Switch2の値段、マジで読めないwww

記事サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 07:25:59.389 ID:PNb4Dolkb
ほんまどーなるんやろ、
4 : 2025/04/02(水) 07:27:00.134 ID:.sC0H1SS7
49800だろうな
5 : 2025/04/02(水) 07:27:02.143 ID:C6Sny58a9
6万円は超えへんやろ
7 : 2025/04/02(水) 07:27:32.962 ID:vHmzgFX0d
59800やろ
8 : 2025/04/02(水) 07:27:50.306 ID:QOUhVCmzJ
>>7
パクんなバカ
17 : 2025/04/02(水) 07:29:43.463 ID:vHmzgFX0d
>>8
賛同や
11 : 2025/04/02(水) 07:28:48.207 ID:ONv8wwpbq
4万9000円やろ 5万超えるとガキが買えんわ
12 : 2025/04/02(水) 07:29:13.602 ID:QOUhVCmzJ
>>11
我が国はもうガキおらんからなぁ
14 : 2025/04/02(水) 07:29:31.383 ID:MHPVo3CuM
>>11
ガキは元から買わねえよ
ガキの親が買うんだよ
13 : 2025/04/02(水) 07:29:24.066 ID:KfZHmnS.O
据え置きを3万で出せ
15 : 2025/04/02(水) 07:29:37.467 ID:4/lQJNJJG
当てたらピタリ賞ある?
16 : 2025/04/02(水) 07:29:38.254 ID:7D7ndrCm/
6万くらいやろな
18 : 2025/04/02(水) 07:29:54.556 ID:LhLIz/wzV
4万で買えたらええな
20 : 2025/04/02(水) 07:30:11.473 ID:F74B5u4TP
税込み54,900
21 : 2025/04/02(水) 07:30:30.820 ID:6ixUxL4ch
WiiUっていくらやっけ?
22 : 2025/04/02(水) 07:30:35.378 ID:3UBuMpAxC
スプラ4とかマリカ9だからな
49800円超えると誰も買わんよ
24 : 2025/04/02(水) 07:31:15.160 ID:QOUhVCmzJ
もう日本人には商売せんでええやろ
25 : 2025/04/02(水) 07:31:20.814 ID:M0ccj58ml
もう気軽に外に持っていけないね
26 : 2025/04/02(水) 07:31:20.868 ID:2cfSTjjUr
高い高いと散々ネガキャンされたPS5は5万4978円や
32 : 2025/04/02(水) 07:32:06.865 ID:IgczQQ9K0
>>26
今いくらだよ
時代によってスケールすんだよ
27 : 2025/04/02(水) 07:31:41.246 ID:ikXTs6HFx
5万超えたら情勢知らん大半世間の人間からは冷たい反応されるだろうから49800やな
28 : 2025/04/02(水) 07:31:55.476 ID:hJUnM0YBm
パーツ分売して49800とか
29 : 2025/04/02(水) 07:31:58.600 ID:HC9hB0nVn
現行よりちょっと値上げで30000円やろ
30 : 2025/04/02(水) 07:32:01.664 ID:RPk.8s1qC
為替考えて44980やろ
31 : 2025/04/02(水) 07:32:02.261 ID:7ThSGBC96
iPad無印が5万8000円だからね
33 : 2025/04/02(水) 07:32:14.371 ID:BUXJWWYM/
体験会当選した奴おる?
ワイは無事落選したで
34 : 2025/04/02(水) 07:33:09.321 ID:NYfvqceXB
一家に1台どころか一人1台のハードやからあんま高いとあかんやろ
35 : 2025/04/02(水) 07:33:20.520 ID:MHPVo3CuM
もう任天堂タイトルに興味ないやつは買う価値ないのがSwitch2やろ
それは任天堂もわかってるからどうして任天堂のゲームがやりたくて欲しいやつがギリギリ買えるラインを狙ってくるに決まってる
それ以外のやつはアホくさグラボ買うわPS5買うわってなる値段や
92 : 2025/04/02(水) 07:51:20.530 ID:A.os0qqX9
>>35
グラボ買えない定期
36 : 2025/04/02(水) 07:33:28.947 ID:wZBy5I.uP
アメリカのインフレを具合を考えると450ドルで日本発売値段だとちょっとおまけして59800円くらいでは
37 : 2025/04/02(水) 07:33:54.642 ID:uHjqIK9HI
転売商材としてどうなの
38 : 2025/04/02(水) 07:35:03.072 ID:QOUhVCmzJ
悔しいけど、もう任天堂はソフト屋さんになれば?
