Switch2で使う「microSD Expressカード」、256GBで23,980円😨

1 : 2025/04/03(木) 01:03:01.91 ID:ONHY9c4a0
SanDisk microSD Expressカード – 256 GB
¥23,980
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/memory-cards/microsd-cards/sandisk-microsd-express-memory-card?sku=SDSQXFN-256G-JN4NP

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/03(木) 01:03:28.58 ID:ONHY9c4a0
検索したらこれが一番上に出たが
3 : 2025/04/03(木) 01:04:46.33 ID:09K70o0P0
スイッチ2終わってて草
4 : 2025/04/03(木) 01:04:55.63 ID:zfJt0G7/0
市場価格は8000円ぐらいだわ
5 : 2025/04/03(木) 01:05:22.23 ID:9zCZL5fa0
懐かしいな
PSvitaとかこんな感じだった
6 : 2025/04/03(木) 01:06:01.64 ID:WvToIZ6x0
microsdは結局汎用品だからスイッチ以外に用途と需要増えたら少しは下がる
15 : 2025/04/03(木) 01:07:35.44 ID:bBB7apWZ0
>>6
無理でしょ
既にSDカード自体需要が無くなってるのに
さらに高スペ必要なやつはハイエンドカメラくらいしかない
25 : 2025/04/03(木) 01:10:14.10 ID:eujVBydH0
>>6
ノーマルSDは既に汎用だけどexpressは事実上switch2専用メモリーカードだから値下げと容量拡大はあまり進まないと思ってる
eUFSと共通化出来るならもっと下がっていいはず
7 : 2025/04/03(木) 01:06:31.02 ID:KWK6TJP20
>>1
釣り上がったな、ダイレクト前のAmazonはもっと安かったぞ
8 : 2025/04/03(木) 01:06:36.54 ID:4IH82eKa0
これは正直なんとかしてほしいわな
9 : 2025/04/03(木) 01:06:42.48 ID:gTkcwHRO0
既に品薄になってないか
10 : 2025/04/03(木) 01:06:52.00 ID:pJnC3V4j0
256GBで足りると思ってんのか?
11 : 2025/04/03(木) 01:07:04.72 ID:NOioPTZ/0
また公式で売るだろ
17 : 2025/04/03(木) 01:07:48.95 ID:kWWUUk/d0
>>11
マリオ印で公式が売るのは確定してる
12 : 2025/04/03(木) 01:07:06.35 ID:xwfoaV9Q0
これがメモリースティックだったら値段下がらなかったな
13 : 2025/04/03(木) 01:07:16.65 ID:09K70o0P0
スイッチ2想像以上に終わってたな
フロムのスイッチ2での新作って『ELDEN RING NIGHTREIGN』の劣化バージョンじゃん
14 : 2025/04/03(木) 01:07:18.51 ID:sPkVy9fYp
ショップのポイント込みで7800くらいが最安っぽいけどその辺りは軒並み売り切れてるな
expressは対応機器少ないとか聞いたけどSwitchのせいか?
16 : 2025/04/03(木) 01:07:40.77 ID:hln7Nxq90
xboxより酷い
18 : 2025/04/03(木) 01:08:09.11 ID:jp29YUCC0
本体256GBあって速度早くなってるならとりあえず入れ替え式でやってけばいいんじゃね
19 : 2025/04/03(木) 01:08:10.55 ID:h+BvcvlS0
Switch2はキモ豚専用になりそうだな
21 : 2025/04/03(木) 01:08:50.80 ID:uyU3e18+0
>>19
そこ奪われたらPS5にユーザーいなくなるね
61 : 2025/04/03(木) 01:22:14.25 ID:OPjXmVxK0
>>21
でえじょうぶだ
Pornhub視聴用に使うヤツがいる
20 : 2025/04/03(木) 01:08:37.04 ID:mr84YgaN0
しばらくすれば価格はこなれるんじゃね
それまで本体の256でやりくりするわ
22 : 2025/04/03(木) 01:09:23.12 ID:vtO9X4+y0
高すぎるが本体に256GBあるししばらくはなんとか
わりぃやっぱつれぇわ
23 : 2025/04/03(木) 01:09:24.64 ID:CmuCMDN80
Switchで500近く使ってるから1TBは欲しいんだが
24 : 2025/04/03(木) 01:09:51.14 ID:VmiHhUli0
Switchでも使えるから注文殺到したのとそれに伴って値段引き上げたか
まぁ、しばらくしたらある程度落ち着くやろ
31 : 2025/04/03(木) 01:11:17.54 ID:on4w/PBI0
>>24
直販だと元々この値段だったよ
26 : 2025/04/03(木) 01:10:40.81 ID:on4w/PBI0
usbの外付けssdは使えないのん?
32 : 2025/04/03(木) 01:11:29.07 ID:DQcoBjzv0
>>26
ドックから外したら刺し直さないといけなくてめんどいから無いんじゃね
27 : 2025/04/03(木) 01:10:48.91 ID:Kj2iBs7R0
海外の方見に行くと59.99ドルだから1ドル=400円くらいのレートになってるんだよな
しかも海外の方一時期セールなのかもうちょい安い時もあった
28 : 2025/04/03(木) 01:10:59.66 ID:iLDdR/Zl0
ゲーム1本20~40GBくらいになると相当しんどいね
37 : 2025/04/03(木) 01:12:25.57 ID:owu/In1H0
>>28
なんなら1本100GB超えのソフトが出始めてるんだが
29 : 2025/04/03(木) 01:11:00.54 ID:LY7Y4dFl0
まあこれが本体代の中に入ってると思うと本体はさらに安く感じる
もちろん原価の考えは抜きで
30 : 2025/04/03(木) 01:11:15.62 ID:4LcFx8t+H
SDの盟主であるキオクシアもパナソニックもExpress出してないんだよな
33 : 2025/04/03(木) 01:11:51.29 ID:c8TIrqlS0
パッケージ派には関係ない話
41 : 2025/04/03(木) 01:13:43.04 ID:DXy4ZaVB0
>>33
DLと明確に価格差つけてきたら覚悟しとけよ

