
- 1 : 2025/04/02(水) 00:25:04.24 ID:byEb8IDL0
- ソースはNintendo Today!
- 2 : 2025/04/02(水) 00:25:39.91 ID:byEb8IDL0
- 急に気になることしないで
- 3 : 2025/04/02(水) 00:26:43.91 ID:wrWAPN+20
- クリトリスボタン?
グリグリできるのかな? - 4 : 2025/04/02(水) 00:27:45.97 ID:Mffh95is0
- >>3
中学生かよ - 5 : 2025/04/02(水) 00:28:16.13 ID:byEb8IDL0
- 当日にアピールするCボタンの正体とは
- 7 : 2025/04/02(水) 00:37:05.49 ID:TY1T3CL90
- これ詳細漏れてないのすごい
- 8 : 2025/04/02(水) 00:40:27.83 ID:Ldeyz2Zd0
- Chatだろ
- 9 : 2025/04/02(水) 00:41:18.03 ID:iZJYB7GT0
- カスタムロボのCな
- 10 : 2025/04/02(水) 00:42:43.42 ID:L+zdHy7Y0
- キャプチャー
動画配信ボタンだな - 12 : 2025/04/02(水) 00:45:42.61 ID:Ldeyz2Zd0
- >>10
Switch2だけでVtuberが生配信出来たら凄いけど - 11 : 2025/04/02(水) 00:43:26.35 ID:xURAlQHG0
- オロナミンCが配達されるボタン
- 14 : 2025/04/02(水) 00:46:21.25 ID:hYB34VzU0
- Connectボタンだな
- 15 : 2025/04/02(水) 00:46:38.18 ID:vA2nuT3Qa
- 頭文字なのかABに次ぐCなのか
今まで前者を元に予想されてきたけど - 16 : 2025/04/02(水) 00:47:05.32 ID:2MnsnIKF0
- Call
マルチプレイのお誘いがワンプッシュでできるボタン
- 17 : 2025/04/02(水) 00:50:27.54 ID:oKETT7lE0
- ネット関係ではないと思う
任天堂ぽくないし - 18 : 2025/04/02(水) 00:51:12.54 ID:9SZhD3Dj0
- Catボタンにゃ
- 19 : 2025/04/02(水) 00:51:21.12 ID:zyzP+/mC0
- コミュニケーション系の新機能がついてるという噂はあるけど詳細は不明だしCボタンと関係あるかどうかも不明なんだよな
まあ可能性は1番高いだろうけど - 20 : 2025/04/02(水) 00:53:22.59 ID:LOWhfWZ90
- プロコン買い直しってことだけど🤭
- 21 : 2025/04/02(水) 00:53:24.00 ID:C/K3ziqD0
- 3年以上前の経営方針説明会で
手持ちの資金のうち4500億円を投資して
そのうち3000億円をオンラインや店舗でのユーザーとの接点強化の
インフラサービスに3000億投資するとあったけど
Switch2のCボタンにも何かコネクト機能強化の秘密があるのかも - 23 : 2025/04/02(水) 00:58:42.96 ID:8D8lTS6e0
- 急に煽りよる
- 24 : 2025/04/02(水) 00:59:47.46 ID:WNVuiS5b0
- 二画面は本当に、心の底からいらない
そんなクソみたいな機能が目玉だったらがっかりどころの騒ぎじゃない - 25 : 2025/04/02(水) 01:00:31.03 ID:+I9de6i70
- switchはもう2画面出来るようなサイズじゃないだろガセリークで2画面にしてるやつあるけどあんなのジョイントが持つわけない
- 26 : 2025/04/02(水) 01:02:04.72 ID:LEXocXj+H
- サブモニターだとして6個のゲーム内で使えるショートカットキーとかでいいよ
WIIUで思ったけどテレビ以外でサブモニター見るの横にあるわけじゃないから見にくいし
- 27 : 2025/04/02(水) 01:03:47.94 ID:3VSo37NU0
- チャームポイントな
- 28 : 2025/04/02(水) 01:04:16.31 ID:nLjE/rw+d
- ConfigでController細かくCustomできたら神だけど多分違う
- 29 : 2025/04/02(水) 01:05:03.60 ID:ORUFT4400
- 確かに初代switchにはないボタンだけどガッツリアピールするとは思わなかった
switchのギミックはHD振動とか赤外線とかソフト側が活用する前提だけどユーザー全員が体験できる機能なんだよな
配信とか通話とかだと使うユーザーの幅が減るからあまり推すことはなさそうなんだけどな - 31 : 2025/04/02(水) 01:08:30.86 ID:gp0QivfU0
- 簡単に画面シェアして観れる様になると良いんだけどな
- 33 : 2025/04/02(水) 01:10:31.82 ID:vA2nuT3Qa
- わざわざ煽ってきたってことは有り触れた機能の線は消えたな
これでチャットやキャプチャーだったら任天堂が心配になるわw - 35 : 2025/04/02(水) 01:18:28.89 ID:oIFn06yu0
- >>33
ていうかキャプチャーなら既に実装済みやろw>>32
テレビモードの場合はswitch1もしくは2台目のswitch2を子画面にして出来たりはしそう
だけど、それにCボタン必要か? ていうと別に - 34 : 2025/04/02(水) 01:13:44.20 ID:VtUwAL7b0
- Miiverseみたいなコミュニケーション機能の一種じゃないかと予想
ゲーム体験をプレイヤーの中で閉ざさず、外部に展開するためのボタン - 36 : 2025/04/02(水) 01:19:16.59 ID:7NtAJu1w0
- 漆黒の†CHÜNI†ボタンだろ
- 37 : 2025/04/02(水) 01:21:22.58 ID:CA68vczkd
- ボタンの刻印隠してたくらいだし重要度の低いボタンなんて事は無いよ
マウス機能は初報で思いっきり匂わせてたからCボタンとはあんまり関係はなさそうだけど - 38 : 2025/04/02(水) 01:21:30.30 ID:uMx4ODRJ0
- 普通にカーソルのCでガッカリ展開だと思う
- 39 : 2025/04/02(水) 01:21:57.81 ID:3KWQrFvp0
- 既存のswitchと合わせて2画面使えるみたいなのあったらいいのにな
- 40 : 2025/04/02(水) 01:22:10.77 ID:C1+FHyPe0
- Choplifterボタン
いつでもChoplifterが遊べる親切設計 - 41 : 2025/04/02(水) 01:30:03.57 ID:CJZo/sHL0
- 自爆ボタンだろう
コメント