39 : 2025/04/02(水) 07:35:19.030 ID:QOUhVCmzJ
ソフト屋さんになっちゃえよ任天堂
41 : 2025/04/02(水) 07:35:29.674 ID:AdKUkIpB9
5万未満なら頑張ってるわ
42 : 2025/04/02(水) 07:35:41.158 ID:F69bFUGZ/
売れば売るほど赤字になって業績落ちそう
43 : 2025/04/02(水) 07:35:50.153 ID:7D7ndrCm/
なんやかんやハードやと中古で売れるし
44 : 2025/04/02(水) 07:36:26.169 ID:hppCRUH8f
ガキの頃、PCエンジンDUOが54800円だったが高すぎて親にねだる気すら起きなかったぞ
45 : 2025/04/02(水) 07:37:09.258 ID:23XP6drGf
有機EL版が350ドルやしな
400ドルなら5万超えるわ
46 : 2025/04/02(水) 07:37:27.822 ID:vmPRO434w
399ドルで日本では54800円ってところやろ
47 : 2025/04/02(水) 07:37:36.807 ID:emOWBqJUg
税抜なら59800
49 : 2025/04/02(水) 07:37:46.594 ID:lE8l1Oqp2
58000やろ
50 : 2025/04/02(水) 07:38:22.807 ID:QOUhVCmzJ
>>49
お前ぜってー無職だはw
52 : 2025/04/02(水) 07:38:48.806 ID:lE8l1Oqp2
なんだこいつ
56 : 2025/04/02(水) 07:40:31.086 ID:MIBtMFQd9
39800な?
これ以上出してるやつはこどおじソニー信者や
58 : 2025/04/02(水) 07:40:49.968 ID:QOUhVCmzJ
>>56
現実見ようぜ…
59 : 2025/04/02(水) 07:40:51.212 ID:Q/tVwbr4r
ps5は59000円だったのに🥺
61 : 2025/04/02(水) 07:41:37.336 ID:FR50FkDpA
4万とか5万とか安く設定するやつって儲けさせたくない任天堂アンチだろ
80 : 2025/04/02(水) 07:47:36.271 ID:MIBtMFQd9
>>61
高く設定するやつがこどおじハードにしたい任天堂アンチだろ
62 : 2025/04/02(水) 07:41:42.775 ID:4/lQJNJJG
まあ57000円くらいやろ
65 : 2025/04/02(水) 07:42:13.555 ID:QOUhVCmzJ
>>62
バカ
63 : 2025/04/02(水) 07:42:01.268 ID:U6jTmTynl
向こうで税抜399ドルて報道やからな
49000円やとドル円115円換算くらいになるから世界中の転売ヤーが掻っ攫っていく地獄になるで
69 : 2025/04/02(水) 07:44:12.757 ID:7ThSGBC96
>>63
ええやん、その分にほんのGDP増えるし
66 : 2025/04/02(水) 07:44:03.471 ID:23XP6drGf
ドル円無視して逆ザヤしたら許さん
転売ヤーの商材になること率先してやろうとしてるってことやからな
67 : 2025/04/02(水) 07:44:04.714 ID:W6Fjzl1.h
49800が妥当とはいえそれやと高すぎるからカタログチケットみたいなの付けとけ
70 : 2025/04/02(水) 07:45:13.705 ID:hmeQCG/4G
は?お手頃価格ってきいたで
3万やろ
日本の所得の低さなめんなよ
71 : 2025/04/02(水) 07:46:06.018 ID:HWZ6kmUIr
8万くらいやろ
74 : 2025/04/02(水) 07:46:54.162 ID:QOUhVCmzJ
>>71
それもう日本の皆さんPCでゲームやってくださいって促すようなもんだろ…
72 : 2025/04/02(水) 07:46:28.973 ID:2eyCxCsWD
ドッグ無し6万円
ドッグ付き7万円でFA
ドッグ無しは54900もあり得る
73 : 2025/04/02(水) 07:46:30.555 ID:IKgNLoZoC
59800円にしないと為替差で転売されて終わるぞ
75 : 2025/04/02(水) 07:47:02.106 ID:ygM9mwatx
switchが未だ勢いあるから焦って売る必要も無いし59800くらいあってもおかしくない
この前のダイレクトも現役宣言だろ
76 : 2025/04/02(水) 07:47:05.493 ID:7.DMBtp8f
ギリ税込5万台に抑えるやろ
6万超えたら売れない
77 : 2025/04/02(水) 07:47:08.330 ID:HLZqDoSXu
ダイレクトが2日22時とか2にかけてきてるんやから222×2の444ドルや
78 : 2025/04/02(水) 07:47:20.139 ID:Q.XpmfKwu
年末に有機EL買ったばっかやし当分買わんから6万とかでエエわ
79 : 2025/04/02(水) 07:47:28.119 ID:pUIZnNMQA
海外版はswitchオンライン+1年分とか原価のないサービスつけて調整してくれ
81 : 2025/04/02(水) 07:47:50.727 ID:6f3igd0d5
78,900円や!