というかやっぱこの部分の高性能化は要らんかったな
SDもROMも高いのはこのせいだろ

45 : 2025/04/03(木) 01:16:42.53 ID:JRdpQe450
>>41
性能的にこれじゃないと駄目だったんだろう
スマホはもうオンラインストレージ主体なのか?
あれ嫌いなんだよな個人的には
56 : 2025/04/03(木) 01:21:02.35 ID:eJpFai6X0
>>41
読み込み速度の高速化と規制は必要だよ
流石にスマホの世代交代が進んで遅いことが目立っていた
34 : 2025/04/03(木) 01:12:06.40 ID:L09HE9Qi0
まだこんなに高いんだ?
35 : 2025/04/03(木) 01:12:12.67 ID:IhB6qjvT0
スイッチのときと同じでこれで一気に需要上がって安くなる
48 : 2025/04/03(木) 01:17:04.24 ID:vuAsoPrC0
>>35
需要上がったら高くなんね?
供給増えて安くなるって事やろけど
55 : 2025/04/03(木) 01:20:40.86 ID:fUy/DLao0
>>35
需要あるから安くなるフェイズってとっくに終わってるぞ
グラボなんて需要あるのにどんどん値上がってるし
36 : 2025/04/03(木) 01:12:20.68 ID:x3XMcaIn0
来年まで待てば下がるだろ
しばらく内臓ストレージで我慢
38 : 2025/04/03(木) 01:12:32.12 ID:X4Q7/pLb0
当面は本体ストレージで足りるんじゃね
51 : 2025/04/03(木) 01:18:26.53 ID:LY7Y4dFl0
>>38
今1で256GBのカード使っててほぼ容量ギリギリだから移行するだけで無くなっちゃうわ
取捨選択しないとダメだね
39 : 2025/04/03(木) 01:12:47.63 ID:qZcRNC/k0
PS5より高くてワロタ
40 : 2025/04/03(木) 01:13:30.62 ID:sbP7UyF00
M.2SSDに対応できなかったのは発熱や本体に拡張スロット設け収めるには大きすぎるサイズなんだろうかね
SSDが使えれば使えるに越したことないんだし
46 : 2025/04/03(木) 01:16:49.95 ID:E9eYqO2N0
>>40
M.2の一番の問題は消費電力や
あれ5〜8wくらいだからそれだけで携帯モードのSwitchより食うんだ
49 : 2025/04/03(木) 01:17:39.89 ID:eJpFai6X0
>>40
M2は取り扱いがしにくいからだと思うぞ
SDは何だかんだでむき出しで触れる程度になっているから
42 : 2025/04/03(木) 01:14:26.43 ID:1wKGDi+k0
DL販売への移行が思ったより進んでないんやろな
SD切るとしたらその辺必須だし
43 : 2025/04/03(木) 01:15:29.03 ID:p9G/oVBI0
SSDを技術的に搭載できない所詮玩具屋やね
47 : 2025/04/03(木) 01:16:52.54 ID:fhgdQxly0
2年後にあきばお~で512GBが5000円ぐらいになってから購入するか
50 : 2025/04/03(木) 01:17:55.37 ID:AK4BWJPU0
性能はSATAのSSDよりも上だしこれで十分
問題は値段だね
現状は高級カメラ用のニッチ製品だけどスイッチ用に量産されればやすくなるやろ
52 : 2025/04/03(木) 01:18:55.64 ID:T51sLOK0M
この値段のSDカード壊れたらと考えると安い買えないわ
53 : 2025/04/03(木) 01:19:08.04 ID:ZTC6EWCO0
本体容量増えてもゲームの方も容量増えるやろから
DL版じゃなくてパッケージ版で買わんとならんかな
この規格のカードが安く買える気がしねえ
58 : 2025/04/03(木) 01:21:29.31 ID:1TnIPk7P0
>>53
パッケージもキーカード付きだとDL必要だから本体容量かなり怪しい
54 : 2025/04/03(木) 01:19:28.73 ID:6j5DeVAC0
これ転売屋の買い占め起きてるな
まあ予想はしてたから買っておいたが
57 : 2025/04/03(木) 01:21:03.74 ID:cqbV4h3o0
sdカード は価格競争激しいからハードの長いスパン考えれば納得ではある
