
- 1 : 2025/04/01(火) 22:12:52.56 ID:paQyUAPHd
- https://x.com/nintendoamerica/status/1907056611610243535?s=46
- 2 : 2025/04/01(火) 22:14:49.55 ID:gtnn/AST0
- 本編出たわね
- 3 : 2025/04/01(火) 22:15:24.81 ID:87T9rLvfd
- こっちは数時間あるやつ
- 4 : 2025/04/01(火) 22:15:28.76 ID:AUdzZ3Hl0
- レイチェル・ゼグラーにプレイさせろや
- 5 : 2025/04/01(火) 22:15:58.93 ID:xLBKTazV0
- ツリーハウス久しぶりじゃね?
- 6 : 2025/04/01(火) 22:16:07.19 ID:paQyUAPHd
- 日本時間だと23時?
- 8 : 2025/04/01(火) 22:18:26.57 ID:zIDhn+vK0
- >>6
終了直後なら寝れないなw - 11 : 2025/04/01(火) 22:20:50.85 ID:paQyUAPHd
- >>8
いや3日だから翌日だな
どっちみち寝れんがw - 7 : 2025/04/01(火) 22:18:21.39 ID:dpjDc/0g0
- E3の後にやるやつってイメージだけどそのE3が無くなったからな
- 9 : 2025/04/01(火) 22:19:38.68 ID:xLBKTazV0
- >>7
gamescomでもやってたけど久しぶりな気がする - 12 : 2025/04/01(火) 22:21:05.86 ID:ZUdocFr80
- >>7
やっぱハードメーカー揃い踏みのE3のお祭り感は恋しい - 10 : 2025/04/01(火) 22:20:40.63 ID:S2jGZsHO0
- 3日に有給取ってて良かった☺
- 14 : 2025/04/01(火) 22:22:26.00 ID:lCcgH6uB0
- ゴキブリピクピク痙攣してるwww
- 15 : 2025/04/01(火) 22:23:34.67 ID:+3WfW1h40
- こういうイベントをTreeHouseって言うのはどうして?
- 17 : 2025/04/01(火) 22:25:36.71 ID:xLBKTazV0
- >>15
米任天堂のゲーム評価したりローカライズしたりするチームの名前がツリーハウス
その人達がライブでプレイしますよって企画 - 21 : 2025/04/01(火) 22:26:54.65 ID:+3WfW1h40
- >>17
ありがとう - 16 : 2025/04/01(火) 22:24:19.03 ID:x82gnsq00
- 任天堂容赦ねえな
- 18 : 2025/04/01(火) 22:25:46.75 ID:VypLlvdG0
- これでダイレクトで来なかったソフト発表したことあるんだっけ?
- 22 : 2025/04/01(火) 22:28:13.07 ID:JxX9jcYE0
- >>18
たしかサムスリターンズがそうだった - 19 : 2025/04/01(火) 22:26:02.39 ID:tQGxZZpta
- 年に一度米任天堂が活躍するイベントだったのにE3が無くなったもんやから
- 20 : 2025/04/01(火) 22:26:51.31 ID:JxX9jcYE0
- >>1
2日で3時間ずつとなると重複しないでソフト1本で1時間としても6本は弾あるってことか
ロンチも期待できそうだな - 23 : 2025/04/01(火) 22:29:50.75 ID:P5MyzI5e0
- 明後日休みたいけど急には休めないよ
- 24 : 2025/04/01(火) 22:31:04.11 ID:/AU6HJ1r0
- 寝れないじゃん
- 25 : 2025/04/01(火) 22:32:28.46 ID:ksmRTDfnM
- サムスリターンズの時はブレワイ一本でE3に殴り込みかけるという暴挙やってたよね
まあブレワイが傑作すぎてそれでも余裕だったわけだが - 30 : 2025/04/01(火) 22:34:26.40 ID:xLBKTazV0
- >>25
たぶん1年ズレてる
ゼルダで蹂躙したのは2016年でサムリタは2017年のはず
ゼルダのときはポケモンGOとポケモンSMあったけどゼルダのせいで影薄かった - 31 : 2025/04/01(火) 22:35:32.31 ID:ksmRTDfnM
- >>30
ああ一年ずれてたか
すまんね
記憶が曖昧だった - 27 : 2025/04/01(火) 22:33:03.82 ID:xLBKTazV0
- ハードもがっつり見られるから
本当に見たほうがいい - 28 : 2025/04/01(火) 22:34:16.82 ID:B4EX4JD+0
- アメリカに合わせた時刻が定番になったな
もう任天堂は日本を見向きもしてないって分かるよな - 32 : 2025/04/01(火) 22:35:54.08 ID:8s++CoZN0
- >>28
アメリカ朝6時と日本夜10時なら日本の方がいいだろ - 34 : 2025/04/01(火) 22:40:34.94 ID:Bau3GtWa0
- >>32
おじいちゃんなんだろ - 39 : 2025/04/01(火) 23:01:41.76 ID:Lxp1Kdm20
- >>32
それはそう - 29 : 2025/04/01(火) 22:34:21.06 ID:8s++CoZN0
- ぬかりねえな
- 35 : 2025/04/01(火) 22:47:32.74 ID:kfYQhjhX0
- 初代Switchの時も今回と同じく
ツリーハウスで先行実機デモだったよな
まあ最大市場が北米だから当然だろ - 36 : 2025/04/01(火) 22:50:14.88 ID:7GW702Fa0
- アメリカ人のノリだからやれるってのもある
日本のスタッフにさせたら放送事故になりそう - 37 : 2025/04/01(火) 22:56:47.33 ID:j+2Q7FXM0
- ツリーハウス日本語版きてくれー!
- 38 : 2025/04/01(火) 23:00:52.85 ID:g9tErPdK0
- 日本版字幕でいいから来て欲しいよなぁ
コメント