83 : 2025/04/02(水) 07:48:25.402 ID:QOUhVCmzJ
>>81
バーカ
82 : 2025/04/02(水) 07:48:09.915 ID:73QdReHQ8
10万いかなければええなぐらい
まぁいっても買うけど
85 : 2025/04/02(水) 07:48:41.197 ID:QOUhVCmzJ
>>82
お、いいね〜
84 : 2025/04/02(水) 07:48:39.894 ID:kv/eOO4r5
リアルな話59800やな
87 : 2025/04/02(水) 07:48:48.904 ID:3d2J2og7N
6万以下なら
88 : 2025/04/02(水) 07:48:51.426 ID:HqZI7M9HX
リークないもんだね
89 : 2025/04/02(水) 07:50:00.189 ID:Q.XpmfKwu
マリオオデッセイの街ステージすこやったから全編都市の3Dマリオほしいわね
スーパーマリオ in citysみたいな
90 : 2025/04/02(水) 07:50:33.379 ID:HL/NWmlpq
MGSのリメイク出るの?
91 : 2025/04/02(水) 07:51:08.707 ID:7.DMBtp8f
そのうち廉価版の据置モデルも出ると思うわ
旧Switchにミラーリング飛ばせて携帯でも遊べるようになる
93 : 2025/04/02(水) 07:51:50.059 ID:9RsQDqGfL
64800やネ
売れなきゃ下げればいいだけ
どうせ海外で売れるし
94 : 2025/04/02(水) 07:51:51.195 ID:qufVdh1la
ぶっちゃけ7万とかでも爆売れやろ
96 : 2025/04/02(水) 07:51:59.567 ID:ofNHPXGsA
7万ぐらいやろ
97 : 2025/04/02(水) 07:52:15.033 ID:EGnxVSc6G
44000から47000や
99 : 2025/04/02(水) 07:52:27.720 ID:p2uUjI3km
リージョンロックで日本以外で使えなくした上で日本特別価格とかないんかな
119 : 2025/04/02(水) 07:56:47.975 ID:pUIZnNMQA
>>99
それなら39800円に合うように各国金額決めるだけでいいだろ
日本より貧しい国なんてまだ過半数あるんだし
100 : 2025/04/02(水) 07:52:40.755 ID:cXZY5Uv8R
日本だけ4万ポッキリで売るやろ
任天堂はそんな反日じゃない
115 : 2025/04/02(水) 07:55:50.673 ID:QOUhVCmzJ
>>100
ビジネスなんやで…😅
101 : 2025/04/02(水) 07:52:43.125 ID:ivx4C4DDV
値上げの波効果すげえわ
1年前は5万円超えたらもうマニアしか手出せないと思っていたのに今じゃ6万円超えなければええやろって空気になってしまった
高校も無償化されたし103万円の壁も引き上げられるしな
102 : 2025/04/02(水) 07:53:00.839 ID:mW.pObm8R
49800円
5万円越えると売れんわな
103 : 2025/04/02(水) 07:53:03.278 ID:yS9j0Hehq
今の為替考えると頑張って59800ってとこやろ
104 : 2025/04/02(水) 07:53:03.630 ID:uZmNnfC2m
54000や
106 : 2025/04/02(水) 07:53:46.805 ID:W326zLRRG
高すぎるとガキが買えへん←これなんなん
111 : 2025/04/02(水) 07:55:16.630 ID:6bHA7FkVd
>>106
子ども1人に1台やからな
あっねの家は3台あるで
126 : 2025/04/02(水) 07:58:03.054 ID:VMWZPF1UO
>>106
こどおじの妄言
107 : 2025/04/02(水) 07:54:19.133 ID:OUIxPXFeL