63 : 2025/04/03(木) 01:22:44.47 ID:fUy/DLao0
>>57
SDカードにそこまで性能を求めるものが他にほぼないから実質専用だよ
59 : 2025/04/03(木) 01:21:36.44 ID:zgj5ytYB0
レトロゲーやインディーゲーは移行しないでSwitch1のままにするか
60 : 2025/04/03(木) 01:21:51.88 ID:T8bimR3a0
無理して定価で買わんでも
8500円くらいで買えるじゃん
72 : 2025/04/03(木) 01:25:23.83 ID:EMxLeo+n0
>>60
売り切れた
まあ2ヶ月以内には買えると思うけど
62 : 2025/04/03(木) 01:22:41.82 ID:0ZLOE00D0
まだ市場には大量に出回ってないから、
万が一のことも考えて任天堂から買った方が良いぞ
64 : 2025/04/03(木) 01:23:24.76 ID:2gmBADWU0
風見鶏で8500円だな
1TBが出るまで半端な容量は要らんけど
65 : 2025/04/03(木) 01:23:43.14 ID:L2K7JA/a0
持ってるUSB4の外付M2SSD使えないかな
SSDはswitch2専用フォーマットにしてもろていいから
66 : 2025/04/03(木) 01:23:54.95 ID:d/fxEd8w0
SATA接続のSSDでワイルズやってるけどちゃんと出来てるよ
NVMeの速度にこだわる必要はない
67 : 2025/04/03(木) 01:24:07.67 ID:vrSlrHhv0
何でMicroSdやめたの?
70 : 2025/04/03(木) 01:24:35.27 ID:EMxLeo+n0
>>67
遅いから
68 : 2025/04/03(木) 01:24:18.76 ID:EMxLeo+n0
ただ2ヶ月後だとまだ容量増えないだろうな
512か1TBは欲しい
71 : 2025/04/03(木) 01:25:11.40 ID:bK1kSAYa0
ゲーム1本で100ぐらい使うやろ?やばくね
73 : 2025/04/03(木) 01:25:57.34 ID:QQYTJDuY0
ストレージ500Gは欲しかったな
74 : 2025/04/03(木) 01:26:11.22 ID:HS3VdZtt0
現行では他に採用しているのはほぼ見つからないから
Switch2専用メモリーカードと言ってもいいからな
Switch2が売れるかどうかに価格下落がかかっている
75 : 2025/04/03(木) 01:26:25.97 ID:bF997OqU0
これだけはしゃーないかなってポイントよな。
ダウンロードしたゲームがロード無く動くならそれで満足だし
76 : 2025/04/03(木) 01:26:47.99 ID:IyJCDszq0
本体以外は高く付来そうだな今回
77 : 2025/04/03(木) 01:27:36.91 ID:l+Y3D2LT0
こういうのはいずれ安くなるから
Switch1の時も最初は32GBが高かったけど、今は512GBが激安
当面内蔵の256GBでやりくりしてもいいのでは?
82 : 2025/04/03(木) 01:30:04.04 ID:fUy/DLao0
>>77
SDカードはスマホの普及に乗れたから良かったけど
こっちはその線がないからな
SDカード自体の需要はこれからどんどん減っていくからね
78 : 2025/04/03(木) 01:28:23.91 ID:pYCKM5hA0
スイッチ1ですでに512GBパンパンなのだが
79 : 2025/04/03(木) 01:29:10.66 ID:CaJR6/C60
高速なM.2SSDはPS5の対応スペック詳細が発表されたら一気にラインナップが増えたし安くなった
市場を牽引したってこと
Switch2も市場を牽引できるかねぇ
80 : 2025/04/03(木) 01:29:50.00 ID:GRVmfdFd0
本体以外にかなり金使いそうだな
その他付属品を付けると10万円はいきそう
だから本体5万円なのか
海外版はもっと掛かりそう
81 : 2025/04/03(木) 01:29:58.97 ID:on4w/PBI0
スイッチってあんまり詳しくないんだけどクラウドストリーミングには対応してるの?
83 : 2025/04/03(木) 01:30:12.36 ID:YlsK18HVH
スマホがSD切ってってるからなぁ

コメント