって面白かったイメージしかないわ
68 : 2025/04/03(木) 01:10:16.30 ID:+Qq0yHlc0
>>64
それについては本当に申し訳ない
ハンデを持ってる人に手を差し伸べたい気持ちは山々だが
自分もちょっと転んだり轢かれて下半身麻痺したらああなるっていう喪失感を想起してしまう
ゲームっていう娯楽の中でそういうことはイメージしたくないんだよ ギャグに昇華してくれてたらいいけどな
71 : 2025/04/03(木) 01:14:33.55 ID:E6uTm9ar0
>>68
いや責めてる訳じゃないから気にしないでな
俺の主観なだけだから
65 : 2025/04/03(木) 01:05:09.92 ID:+Qq0yHlc0
アートは絶対になんとかしないとだめだな
こんな情報系の学生がエンジン標準素材で適当に作ったような見た目じゃだめだよ
キャラも明らかに車椅子じゃなくて車輪移動するサイボーグ系宇宙人とストリートファッションを合わせるとか
66 : 2025/04/03(木) 01:08:32.40 ID:gm2BXPP10
障がい者の気持ちになって遊びたい奴とかおるん?
そこ線引かんと意識高い系のごっこ遊びに巻き込まんといて
69 : 2025/04/03(木) 01:12:29.10 ID:E6uTm9ar0
>>66
いや気持ちになる必要なくね?
格闘ゲームとかFPSとか他スポーツゲームとかやる時にいちいち格闘家や兵士の気持ちになってやってるの?
67 : 2025/04/03(木) 01:08:52.45 ID:7CCjV1nqd
車椅子のなにがサイコパスだよ
杖キャラメガネキャラは普通に受け入れてるくせに
どれも補助器具だよ
70 : 2025/04/03(木) 01:14:28.26 ID:gm2BXPP10
超人になりたくても障がい者になりたい奴いないでしょって話
72 : 2025/04/03(木) 01:15:30.29 ID:PKOriimG0
手で車いす回してるから移動しながらシュート出来ないってのもゲーム性になってるんじゃないか
サイボーグ系キャラだったら動き回りながらシュートもさせろってことになる
73 : 2025/04/03(木) 01:31:32.98 ID:+Qq0yHlc0
設定上の整合性は適当でいいけど
動きに関しては逆に動きながらでも難しいながらにシュートできたら面白そうだなと思った
慣性で一定の速度を得た上で手の操作に集中するとか、片手で移動しながらフェイダウェイシュートするとか
ただまあ動画ではそういうシーンはないけど、モンゴリアンスタイルから更に両手を自由に切り替える奥深さがあるのもいいなと
74 : 2025/04/03(木) 01:33:20.95 ID:1uxFopyA0
任天堂なりにポリコレに迎合する為に知恵絞った感じ
そのポリコレはトランプがぶっ潰したから時代遅れだけど
75 : 2025/04/03(木) 01:35:07.71 ID:pYCKM5hA0
VRゲーでよく車椅子や椅子に縛られたゲームがあった
なんか進化の方向性間違えてる気がするわ
76 : 2025/04/03(木) 01:41:41.27 ID:SVHsMvJx0
解像度上げるとドン引きする要素があるよねって話
77 : 2025/04/03(木) 01:45:41.56 ID:9zCZL5fa0
もうちょっと明るい画面作りに出来なかったのかと思う
スタイリッシュさを演出したかったんだろうけど移動のもっさりさも合わせて逆効果だ
78 : 2025/04/03(木) 01:53:16.14 ID:SVHsMvJx0
明るさはメトプラ4と同じくらいじゃないか
対象が日本人じゃなくて海外向けでしょ
79 : 2025/04/03(木) 01:57:48.40 ID:9zCZL5fa0
断言するけどメトプラも暗いよ!
80 : 2025/04/03(木) 02:04:24.65 ID:j2Rl/5Rn0
最初の15分は面白いと思うけどバスケだけだからすぐ飽きる奴
1000円切るぐらいだったらなあとは思ってる
82 : 2025/04/03(木) 02:17:11.11 ID:jn7cqLy60
任天堂の悪い癖が出たなって感じだった
83 : 2025/04/03(木) 02:18:20.50 ID:L4X/oayS0
なんでマリオにしなかったんだろ
84 : 2025/04/03(木) 02:19:12.70 ID:vrSlrHhv0
アームズ枠かな
86 : 2025/04/03(木) 03:30:34.43 ID:CRRJmcuF0
まあマウス機能なんて最初だけ珍しくてやるけどだんだん忘れられる機能だろ。Switchも最初は電話とったりパンチ打ち合いしたりのゲームあったろ

コメント