高い高い言われて3dsの時みたいに半年で値下げしてきそう
121 : 2025/04/02(水) 07:57:22.147 ID:9RsQDqGfL
>>107
あれは海外で売れなかったから仕方なくしたことやで
海外では400ドルでも安いレベルなので
日本で売れなくても問題ない
108 : 2025/04/02(水) 07:54:47.213 ID:hB.8VBByZ
税込5万台で頑張りましたってとこやろ
109 : 2025/04/02(水) 07:55:01.933 ID:XjmIGVZ8E
25000円でよろしく
112 : 2025/04/02(水) 07:55:32.562 ID:o4M.mHN2Q
69800円だってな
114 : 2025/04/02(水) 07:55:36.243 ID:D1rr1TYli
400ドルの6万円が最低ラインや
116 : 2025/04/02(水) 07:55:56.277 ID:4/lQJNJJG
ゲームボーイと同じ値段にしてください
117 : 2025/04/02(水) 07:56:27.731 ID:Plq6pLC0y
約40年前のファミコンの価格14,800は今で言うところの49,800円
118 : 2025/04/02(水) 07:56:40.985 ID:urEP3yjXL
4kも対応してないのに5万とかなるはずないやろ
4万くらいやわ
120 : 2025/04/02(水) 07:56:56.302 ID:sWaYsFJDz
スマホのほうが性能良さそう
122 : 2025/04/02(水) 07:57:33.045 ID:6d4df7LKW
4万円代前半やろ
流石に5万円超はガキが離れる
123 : 2025/04/02(水) 07:57:41.838 ID:Db5Iq5qNs
44800
これ以上高いと日本では売れない
124 : 2025/04/02(水) 07:57:47.368 ID:RNw4grjEc
49800円より上なわけないやろ
125 : 2025/04/02(水) 07:57:54.708 ID:Uy8/vd.a0
任天堂は僕チン貧民のためを思って4万なんだとか言ってる奴宗教すぎて引く
127 : 2025/04/02(水) 07:58:10.775 ID:23XP6drGf
任天堂赤字にさせたいやつばっかで草
128 : 2025/04/02(水) 07:58:12.273 ID:mW.pObm8R
四捨五入の概念があるから
5万円台は高く感じるんよな
49800円だって
129 : 2025/04/02(水) 07:58:34.275 ID:yafsyGeq3
59800やろな
130 : 2025/04/02(水) 07:58:36.622 ID:urEP3yjXL
5万以上は売れないっていってる奴ら
10年前と今じゃ5万の価値は全然違うぞ
131 : 2025/04/02(水) 07:58:58.119 ID:Plq6pLC0y
昔は電子部品日本で作れて尚且つ安い部品海外で買えたが円の価値が下がってかつ海外の物価上がっているんだから日本人価格に合わせるのは無理やろ…
132 : 2025/04/02(水) 07:59:05.792 ID:QOUhVCmzJ
我が国にはもうキッズおらんのよ…
133 : 2025/04/02(水) 07:59:19.608 ID:hB.8VBByZ
上限が税抜59800やな
134 : 2025/04/02(水) 07:59:39.806 ID:bREJIt4s4
2台買ってPS5以上ならもうPS5に移行するわ
135 : 2025/04/02(水) 07:59:44.224 ID:Or3blXAgy
5万でも6万でもええけどキッズ需要考えると4万以下に抑えたいよな
136 : 2025/04/02(水) 08:00:50.482 ID:yWkIxuKpe
頑張って49800やろ
137 : 2025/04/02(水) 08:00:56.905 ID:RNw4grjEc
49800円でも税込みだと55000円だからな
これが限界やろ任天堂ユーザーの層考えると

コメント